台風19号の影響で、各鉄道事業者が計画運休を実施へ。高速道路はすでに通行止めが発生しており、航空会社では遅延や欠航が決定しています。
台風19号の影響により、2019年10月12日(土)を中心に、各鉄道事業者が計画運休を行う予定です。また、高速道路では通行止めが、航空各社では欠航や遅延が発生しています。11日(金)17時現在の情報をまとめました。小田急電鉄が11日(金)11時に発表した運転取り止め時刻を繰り上げるなどの変更が発生しています。
新幹線●東海道・山陽新幹線
12日は、東京~名古屋間は終日運休。名古屋~新大阪間は上下計6本のみ運転。新大阪~岡山間は午前中に運転終了。岡山~広島間は「こだま」と一部の「さくら」のみ、広島~博多間は「みずほ」「さくら」「こだま」のみ運転。13日は線路設備の点検や障害物の除去などを行い、安全確認ができしだい運転再開へ。
●東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線
12日は11時以降、本数を減らして運転。15時以降は運休。北陸新幹線「つるぎ」や北海道新幹線は運転。
上野東京ラインは、2019年10月12日は終日運休となる(画像:photolibrary)。
●特急
12日は、「スーパービュー踊り子」「踊り子」「あずさ」「かいじ」「草津」「あかぎ」「日光」「きぬがわ」「スペーシアきぬがわ」「ひたち」「ときわ」「わかしお」「しおさい」「新宿さざなみ」「新宿わかしお」「サンライズ瀬戸・出雲」は全列車運休。「成田エクスプレス」は東京11時03分発以降、成田空港12時20分発以降が運休。
●普通・快速
12日、首都圏を走る各線区は9時ごろから13時にかけて段階的に運転を終了。東海道線は10時ごろ、中央線快速、宇都宮線、高崎線、常磐線快速、総武線快速は正午ごろ、山手線は13時ごろ。湘南新宿ライン、上野東京ライン(上野~東京)、久留里線は終日運休。13日も少なくとも昼ごろまで運転を見合わせる予定。大船渡線、釜石線、北上線、大湊線など東北の一部路線でも、12日から13日にかけて計画運休を行う。
●特急
12日は、「ふじさん」「ふじかわ」「伊那路」「南紀」「しらさぎ」「サンライズ瀬戸・出雲」は全列車運休。「ひだ」「しなの」も運休あり。
●普通・快速
12日は、東海道本線(熱海~豊橋)、御殿場線、身延線(富士~鰍沢口)、紀勢本線、参宮線、名松線が終日運休。その他各線区は始発から本数を減らし、9時~昼ごろまでに運転を終了。
●特急
12日は、「しらさぎ」「サンダーバード」「くろしお」「はるか」「きのさき」「まいづる」「はしだて」「こうのとり」「はまかぜ」「スーパーいなば」「スーパーはくと」「やくも」「スーパーおき」「スーパーまつかぜ」「サンライズ瀬戸・出雲」で運休あり。
●普通・快速
12日は、関西本線(加茂~亀山)、草津線、和歌山線、桜井線、紀勢本線、山陰本線、福知山線、伯備線、北陸本線などで朝から順次、もしくは終日運休。米原~網干間の新快速は昼以降、運転取り止め。
牟岐線は終日運休。
大手私鉄など●東京メトロ
12日は13時ごろから、丸ノ内線、日比谷線、東西線、千代田線、有楽町線、副都心線の地上区間などで運休。
●京急電鉄
12日昼ごろから運休の可能性あり。
●東急電鉄
12日の9時ごろから本数を減らし、11時30分ごろから運休。
●小田急電鉄
12日、特急「ロマンスカー」は終日運休。一般列車は9時以降に本数を減らし、正午以降は運休。東京メトロ千代田線との直通運転は終日休止。13日は線路点検後に運転を再開。
●京王電鉄
12日正午以降に本数を減らし、概ね14時ごろまでに運転を終了。
●西武鉄道
12日の13時以降順次、13日午前中にかけて運休。
●東武鉄道
12日11時ごろから本数を減らし、13時ごろから運休。13日は天候回復後に安全点検を予定。
●京成電鉄
遅れや運休が生じる可能性あり。
●相模鉄道
12日10時ごろから本数を減らし、11時ごろから運休。
●都営地下鉄
12日は、三田線の本蓮沼~西高島平間と新宿線の大島~本八幡間が14時から運休。13日も本数の大幅な減少やダイヤ乱れの可能性あり。
●名古屋鉄道
12日8時ごろから本数を減らし、11時ごろまでに運休。
西湘バイパス:全線、高波
・東名高速:富士IC~清水JCT(下り線)、清水JCT~富士川スマートIC(上り線)、高波
今後、通行止めとなる可能性が具体的に発表されているおもな区間は、次の通りです。
12日6時~正午に通行止め開始見込み・神戸淡路鳴門道:布施畑JCT~淡路IC(下り線)、淡路IC~垂水JCT(上り線)、洲本IC~鳴門IC(上下線)、強風
・関空道:泉佐野IC~関西国際空港IC(下り線)、関西国際空港IC~りんくうJCT(上り線)、強風
・東京湾アクアライン:全線、強風および高波
12日正午~16時ごろに通行止め開始の可能性・首都高速道路:全線
12日正午~18時ごろに通行止め開始の可能性・中央道:高井戸IC~勝沼IC・都留IC(上下線)、大雨
・圏央道:茅ヶ崎JCT~あきる野IC(内・外回り)、大雨および強風
・新湘南バイパス:全線、強風
・東名高速:東京IC~春日井IC(上下線)、大雨および強風
・新東名高速:全線(神奈川区間や連絡路含む)、大雨および強風
・伊勢湾道:全線、大雨および強風
・名二環:全線、強風
・新名神高速:四日市JCT~亀山西JCT、亀山JCT~亀山西JCT(いずれも上下線)、大雨
・東名阪道:鈴鹿IC~関JCT(上下線)、大雨
・伊勢道:全線、大雨
・阪神高速5号湾岸線:尼崎末広ランプ~六甲アイランド北ランプ(西行き)、六甲アイランド北ランプ~中島ランプ(東行き)、強風
・NEXCO東日本管内の関東および長野県内全域(上信越道 信濃町IC以南、関越道 水上IC以南、東北道 白河IC以南)、大雨および強風
・常磐道:全線、大雨および強風
・磐越道:いわきJCT~いわき三和IC(上下線)、強風
・仙台南部道路:全線、強風
・仙台東部道路:全線、強風
・仙台北部道路:利府JCT~利府しらかし台IC(上下線)、強風
・三陸道:仙台港北IC~利府中IC(上下線)、強風
また12日18時以降、上信越道の新潟県内や山形道、中央道の勝沼IC以西、東名阪道の鈴鹿IC以北などでも、大雨や強風による通行止めの可能性があるとされています。
飛行機も欠航多数JAL(日本航空)国内線は、12日に羽田、成田、中部、伊丹、関西などを発着する多数の便が欠航・遅延。
国内線は、12日に羽田、成田、静岡を発着する全便が欠航。中部、伊丹、関西は一部の便を除き欠航。国際線は、12日に成田、羽田発着で一部の深夜・早朝便を除き欠航。中部、関西発着便は全便欠航。
AIRDO12日は羽田~新千歳・旭川・函館・女満別・帯広・釧路線、神戸~新千歳線、中部~新千歳・函館線が全便欠航。13日は昼ごろから運航再開見込みだが、大幅な遅延や欠航の可能性あり。
スカイマーク12日は羽田~新千歳線、羽田~福岡線、羽田~神戸線を中心に計124便が欠航。13日は5便の欠航が決定。
12日は羽田~北九州線、羽田~福岡線を中心に多数の便が欠航。
ソラシドエア12日は羽田、中部、神戸を発着する多数の便が欠航。