新型コロナウイルスの影響により、私たちの生活様式は新しくなりました。ソーシャルディスタンスや3密を避けた行動の意識などたくさんあります。
このように生活様式が変わっていく中で、いつものように外でランニングをしたいとお考えの人も多いのではないでしょうか。今回はSNSなどでもハッシュタグをつける人も多い、ランナーのためのマスク、「アシックスランナーズフェイスカバー」紹介していきます。
■アシックスについて
アシックスは1949年(昭和24年)3月に創業。同年9月にスポーツシューズ専門メーカーを目ざしてバスケットボールシューズほかスポーツシューズの開発、生産、販売を開始しました。
2021年5月13日にアシックスが公開した、「2021年12月期第1四半期 決算補足説明資料」によると、2020年第1四半期の売上高は853億円であることに対し、2021年第1四半期は1065億円です、コロナ禍の中で業績が低迷している企業も多い中順調と言えるのではないでしょうか。
特に主力の「パフォーマンスランニング」のカテゴリーは対前年同期比で+44%増と大きく改善しています。ランニングの需要が回復しているといえるでしょう。
■アシックスランナーズフェイスカバーの特徴
今回はランナーのマスクともいえるアシックスランナーズフェイスカバーの特徴を紹介していきます。アシックスランナーズフェイスカバーは4180円 (税込)です。
基本スペック
- 製造国:中国
- 素材 表面:クイックマジックグリッド(抗菌防臭加工)/ポリエステル100%
- 裏面両側部:クイックマジックグリッド/ポリエステル100%
- 裏上:ダブルラッセル/ポリエステル100%
- 裏:ポリエステル100%
- 表裏両側部:Quickmagic Grid/ポリエステル100% 裏上 ダブルラッセル/ポリエステル100% 裏 ポリエステル100%
- サイズ OS(L)アシックスオリジナルサイズH 約13.8㎝×W 約 21.6㎝
(※画像は公式サイト( http://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/running/face-cover )で確認してください。)
快適なフィット性
フェイスカバーの両サイドの紐を後頭部で止めて使います。調整可能にすることで優れたフィット性を実現しています。
通気性に優れた構造
フェイスカバー下部にメッシュ素材を採用することで、飛沫の拡散を抑えながら、通気性を追求しています。
速乾性に優れた素材
トップレイヤーには抗菌加工を施した速乾性に優れた素材を採用し、フェイスカバー内にこもった熱気を吸収し乾燥させることで不快なムレ感を軽減。洗って繰り返し使用可能です。
立体設計
ランニング中に呼吸がしやすいよう、フェイスカバー本体と口の間に適度な空間をもたせた立体設計を採用しています。
■アシックスだからできる工夫
フィット性、通気性、速乾性に優れている、アシックスランナーズフェイスカバー。スポーツ用品を数多く展開しているアシックスだからこそできる工夫が施されていると言えるでしょう。
■まとめにかえて
いかがでしたでしょうか。アシックスランナーズフェイスカバーはスポーツ用品を数多く手がけてきたアシックスだからこそ、生み出せた商品なのではないでしょうか。日頃からランニングやウォーキングをする人におすすめです。少しでも参考になれば幸いです。
参考資料
- アシックス「ランニングマスク」( https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/running/face-cover )
- アシックス「アシックスランナーズフェイスカバー」( https://www.asics.com/jp/ja-jp/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/p/3013A692-400.html?size=OS )
- アシックス「沿革」( https://corp.asics.com/jp/p/history )
- アシックス「決算説明資料」( http://https://corp.asics.com/jp/investor_relations/library/financial_summary )