最終列車(終電)の利用経験に関するアンケートを実施。終電を逃したことがある人は約7割で、そのときタクシーで帰宅した人が最も多いという結果になりました。
「乗りものニュース」では2020年1月6日(月)から7日(火)にかけて、最終列車(終電)の乗車経験に関するアンケートを実施。729人から回答が集まりました。
誰もいない夜の駅のイメージ(画像:写真AC)。
「帰宅するときに、その日の終電を逃したことはありますか?」との質問では、「ある」が68.3%(498人)、「ない」が31.7%(231人)でした。
「ある」と答えた人に対する、「終電を逃したとき、どうしましたか?」という質問の結果(複数回答)は次のとおりです。
・タクシーで帰宅した:63.9%
・歩いて帰宅した:41.2%
・ネットカフェ、漫画喫茶に入った:26.9%
・ホテルに泊まった:21.3%
・深夜バスで帰宅した:20.5%
・家族や友人などにクルマで迎えに来てもらい帰宅した:19.7%
・ファミレスやファストフード店、居酒屋といった飲食店に入った:19.7%
・カプセルホテルに泊まった:17.5%
・駅で始発列車(初電)を待った:13.1%
・カラオケ店に入った:11.8%
・近くに住んでいる友人などの家に移動した:9.2%
・公園や道端などで時間をつぶした:8.0%
・スーパー銭湯に入った:7.2%
・記憶がない:3.6%
「その他」6.6%は、複数の人が「会社に泊まった」と答えたほか、「飲み屋街でさらにはしごした」(40~44歳、男性)、「都内で展開しているバイクシェア(自転車)で帰った」(45~49歳、男性)、「映画館で時間をつぶした」(50~54歳、男性)などといった回答も寄せられました。
ポケGO 雪 大垣夜行…「終電逃した」エピソード終電を逃したことが「ある」と答えた人からは、そのときのエピソードがたくさん寄せられました。以下にその一部を挙げます。
●なんとかして帰宅できた人たち
・上司から預かっていたタクシー券を使って帰ったら、翌月こっぴどく叱られた(40~44歳、男性)
・若かったのでホテルに泊まるという選択肢はなく雪の降る中徒歩で4時間。遭難するかと思った(50~54歳、男性)
・タクシー代+深夜バス代が、1日の給料より高いと気付いて転職した(40~44歳、女性)
・2000円しか持ってなくて、「いけるところまで」とタクシーに乗って、ギリギリ家にたどり着き、運転手さんに「よかったねー」と言われた(55~59歳、男性)
・大阪から名古屋まで新幹線で帰るはずが、寝過ごして東京へ。そのときは既に名古屋方面の最終新幹線が出た後のため、東京駅で始発まで過ごすつもりでしたが、駅員さんに「大垣行きがあるから」と教えられ無事に?翌朝帰宅出来ました。
・歩いて帰ろうとしたけど遠すぎて、途中で初電に追い付かれて初電で帰った(45~49歳、男性)
●朝まで外をさまよった人たち
・始発が来るまで周辺歩きながらポケモンGOをしていた(25~29歳、男性)
・品川で呑んで名古屋で近鉄に乗り換え津まで行くべきところ、乗り過ごして京都まで行き帰れませんでした。ホテルを探すも満室で1月の真夜中、京都市内をさまよってました(45~49歳、男性)
●その他
・ドア上の電光掲示板を見ると寝る前と起きた時の次駅案内が同じと気づき、まだ大丈夫と思ったら逆方向に向かう電車でした。たまたま近くに成田空港があったので空港で初電を待ちました(25~29歳、男性)
・忘れもしない社会人1年目のクリスマス。会社のシステムが障害を起こし帰らないことに。残務処理も終わった頃には終電発車時刻。会社からタクシー代が出たから良いもののとんだクリスマスプレゼントでした(35~39歳、女性)
・映画を見て遅くなった(タイタニックは長かった)(35~39歳、男性)
・横断歩道の信号を守ったために数秒差でアウト(55~59歳、男性)
・0:13を0:18と見間違えて逃してしまった。走っていれば間に合ったのに(40~44歳、男性)
・遠距離恋愛をしていた頃、新幹線改札前でまた会おうねのチューをし終わり改札に入る。ホームに続く階段を半分ほど下ったところで新幹線の扉が閉まり始めた。 階段を下り切ってホームに着いたと同時に新幹線は発車…改札に戻ったら、彼女が爆笑してました(40~44歳、男性)
・終電を逃した後の午前2時、一緒に飲んでいた実家暮らしの友達の家に入ると……なんと煌々と電気が付いていて、友達のお父さん、お母さん、お姉さんが居間でお酒を飲みながらテレビを見ていました。そして私も一杯だけそこで飲んで、お酒を飲んでいなかった友達のお母さんに自宅まで車で送ってもらったことがあります。平日の夜中の2時過ぎに一家だんらんしている友達の家の光景は忘れられません(45~49歳、男性)
・あえて終電を逃して飲みに行って仲良くなったのが今の奥さん(40~44歳、男性)
なお参考までに、「乗りものニュース」のSNS(Twitter、Facebook)フォロワーなどを対象に行った今回のアンケートでは、「帰宅するときに、その日の最終列車(終電)に乗ったことはありますか?」という質問に対し、92.6%(675人)が「ある」、7.4%(54人)が「ない」と回答しています。
●アンケート実施概要
・調査期間:2020年1月6日(月)21時ごろから1月7日(火)21時ごろまで
・調査方法:Questantのシステムを利用して調査
・対象:「乗りものニュース」のSNS(Twitter、Facebook)のフォロワーなど
・有効回答数:729