向井康二「ウィンくんのことを本当に好きになって挑んだ」 映画『(LOVE SONG)』ジャパンプレミア開催
映画『(LOVE SONG)』ジャパンプレミアより

森崎ウィン向井康二(Snow Man)がダブル主演を務める映画『(LOVE SONG)』のジャパンプレミアが9月24日に開催。森崎、向井のほか、及川光博、藤原大祐、齊藤京子、逢見亮太、チャンプ・ウィーラチット・トンジラー監督が登壇した。



本作は東京とバンコクを舞台に、未完成のラブソングがふたりの運命をつなぐ“ピュアラブストーリー”。世界的なBLブームの火付け役となったドラマ『2gether』を手がけたトンジラー監督がメガホンをとり、日本映画デビューを飾る。バンコクへの海外勤務を命じられた研究員・ソウタを森崎、初恋の人でバンコクでカメラマンをしながら音楽活動を続けるカイを向井が演じる。



イベントでは、場内アナウンスを森崎と向井が務めたことで開始前から会場は大盛り上がり。及川の呼びかけでタイ語でのカウントダウンが行われ、「サーム(3)、ソーン(2)、ヌン(1)!」の声に合わせて森崎と向井が客席の通路から登場すると、会場は大きな歓声に包まれた。



日タイ合同製作となる本作に参加した思いを森崎は「自分のルーツを持つアジアでこうやって作品を作れる。そこに参加させていただけるというのは、僕の夢のひとつでもあったので、純粋にすごくうれしかった」と晴れやかな表情で語った。向井も「僕の母がタイの方なので、タイのドラマや映画に出たいなという夢があったので本当にうれしくて。すぐに出たいという気持ちで返事をした。母も喜んでいるし、相方がウィンくんで良かった」としみじみと続けた。



向井康二「ウィンくんのことを本当に好きになって挑んだ」 映画『(LOVE SONG)』ジャパンプレミア開催

初共演となる向井について森崎は「初対面のときからはじめまして感がなかった」と語る。本読みの際の足の組み方まで似ていたとのことで、向井は「そこらへんからフィーリングが合った感じがする」と笑顔で語った。

森崎は向井の意外な一面について「ものすごく明るくて、現場でもムードメーカーだった。ものすごくエネルギッシュで、みんなを盛り上げてくれるんですけど、ふたりだけのシーンでは、ひとりで集中している時にスッと隣に来て。何も言葉を出さずに、サッと触れてくれることがあった」と明かすと、向井は「虫が付いてた!」と冗談めかした。向井から見た森崎については「本当に裏表がない方。撮影していても楽しいし。本当に芝居が好きなんだなって心から思ったんで、ふたりでいい映画をつくりたいなと思った」と語った。



向井康二「ウィンくんのことを本当に好きになって挑んだ」 映画『(LOVE SONG)』ジャパンプレミア開催

トンジラー監督は「日本のスタッフと、日本の俳優さんと一緒に映画をつくることができて、とても幸せだった。本当にうれしいし、誇りに思う」とコメント。森崎も「言葉は通じないんですけど、監督の中でしっかりとイメージされてるものがあって。やはり言葉という壁がなくても、エンタテインメントでどんどん乗り越えることができる」と感じたと言い、向井も「日本にはない画の撮り方や画のつながりなどは新鮮だったし、チャンプ監督が撮る画のこだわりが頭の中で決まってるので、それを信頼してお芝居をしていた」と全幅の信頼を寄せている様子だった。



向井康二「ウィンくんのことを本当に好きになって挑んだ」 映画『(LOVE SONG)』ジャパンプレミア開催

ソウタの先輩社員ジンを演じた及川の魅力に惹かれたトンジラー監督は、実際の及川に合わせて脚本を変えるほどに彼に魅了されたという。「それは、初めて聞いた!」と驚いた様子の及川は、「僕はのびのびと演じさせていただいた。

言葉のハードルは、思った以上に高かったんですけれども、とにかく監督は、芝居が終わってもカットをなかなかかけない。だから僕とウィンウィンは、ずっとアドリブ芝居を続けていた。そのアドリブだけで、ディレクターズカットでもう1本映画作れるくらい。でも完成品を観ると、あっさり切られてる」と明かした。トンジラー監督も「皆さんのお芝居をずっと見ていたかった。でも即興の箇所も結構使っているので、すごくすてきなシーンになった。それがどこかは映画でじっくりご覧ください」と呼びかけた。



向井康二「ウィンくんのことを本当に好きになって挑んだ」 映画『(LOVE SONG)』ジャパンプレミア開催

日本パートで参加していた齊藤は、タイパートをあらためて鑑賞して「タイパートは全然違った作品だと思うくらい、映像美がすごかったし、タイの迫力や臨場感を体感できる映画だなと思った。あと食べ物がすごくおいしそうで。おなかがすいて見終わった。でも本当にふたり(ソウタとカイ)の純粋な恋愛にときめいたので、皆さんも楽しんでいただけるんじゃないかなと思う」と語った。



向井康二「ウィンくんのことを本当に好きになって挑んだ」 映画『(LOVE SONG)』ジャパンプレミア開催

タイでの撮影について質問された藤原は「現場のご飯がおいしかった」と笑顔を見せ、「ほぼ屋台のケータリングだった。

スタッフの皆さんが作ってくれて。食堂みたいな、給食みたいな気分で、毎日タイ料理を食べられて、本当に最高の旅行みたいな気分。毎日おいしいご飯を食べることができて最高だった」と振り返った。



向井康二「ウィンくんのことを本当に好きになって挑んだ」 映画『(LOVE SONG)』ジャパンプレミア開催

タイを拠点に活動する逢見は、本作に出演するミーンとの会話を振り返り、「ちょうど彼も日本語を話すシーンがあったんですけど、日本語ってめちゃくちゃ難しいですよね、という話をしていて。“食べる”という単語は、日本語のローマ字だと“TABERU”で6文字じゃないですか。でもタイ語だと3文字で終わる。なんで日本語はあんなに長いんだろう?と、文化の違いについて話していた」と語った。



向井康二「ウィンくんのことを本当に好きになって挑んだ」 映画『(LOVE SONG)』ジャパンプレミア開催

そのミーンからのビデオメッセージも上映され、「セリフはタイ語と日本語の2カ国語で、撮影中は緊張したけど、タイと日本のスタッフの皆さんが応援してくれて。セリフの練習に付き合ってくれたり、アドバイスをくれたりした」と語ったミーンは、共演した及川について「本当にすばらしい俳優だった。撮影の合間に話しかけてくれて、助けてくれた。もしタイに戻ってくる機会がありましたら、食事をごちそうさせてください」とメッセージを送った。



「この映画を完成形にまで持っていっていただけたら」(森崎)

“すれ違う両片想い”のふたりについて描いた本作について質問された森崎は「長年ずっと誰かを想い続けることが、どれくらいの重さなのかなというのを自分の中で解釈しながら。

そして運命的な再会を果たすわけですが、その感情の動きも、どこまで漏れていいのか、ここは漏らさないのか、という、自分の中での我慢比べと言いますか。そこを細かく表現できたらいいなと思いながら演じさせていただいた」と述懐。向井も「“両片想い”というワードって新しいですよね。今もそうですけど、撮影中はウィンくんのことを本当に好きになって挑んでいたし、そういうのは顔に出てると思う」と続けた。



本作では、向井演じるカイのライブシーンが見どころとなっているが、「緊張した」と語る向井は「ここはタイトルにもある通り、本当に大事なシーンだったし、ここをちゃんと100%以上で心を込めてやらないと映画が崩れてしまうので。悔いはないというくらい、全部出し切ったシーンになった」と振り返った。その様子を見ていた森崎は「本当にすごかった。大体、ライブシーンって編集上の都合もあるんで、なかなか生で歌わないんですけど。康ちゃんは1日中、生で歌ってた」と述懐。さらに及川も「これはテストなんだから、そんなに本気で歌わなくていいんだよって、何回も言ってるのに、何回も本気で歌う。実際に客席にいたわたしは涙が出た」と称賛した。



向井康二「ウィンくんのことを本当に好きになって挑んだ」 映画『(LOVE SONG)』ジャパンプレミア開催

イベントの最後、チャンプ監督は「皆さんにこれから『(LOVE SONG)』をじっくり観て、聴いていただきたいと思う。

ぜひ幸せな気持ちになってください」とメッセージを送った。向井は「とても愛にあふれている現場だった。スタッフさんも、共演者の皆さんも、本当に大好きな現場だし、思い出もいっぱいある。僕としても愛を込めてラブソングを歌ったし、たくさんの人に観ていただけたらうれしい」と語った。森崎は「この映画のタイトルにはカッコがついているんですが、これはカイがソウタに向けて書いたラブソングなのに、その想いが実らなくて、ずっと未完成のラブソングという意味でカッコがついている。この映画は10月31日から封切られるが、今日が新たなスタートということで。ぜひこの映画のカッコ、未完成が皆さんのもとに届いて、ようやく完成できると思ってるので。もしよかったらこの映画を完成形にまで持っていっていただけたらなと思う」と会場に呼びかけた。



<作品情報>
『(LOVE SONG)』



10月31日(金)公開



公式サイト:
https://movie-lovesong.jp/



(C)2025『(LOVE SONG)』製作委員会



編集部おすすめ