
関東鉄道も出品します!
「けいせいトレジャーセール」で販売される駅看板など(画像:京成電鉄)。
京成電鉄が2020年12月13日(日)、使用しなくなった車両部品や古くなった駅看板などの廃品販売会「けいせいトレジャーセール」を、ユアエルム八千代台店(千葉県八千代市)で開催します。
販売されるのは、つり革、車内銘板、駅名看板、駅案内看板、カンテラなど。なお、関東鉄道も部品などの販売を行います。
開催時間は11時から13時までですが、10時から入場順を決める抽選が行われます。最終入場時刻は12時45分です。売り切れ次第終了。参加費は無料です。
廃品などによっては、1人1点までの購入制限があります。また、持ち帰り用の袋などはありません。支払いは現金のみです。
参加にあたっては新型コロナウイルス感染拡大防止のため、検温やアルコール消毒、マスク着用などが求められます。
当時の記事を読む
-
「元JR107系」色の上信電鉄700形や元東急の上田電鉄7200系が模型化 西鉄ツアーバスも
-
JSS車両のルーツはグループA車両なのか!?|日産 スカイライン JSS スペック DR30 Vol.4
-
新幹線の一部車両を「リモートワーク推奨車両」に 個別回線を提供 JR東日本が実証実験
-
[注目トピックス 日本株]児玉化 Research Memo(2):自動車部品と住宅設備・冷機部品に強みを持つ樹脂加工メーカー
-
小田急ロマンスカー3000形「SE」の部品(本物)が椅子や時計に変身
-
日本の電動化車両促進は難しい? まさかの「クルマ離れ」に繋がる可能性も!
-
「戦車」と事故ると大変? 公道を走る自衛隊車両の「特殊な」ナンバープレートの意味とは
-
上田電鉄全線復旧へ「ふるさと納税」オリジナル返礼品を用意 車掌体験 貸切撮影権など