「大阪桐蔭」のニュース (676件)
-
【高校野球】大阪桐蔭4強一番乗り 藤原バックスクリーン弾に「完璧でした」
第100回全国高校野球選手権大会第14日(18日、甲子園)、準々決勝第1試合で、大阪桐蔭(北大阪)が浦和学院(南埼玉)に11―2で大勝し、4年ぶりのベスト4進出を決めた。4番・藤原(3年)が2本塁打を...
-
【高校野球】ドラ1候補ビッグ3でプロスカウトが絶賛 大阪桐蔭・根尾の“NEOプラン”
第100回全国高校野球選手権大会は16日、3回戦4試合が行われ、報徳学園(東兵庫)、浦和学院(南埼玉)、済美(愛媛)、大阪桐蔭(北大阪)が準々決勝へと進出した。「ビッグ3」として前評判が高かった大阪桐...
-
藤浪 背水の5年目に気合「胸を張れるシーズンに」
阪神の藤浪晋太郎投手(22)が4日、大阪府内の大阪桐蔭グラウンドで自主トレを公開した。WBC球を使ったキャッチボールや坂道ダッシュなど約3時間汗を流した。昨季7勝11敗とふがいないシーズンとなった右腕...
-
センバツ出場校決定 PL復活の動きに近畿地区委員が期待
センバツ出場校決定 PL復活の動きに近畿地区委員が期待。第92回選抜高校野球大会(3月19日から13日間=甲子園球場)の選考委員会が24日に大阪市内で行われ、21世紀枠3校を含む32校が決定した。昨夏覇者の履正社(大阪)、大阪桐蔭(大阪)、星稜(石川)、....
-
一昨年ドラ1のロッテ・藤原恭大 力不足を感じた一年でした
【核心直撃】朗希だけじゃない。プロ2年目のロッテ・藤原恭大外野手(19)が本紙に激白した。一昨年、大阪桐蔭で甲子園春夏連覇を達成し、ドラフト1位入団。球団高卒新人としては54年ぶり史上3人目の開幕スタ...
-
1986年センバツ4強「新湊旋風」の真実
【気になるアノ人を追跡調査!!野球探偵の備忘録】今春センバツは大阪桐蔭(大阪)の連覇で幕を閉じたが、かつてそのセンバツで下馬評を覆す大番狂わせを幾度も演じ、大旋風を巻き起こした学校があった。1986年...
-
一軍初安打 中日・根尾が先輩も驚く規格外コメント
中日のドラフト1位・根尾昂内野手(18=大阪桐蔭)が14日、西武とのオープン戦(ナゴヤドーム)に「2番・遊撃」で初めてフル出場し、待望の一軍初安打を放った。初回一死走者なしの第1打席で今井の2球目、1...
-
【U―18W杯】早実・清宮ら30人が日本代表1次候補に
日本高野連は16日、「第28回WBSCU―18ベースボールワールドカップ」(9月1日~10日、カナダ)の日本代表チームの1次候補選手30人を発表した。◇投手=丸山和郁(前橋育英=3年)、金久保優斗(東...
-
藤浪が数々の低評価に猛反発「全然違います」
昨季3勝5敗と期待を裏切った阪神・藤浪晋太郎投手(23)が23日、ウエスタン・リーグの中日戦(鳴尾浜)に先発し、6回を2安打4三振で1失点(自責点0)の投球を見せた。前回13日のヤクルト戦は4回途中4...
-
ロッテ藤原 元日に広島・小園とバッティングセンターで”打ち初め”
ロッテの藤原恭大外野手(19)が7日、浦和の二軍施設で自主トレを公開。キャッチボールやマシン打撃などのメニューで汗を流した。「年越しは友達と一緒に地元で。根尾とは会ってないけど、中学時代の友達や大阪桐...
-
【センバツ】V候補の2強 明徳義塾・馬淵監督と大阪桐蔭・西谷監督を直撃
第90回記念選抜高校野球大会(23日から13日間=甲子園)の組み合わせ抽選会が16日、大阪市内で行われ、春連覇を狙う大阪桐蔭(大阪)は第4日第2試合で伊万里(佐賀)と、明治神宮大会覇者の明徳義塾(高知...
-
大阪桐蔭の主軸・山本ダンテ武蔵「清宮とはもちろん強い相手とはみんなやりたい」
【核心直撃】選抜覇者の大阪桐蔭が春夏連覇に向けて無敵の強さを見せている。春季大阪大会、春季近畿大会を制し、選抜から公式戦16連勝。その強打のキーマンになっているのが、主軸を担う山本ダンテ武蔵(3年)だ...
-
【センバツ】大阪桐蔭17安打19得点で花巻東粉砕 西谷監督「全員の勝利」
第90回選抜高校野球大会第10日(1日、甲子園)、V本命・大阪桐蔭が圧勝劇でベスト4に進出した。初回から花巻東(岩手)のエース・田中に襲いかかる。中川の適時二塁打で先制すると、根尾、山田の連続適時打と...
-
【選抜】プロ注目の大阪桐蔭・藤原恭大は「漫画王」だった
第90回選抜高校野球大会第4日第2試合は、前年春王者の大阪桐蔭(大阪)が21世紀枠出場の伊万里(佐賀)を14―2で下し、史上3校目となる春連覇に好スタートを切った。今秋ドラフト上位候補として注目される...
-
春夏連覇狙う大阪桐蔭1回戦で大手前と対戦 履正社は常翔啓光学園と
第99回全国高校野球選手権大阪大会の組み合わせ抽選会は20日、大阪市内で行われ、全176校の初戦の相手が決定した。センバツ優勝校の大阪桐蔭は大手前と、準優勝校の履正社は常翔啓光学園とそれぞれ1回戦で対...
-
中日・根尾 二軍開幕戦で5タコ「技術不足ですね」と猛省
中日のドラフト1位・根尾昂内野手(18=大阪桐蔭)が15日、ウエスタン・リーグ開幕戦のオリックス戦(ナゴヤ球場)に「1番・遊撃」で先発出場した。黄金ルーキーの活躍が期待されたが、29日の日本ハム戦(札...
-
鷹のドラ3・野村 悔しい“一軍デビュー”
鷹のドラ3・野村 悔しい“一軍デビュー”。ソフトバンクのドラフト3位ルーキー・野村大樹内野手(18=早実)が28日、ロッテとの練習試合で“一軍デビュー”。8回に代打で途中出場するも、見逃し三振に倒れた。宮崎春季キャンプではその非凡な打撃センス...
-
阪神・矢野監督3度目の正直 〝焦らず封筒開封〟で近大・佐藤引き当てた!
【2020ドラフト会議】1巡目指名で巨人、ソフトバンク、オリックスと4球団競合の末に近大・佐藤輝明内野手(21)を引き当てた阪神・矢野燿大監督(51)は、1巡目終了後、控室から出てきてからも「いや~な...
-
中日・与田監督の祈り通じた! 中京大中京・高橋を単独1位指名
【2020ドラフト会議】中日は26日のドラフト会議で高校ナンバーワン右腕の高橋宏斗投手(18=中京大中京)を単独1位指名した。昨年は石川昂(東邦)を一昨年は根尾(大阪桐蔭)を抽選の末にくじ引きで引き当...
-
中日・京田 攻守に精彩欠き懲罰交代「見ての通りです」
中日・与田剛監督(53)が20日、0―2で敗れたオリックスとのオープン戦(ナゴヤドーム)で、プレーに精彩を欠いた京田陽太内野手(24)に“懲罰交代”を命じた。3回一死二塁の守備で、右前へのポテンヒット...
-
【センバツ】大阪桐蔭の“三刀流”根尾 スカウトが見た適性は?
投手、内野手、外野手と三刀流をこなす大阪桐蔭・根尾昂(3年)に、プロの注目が高まっている。これまで各球団のスカウトたちは先入観を持たず追い続けてきたが、今秋ドラフト会議での指名を控え、投手か野手かの「...
-
阪神・矢野監督 中日・根尾を絶賛「持って生まれたスター性」
阪神・矢野燿大監督(50)が13日、一軍デビューした中日の黄金ルーキー・根尾昂内野手(18=大阪桐蔭)を絶賛した。根尾はこの日、一軍に合流し、ナゴヤドームで行われたオープン戦で7回から遊撃の守備につき...
-
【Uー18W杯】スーパーラウンドでの期待は2年生コンビ
【カナダ・サンダーベイ6日(日本時間7日)発】「第28回WBSCU―18ベースボールワールドカップ」に出場している高校日本代表のスーパーラウンド進出の立役者は1、2番を打つ報徳学園・小園海斗内野手、大...
-
ドラフト巧者・西武が仕込んだ7年ぶり〝野手ドラフト〟に高まる期待
西武の2020年ドラフトに01年、13年ドラフト級の期待がかかっている。昨年10月のドラフトで、西武は12人の新人選手(支配下7人、育成5人)を指名獲得し6日、その全員がメットライフドームに隣接する若...
-
私の助言で解決! 日本ハム・栗山監督「吹っ切れました」
【大下剛史・キャンプ点検】沖縄・金武町ベースボールスタジアムで久しぶりに対面した日本ハムの栗山監督は、会うなり「ちょっとご相談したいことがあるんですが…」と言ってきた。聞けば、ドラフト1位の吉田輝星(...
-
巨人入り濃厚 陽岱鋼10年前のジャイアンツ球場二軍戦で…
【赤坂英一「赤ペン!!」】日本ハムからFA宣言した陽岱鋼が巨人に移籍すると聞き、私の脳裏に浮かんだのは2006年4月、ジャイアンツ球場で行われた巨人―日本ハムの二軍戦である。当時、19歳の陽は新人なが...
-
“元女房”西武・森が悩める藤浪にエール
高校時代の女房役から阪神・藤浪晋太郎投手(25)に心強いメッセージが届いた。21日からの阪神―西武(甲子園)の交流戦中、西武・森友哉捕手(23)が、復活を目指す藤浪について言及。大阪桐蔭時代の1学年先...
-
広島が“ジグザグ打線”で田口討ちへ 3年目・正随がプロ初スタメン即ヒット
広島が12日のヤクルト戦(神宮)で〝ジグザグ打線〟を組み、先発・田口に対抗する。広島は田口に4月20日の前回対戦(マツダ)で6回1失点に封じ込まれ、移籍後初勝利を献上していた。この日、佐々岡監督は1番...
-
中日・平田が根尾に「ニンジン作戦」の勧め
中日・平田良介外野手(30)が、大阪桐蔭の後輩でドラフト1位入団した根尾昂内野手(18)に対し、プロで大成するため“ニンジン”をぶら下げてのモチベーション維持の重要性を説いた。13日はナゴヤ球場で自主...
-
【全国高校野球選手権大阪大会5回戦】大阪桐蔭が上宮太子を破る
大阪府高校野球大会5回戦は8月7日(金)、大阪シティ信用金庫スタジアムで大阪桐蔭高等学校(男子)vs上宮太子高等学校(男子)の試合が行われた。大阪桐蔭9-4上宮太子とし、大阪桐蔭が5点差の見事な勝利と...