本日のレンジ予測
[本日のドル/円]↑上値メドは108.02円↓下値メドは106.30円今朝の天気マークは「くもり」
※天気の判定基準は記事末尾にあります
教科書的には「円高」
日銀の緩和政策はほとんど出尽くしたといってよいでしょう。黒田総裁は「日銀は、必要であればためらうことなく追加緩和を行う」と発言していますが、新型コロナウイルスのこの状況においても、何も動いていない。少なくともマーケットが評価するような斬新な政策を打ち出すことができずにいます。
RBNZ(NZ準備銀行)は先週、「マイナス金利」を検討していることを明らかにしました。FRB(米連邦準備制度理事会)のパウエル議長は、FRBのマイナス金利導入について「検討していない」と否定していますが、新型コロナ後の米経済のV字回復への期待がしぼむなかで、FRBがマイナス金利を検討しなくてはいけない時が近い将来やってきそうです。
英国ではベイリーBOE(イングランド銀行)も「現時点でマイナス金利の活用を考えていない」と発言。しかし、EU(欧州連合)との貿易交渉は全く先が見えない状況で、英経済には再び「合意なき離脱」の危険が高まっています。今日はゼロ金利を考えていなくても、明日は分かりません。
世界の中央銀行がマイナス金利に進むのを傍目に日銀が現状維持を続けるならば、FXの教科書的には、金利差は縮小。「円高」ということになります。ドル/円の最新位置情報、ダウ平均、日経平均、NY金先物、NY原油先物の長期チャート、そして新型コロナ感染者数の状況は「今日の注目通貨」をご覧ください。