■【東京株式市場】 2020年11月24日



イオンが約14年10カ月ぶりの高値更新! 日経平均株価は4日...の画像はこちら >>

■株式市場の振り返り-日経平均株価は4日ぶり大幅反発、再び年初来高値を更新



2020年11月24日(火)の主要指標(カッコ内は前日終値比)



  • 日経平均株価 26,165円(+638円、+2.5%) 4日ぶり大幅反発
  • TOPIX 1,762.4(+35.0、+2.0%) 大幅3日続伸
  • 東証マザーズ株価指数 1,225.2(+26.8、+2.2%) 大幅反発

東証1部上場銘柄の概況



  • 値上がり銘柄数:1,639、値下がり銘柄数:466、変わらず:73
  • 値上がり業種数:32、値下がり業種数:1
  • 年初来高値更新銘柄数:146、年初来安値更新銘柄数:2

東証1部の出来高は13億9,869万株、売買代金は2兆9,478億円(概算)となり、いずれも先週末より増加しました。



コロナ感染第3波襲来が本格化しているにもかかわらず、ワクチン開発進捗を背景とした米国株の急反発を受けてリスクオンモードが高まりました。

売買代金は再び3兆円レベルまで増加しています。



そのような中、日経平均株価は終日プラス圏で推移し、年初来高値を更新する4日ぶりの反発となりました。取引時間中の高値は26,261円(+734円)、安値は25,901円(+374円)で、値幅(高値と安値の差)は約360円となっています。



なお、TOPIXも同じような値動きで3日続伸となりました。また、日経平均株価と比べて出遅れが目立っていたTOPIXも、ついに年初来高値を更新しています。



■東証マザーズ株価指数は大幅反発、売買代金は37日連続で2,000億円超え



東証マザーズの出来高は8,841万株、売買代金は2,036億円となり、いずれも先週末より減少しました。



売買代金は149日連続で1,000億円を超え、37日連続で2,000億円を上回るなど高水準を維持していますが、様子見スタンスが強まった傾向は続いています。



ただ、一部主力銘柄が買い戻されたことなどから株価指数は+2%超高へ反発し、終値ベースでは5日ぶりに1,200ポイントを回復しました。



■イオンが約14年10カ月ぶりの高値更新、竹中発言報道でJALが一時急騰



日経平均株価の上昇に寄与した上位3銘柄



  • ファーストリテイリング(9983)
  • 東京エレクトロン(8035)
  • エムスリー(2413)

仮想通貨ビットコインの時価総額が過去最大を更新したことを好感し、マネックスグループ(8698)が一時+15%高へ迫る爆騰となり、4日連続で年初来高値を更新しました。ただ、同社がビットコイン取引のコインチェック社を買収時に付けた高値からはまだ約半分の水準です。



また、先週金曜日から毎年恒例のブラックフライデーセールを開始したイオン(8267)が、10月の月次増収なども好感されて一時+4%超高の大幅上昇で3日連続の年初来高値更新となりました。



また、この日のザラバ高値は約14年10カ月ぶりの高値となり、時価総額で一時は大きく差を付けられたセブン&アイ・ホールディングス(3382)にヒタヒタと忍び寄っています。



なお、一連のコンビニ問題などで株価低迷が続くセブン&アイHDも、この日は一時+3%高に迫る上昇となっています。



その他では、政府の成長戦略会議の有識者メンバーである竹中平蔵氏が、航空業界は資本注入による業界再編を進めるべきというお得意の無責任な見解を示したことが報道されたことを受け、日本航空(9201)が一時+7%高へ急騰する場面が見られたことが目を引きました。なお、ANAホールディングス(9202)は下落して引けています。



日経平均株価の下落に寄与した下位3銘柄



  • KDDI(9433)
  • 日本電信電話(9432)
  • ニチレイ(2871)

先週末、武田総務大臣が携帯大手の割安料金プランが格安ブランドに偏っていることで「メインブランドでは全く新しいプランが発表されていない。これが問題だ」と発言したことを受け、KDDIとNTTが大きく値を下げましたが、ソフトバンク(9434)は上昇しました。



また、キューピー(2809)や日清食品ホールディングス(2897)など食品株が軟調に推移しましたが、下落は限定的に止まっています。



その他では、富士通(6702)、ニコン(7731)、カシオ計算機(6952)などハイテク株の一角が逆行安となりましたが、こちらも下落は小幅に留まっており、大きな影響はなかったと見られます。