F1日本グランプリを語ろう(1)
中嶋悟インタビュー

 これまで秋に開催されてきたF1日本グランプリが、2024年から初めて春に行なわれるスケジュールとなった。今年は4月5日~7日に鈴鹿サーキットで開催される。

 これまで数多くのドラマが生まれ、日本のみならず世界中から注目を集める鈴鹿でのF1日本グランプリ。その歴史のなかには、数々の日本人F1ドライバーの活躍もあった。

 今回は日本人として初めてF1レギュラー参戦を果たし、1987年と1990年の鈴鹿F1で6位入賞を果たした元F1ドライバーの中嶋悟氏に当時の話を聞いた。現在は自身が率いるレーシングチーム「NAKAJIMA RACING」の総監督として、スーパーGT(GT500クラス)とスーパーフォーミュラの現場で活躍中だ。

   ※   ※   ※   ※   ※

F1日本GPを語ろう(1)中嶋悟 角田裕毅は生徒の時から「ク...の画像はこちら >>
── 中嶋さんは1987年から1991年までF1日本グランプリを5度経験しましたが、今でも特に思い出になっている大会はありますか?

「やはり、最初(1987年)と最後(1991年)ですね。もちろん、最後は引退することを発表していて、お客さんもそれをわかっていたので、その時の応援がものすごくて......感動的でしたね」

── 初めてF1日本グランプリを戦った時は、いかがでした?

「それまで、鈴鹿でF2(現スーパーフォーミュラ)をやっていた頃のお客さんの量と比べると(F1は)全然違いました。

『自分が海外を転戦して、日本に帰ってきたよ!』というのを見せる意味でも、やっぱり違いましたね。もちろん、サーキットの景色も違いましたよ」

── それだけ多くのお客さんが鈴鹿サーキットを埋め尽くすという光景は、以前から鈴鹿サーキットでレースをしてきた経験のある中嶋さんでも、初めてのことだったのですか?

「あの時点では初めてでしたね。当時はスタンド席も整備されてないから、いつもだと走っていて草木の色が見える場所が多かったんです。それがS字とか2コーナーとか、全部ずっと埋まって人の色だったというのを覚えていますね」

── 中嶋さんが現役でF1を走られていた頃から、長い年月が経ちました。今のF1日本グランプリの盛り上がり方やファンの雰囲気は変わりましたか?

「そんなに変わっているとは思わないですね。自分が現役の頃からずっと見ている人もいますし、(鈴鹿で日本GPが開催されるようになった)35年以上も経ってから見にきてくれている人もいます。

新たな若いお客さんも増えていますよね。

 もちろん、興行面というかF1の見せ方という部分は多少変わってきたと思いますけど、根本的にはF1ファンはずっといらっしゃるなっていう気がします。

 年配者もいれば、若い人もいる。これが長い間、F1日本グランプリをやっている特徴のひとつだと思いますし、すごくいいことなんじゃないかなと思います」

── 1980年代~1990年代から毎年鈴鹿に通っているファンもいるのですね。

「F1日本グランプリのイベントステージでファンと交流する時に『昔も鈴鹿に来たことがある?』と聞くと、まあまあの数はいらっしゃいます。なかには1987年から全部来ている人もいて。

 それこそ、一時期はホンダが参戦しなかった時もあれば、日本人ドライバーがいないという時もありました。それでも見に来てくれる人が大勢いらっしゃって、応援するターゲットがいてもいなくても、『F1を見に来る』という感じなのでしょうね」

── F1現役時代のチームメイトやライバルとの思い出は?

「やはり、アイルトン・セナとかネルソン・ピケとか、有名な人たちと一緒で、自分よりうまい人ばかりがチームメイトだったという記憶はありますね。

 鈴鹿は僕も経験があるから(セナとの差は)少しは縮まったけど、根本は変わらなかったです。やっぱりグランプリドライバーは初めてのコースであっても、10周も走ればそれなりのレベルで走ったので、そこからコンマ1、2秒が詰められたとしても、走り込んだからと言って大きくタイムが上がるということはなかったですね」

── 現在は角田裕毅選手がF1フル参戦中ですが、彼の活躍ぶりはいかがでしょうか?

「けっこうがんばっていると思いますよ。上位陣の次のところには必ずいてくれるといいなと思っています。

(全体の位置関係的に)ちょうど真ん中あたりにいつもいるようなので、そのなかで少しでも上を食っていけるようになれば、カッコいいのではないかなと思います」

── 中嶋さんが鈴鹿サーキットレーシングスクールの校長をされていた時、角田選手も生徒でしたよね?

「ええ。

彼からは『自分ではっきりとクルマを動かしたい』っていう意思が感じられていました。一時の速い・遅いではなくて、自分の意思で『クルマの方向をこう変えたい』としていたことや、そこに対する努力が見えました。そこは光っていたと思うし、今、F1で戦っているなかで活きている部分だと思います。

 今の車は性能がいいから、それなりに走ってくれます。そのなかで(ドライバーが)クルマに対応していくのか、それともクルマを対応させるのか、ちょっとした違いがあると思うんですけど、そういうドライブをしているからいいなと思います」

── 鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリが今年、初めて春に開催されます。

「自分の頃はシーズン最終戦のひとつ前に日本グランプリがある、というイメージだったけど、今年はシーズンの始まりにやってくるわけですから、勢力図がはっきりとしないうちに(鈴鹿に)来るということですね。

 秋開催の時は勢力図がだいたい決まっているから、トップの何台かの争いみたいなのがあったけど、今年はまだわからないのかなと......。ある程度は多少、想像がつくかもしれないけど(笑)。でも、そういう意味で言うと、レースとしてはいろんなどんでん返しもあるんじゃないかという気がします。

 現役を引退した以降は(F1日本GP期間中に)いろんなイベントステージに立たせてもらっています。そこでいつも『1年のご無沙汰』と言っていて(笑)、F1のお客さんと会えるのは年に1度という感じでした。それが半年ぶりになるのも、新鮮な感じではありますね」

<了>


【profile】
中嶋悟(なかじま・さとる)
1953年2年23日生まれ、愛知県岡崎市出身。

高校在学時からカートに夢中となり、卒業後に本格的にレース活動を開始。1981年~1986年の6年間で5度のF2王者に輝き、1987年にロータスのシートを獲得して日本人初のフルタイムF1ドライバーとなる。1990年にティレルに移籍し、1991年を最後に現役引退。引退後はNAKAJIMA RACINGの総監督として国内の各カテゴリーに参戦し、多くの有望なドライバーを輩出している。