この記事をまとめると
■エンジンを堪能するという点では、エンジンの回転数を任意で選べるMT車が楽しい



■64馬力という規制のある軽自動車をMT車でキビキビと走らせるのはおもしろい



■中古車で安価、なおかつMT車としてスポーティな走りを味わえる軽自動車をピックアップ



軽のMT車なら速くなくたって楽しい

乗用車の新車のAT車率が98%以上になったいまでも、エンジンの回転数を任意で選び、エンジンを楽しむという意味では、いまだAT車はMT車に敵わない。



それはわりとローパワーのクルマであればあるほど、自らギヤを選んで回転数と速度の関係をマリアージュさせるのは楽しい作業になる。



とくに、64馬力に出力が規制されている軽自動車においては、MT車でキビキビ走るのが面白い。

そこでS660やコペン、アルトワークスなどの定番軽スポーツ以外から、中古車で、安価、なおかつMT車としてスポーティな走りを味わえるクルマをいくつか紹介していこう。



非力なぶん限界まで使い倒せる楽しさがある! 王道じゃないから...の画像はこちら >>

ダイハツ・エッセ
軽自動車の草レースで人気のあるダイハツ・エッセ。700kg台の軽い車体に、昨今の軽自動車としては珍しく重心の低い台形のボディで、5速MTのパワーウェイトレシオは12.06kg/馬力とけっこう優秀。



非力なぶん限界まで使い倒せる楽しさがある! 王道じゃないから「激安」の中古MT軽自動車5選
ダイハツ・エッセの走行写真



D-SPORTからチューニングパーツも各種発売されていて、20~30万円ぐらいが相場だ。
スズキ・アルト
アルトワークスは、軽スポーツの代表格だが、ノンターボのただのアルトもけっこう狙い目。



2021年まで販売されていた8代目は、新設計の軽量化シャシーが採用され、5速MTの他、5速AGS、CVTも選べた。中古車価格はまだ高く、50万円台が平均価格だが、その先代、7代目なら20万円台で購入可。



非力なぶん限界まで使い倒せる楽しさがある! 王道じゃないから「激安」の中古MT軽自動車5選
スズキ・アルト(7代目)の走行写真



ワゴンRと共通のプラットフォームで、車重は700kg台前半なので、MTならけっこう鋭い走りができる。



軽スポーツをとことん楽しむならやっぱターボでしょ

スズキ・アルトラパンSS
ターボ車なら初代ラパンのSS(ストリートスポーツ)がおすすめ。ツインカムターボエンジンで、タコメーターやMOMO製本革巻きステアリングも採用されていた。



非力なぶん限界まで使い倒せる楽しさがある! 王道じゃないから「激安」の中古MT軽自動車5選
スズキ・アルトラパンSSのエクステリア



5速MT車でも30万円前後で中古車が見つけられるはず。
スズキ Keiワークス
こちらもターボ車。

しかも「ワークス」はレカロシートにLSD、15インチアルミホイール+4輪ディスクブレーキまでついた走りをかなり意識した仕様。



非力なぶん限界まで使い倒せる楽しさがある! 王道じゃないから「激安」の中古MT軽自動車5選
スズキ keiワークスのエクステリア



一応クロスオーバーSUVということになっているが(後継車がハスラー)、30万円台で購入して、気軽に遊ぶにはちょうどいい。
ダイハツ・ミラ
最後はダイハツ ミラ。5速MTはNAエンジン仕様しかないが、エッセとプラットフォームが同じで(ミラがベースでエッセが流用)、軽自動車の草レースでもよく見かける車両だ。



非力なぶん限界まで使い倒せる楽しさがある! 王道じゃないから「激安」の中古MT軽自動車5選
ダイハツ・ミラ(6代目)のエクステリア



中古車は20万円台で出まわっているが、スポーティな走りを望むのなら、3ドアタイプの5速MTが狙い目だ。

編集部おすすめ