本日のレンジ予測
[本日のドル/円]↑上値メドは104.41円↓下値メドは103.04円今朝の天気マークは「晴れ」
※天気の判定基準は記事末尾にあります
And In The End
2020年の経済予想が全て間違っていたのだから、 新しい経済予想も間違っていると考えるべきです。
新型コロナと世界的ゼロ金利が2020年のマーケットのメインテーマになるとは「よもやよもやだ」でした。1年前の予想を振り返り「不甲斐なし!穴があったら入りたい!」と思っている人は多いでしょう。
専門家ではないマーケットが新型コロナを予測できなかった当然ですが、新型コロナによって世界で170万人以上の命が失われ、ロックダウン(都市閉鎖)や人々の移動制限で経済が崩壊するなかで、米国の株式が過去最高値を更新し日経平均が30年ぶりの高値をつけると予測したエコノミストはいませんでした。今年経済予想が全て間違っていたのだから、 来年の経済予想も間違っていると考えるのが合理的です。
2021年の世界経済回復は、結局のところ、コロナワクチンにかかっています。来年の経済予想が、これまで以上に難しいのはこれが理由です。
FRB(米連邦準備制度理事会)やECB(欧州中央銀行)の経済成長見通しも、コロナワクチン配布が前提です。ワクチンが世界に行き渡るのは2021年末で、FRBの見通しによると「ワクチンが広まれば、2021年度下半期の米国経済は強く上向く」期待があります。とはいえ、ワクチン配布が順調に世界に行き渡るのか、それとも中止になるのか、変異株に対してどこまで有効なのかなど、不透明なことが多すぎる。それを拠り所にする経済予測も「当たるも八卦当たらぬも八卦」です。
為替Walkerから読者の方々へのアドバイスをさせていただくとすれば、それは「世の中の予想に囚われないこと」。今年の株高相場のなかでパフォーマンスが悪かった投資家は、コロナで株安になるという予想に固執していたからではないでしょうか。相場は間違っているのかもしれませんが、それに逆らうのは時速100キロのハイウェイを自転車で逆走するようなものです。
不確実でなんでも起こり得る時代に「今までこうだったから、来年はこうなる」などとは誰もいえない。
今日が2020年最後の為替Walkerとなります。今年1年、折に触れて為替Walkerをお読みいただいた皆様、ありがとうございます。
次ページにドル/円、豪ドル/円、ユーロ/円の年末年始のレンジ予想を載せましたので、ぜひ参考にしてください。
為替Walkerの読者のみなさま、2021年が良い年となりますように。
※2021年の為替Walkerは、1月5日より掲載します。
主要指標 終値

28日のドル/円のNY市場終値は103.79円
前営業日の終値比+0.23円だったので、今朝の天気マークは「晴れ」です。
今日の注目通貨
ドル/円: 102.93円から104.20円
ドル/円のピボット(ブルベア判断の分かれ目)は103.41円。103.41円より上ならばドル買い優勢、103.41円より下ならばドル売り優勢。
105.68円 : 2020年 11月 高値
104.75円 : 2020年12月 高値
104.45円 : 第4レジスタンス(HBO)
104.20円 : 第3レジスタンス
103.96円 : 第2レジスタンス
103.89円 : 第1レジスタンス
103.57円 : ピボット
103.25円 : 第1サポート
103.17円 : 第2サポート
102.93円 : 第3サポート
102.87円 : 2020年 12月 安値
102.69円 : 第4サポート(LBO)
101.17円 : 2020年 安値(20年 03月09日)

ユーロ/円: 125.18円から127.79円
ユーロ/円のブルベアの分かれ目は126.48円。126.48円より上ならばユーロ買いが優勢、126.48円より下ならばユーロ売りが優勢。
130.14円 : 2018年11月 高値
129.25円 : 2018年12月 高値
128.28円 : 第4 レジスタンス(HBO)
127.79円 : 第3 レジスタンス
127.50円 : 2019年 高値(19年03月01日)
127.29円 : 第2 レジスタンス
127.13円 : 第1 レジスタンス
127.07円 : 2020年09月 高値
127.01円 : 2020年12月 高値
126.48円 : ピボット
125.83円 : 第1 サポート
125.67円 : 第2 サポート
125.18円 : 第3 サポート
124.68円 : 第4 サポート (LBO)
124.35円 : 2020年12月 安値
123.01円 : 2020年10月 安値
121.69円 : 2020年11月 安値
120.74円 : 2020年の中心値
120.26円 : 2020年 07月 安値

豪ドル/円: 75.90円から80.49円
豪ドル/円のピボット(ブルベア判断の分かれ目)は78.20円。78.20円より上ならば豪ドル買い優勢、78.20円より下ならば豪ドル売り優勢。
82.50円 : 2018年 09月 高値
81.36円 : 第4レジスタンス(HBO)
80.72円 : 2019年 高値(19年04月17日)
80.49円 : 第3レジスタンス
79.61円 : 第2レジスタンス
79.34円 : 第1レジスタンス
78.88円 : 2020年 12月 高値
78.20円 : ピボット
77.05円 : 第1サポート
76.78円 : 第2サポート
76.55円 : 2020年 12月 安値
76.10円 : 09月 安値(09月17日)
75.90円 : 第3サポート
75.10円 : 2020年 08月 安値(08月03日)
75.03円 : 第4サポート(LBO)
73.13円 : 2020年 10月 安値
72.44円 : 2020年 01月 安値(01月31日)

※2021年の為替Walkerは、1月5日より掲載します。
◎天気の判定基準とは?
天気マークを見るだけで、ドル高で引けたのか、それともドル安で引けたか、ひと目で確認することができます。
・「晴れ」
当日の終値が、前日の終値に比べて0.20円を超えるドル高/円安だった場合は、「晴れ」の天気マークを表示します。
・「雨」
反対に、終値が0.20円を超えるドル安/円高だった場合は、「雨」の天気マークを表示します。
・「くもり」
終値が上下0.20円の範囲にあった場合は「曇り」のマークを表示します。
※天気マークは、前日の終値との比較を示したもので、今日のマーケットの方向を予想するものではありませんので、ご注意ください。
(荒地 潤)