「山口俊」のニュース (824件)
山口俊のプロフィールを見る-
原「全権」監督 由伸監督の辞任余波で巨人GM職撤廃も
巨人・高橋由伸監督(43)の電撃辞任発表から一夜明け、現場には沈痛なムードが広がった。4日、自らの責任を痛切に唱えたのは鹿取義隆GM(61)。すでに山口寿一オーナー(61)はフロント体制を刷新する考え...
-
第3次・原政権に早くも心配の声 全権カリスマに名門復活託すが
巨人がクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージで王者・広島に1勝もできないまま、3連敗で終戦となった。今季限りでの辞任を表明していた高橋由伸監督(43)はこれが最後の試合となり、球団はリーグ優...
-
菅野に異変 G投異状アリ
Vロードに暗雲だ。4日の中日戦(前橋)に先発した巨人・菅野智之(29)がコンディション不良を訴え、2回4失点で緊急降板。チームも4―8の逆転負けで今季5度目の4連敗を喫した。週明けには2・5ゲーム差ま...
-
巨人・鹿取GM退任「高橋監督を十分に支援できませんでした」
巨人は11日、鹿取義隆GM兼編成本部長(61)がこの日付で退任すると発表した。今季のチームはセ・リーグ3位に滑り込み、2年ぶりのクライマックスシリーズ進出を決めたが、4年連続でV逸。高橋由伸監督(43...
-
名門済美野球部出身のお笑いコンビ「ティモンディ」が振り返る故上甲監督の“日本一の地獄練習”
【気になるアノ人を追跡調査!!野球探偵の備忘録】今年の夏の甲子園では、881球を投じて決勝で力尽きた金足農・吉田輝星投手(3年)が注目を集めたが、607球を投じてベスト4で散った済美の山口直哉投手(3...
-
鉄腕・山口鉄「悔いなし」引退会見 村田、菅野ら新旧G戦士が花束贈呈
鉄腕が静かにユニホームを脱いだ。巨人の山口鉄也投手(34)が5日、東京都内のホテルで引退会見を行い、13年間のプロ野球人生にピリオドを打った。スーツ姿で登壇した会見では涙を見せず、すがすがしい表情とと...
-
巨人黄金期を支えた鉄腕・山口鉄也が引退決断
巨人黄金期の大功労者がまたユニホームを脱ぐ。山口鉄也投手(34)が4日までに引退の意思を固めたことが分かった。近日中にも会見を開き、ファンに自ら別れを告げる。監督辞任の混乱に揺れるチームに寂しい知らせ...
-
由伸監督辞任が球界に衝撃! 山口オーナー一問一答「新監督に必要なものは…」
山口オーナーは、3日の会見の冒頭で「高橋監督から責任を取って辞めたいという話がありました。3年間、優勝から遠ざかっているので、その責任を取りたいというお話でした」と切り出すと、続けてその経緯について説...
-
リーグ3連覇に貢献した巨人守護神・西村が引退
巨人の西村健太朗投手(33)が今季限りで現役を引退することが3日、分かった。近日中に会見が行われる。2003年のドラフト2巡目で広陵から入団し、先発、リリーフとしてチームを支えた。12年から守護神を任...
-
長嶋茂雄氏が東京ドームに来場! 巨人・原監督とともに全体練習を視察
巨人・長嶋茂雄終身名誉監督(85)が2日に東京ドームを訪れ、久しぶりに元気な姿をみせた。この日は午後から一軍の全体練習が行われており、一塁ベンチ前に設置されたイスに原監督と並んで座り、ナインのキャッチ...
-
【高校野球秋季中国地区大会準々決勝】まもなく開始!宇部商vs倉敷工
この後10/2412:30より、高校野球秋季中国地区大会準々決勝宇部商業高等学校(男子)vs倉敷工業高等学校(男子)の試合が山口マツダ西京きずなスタジアムにて行われます。
-
巨人・亀井に指導者転身コール 後進育成とチーム強化のため〝カメ知識〟伝承を!
巨人での第2章は開かれるか。今季限りで現役を引退する亀井善行外野手(39)の指導者転身が待望されている。卓越した打撃技術と外野守備は健在。巨人ひと筋17年間で培われた経験は、チームにとっても大きな財産...
-
【高校野球秋季中国地区大会1回戦】広陵が倉吉総合産に大きく点差をつけて勝利
高校野球秋季中国地区大会1回戦は10月22日(金)、山口マツダ西京きずなスタジアムで広陵高等学校(男子)vs倉吉総合産業高等学校(男子)の試合が行われた。広陵6-0倉吉総合産とし、広陵が6点差の大差で...
-
【高校野球秋季中国地区大会1回戦】まもなく開始!岩国商vs立正大淞南
【高校野球秋季中国地区大会1回戦】まもなく開始!岩国商vs立正大淞南。この後10/2312:30より、高校野球秋季中国地区大会1回戦岩国商業高等学校(男子)vs立正大学淞南高等学校(男子)の試合が山口マツダ西京きずなスタジアムにて行われます。
-
【高校野球秋季中国地区大会1回戦】鳥取商が宇部工から勝利をもぎ取る
高校野球秋季中国地区大会1回戦は10月23日(土)、津田恒実メモリアルスタジアムで鳥取商業高等学校(男子)vs山口県立宇部工業高等学校(男子)の試合が行われた。鳥取商3-2宇部工とし、鳥取商が1点差で...
-
巨人・原辰徳監督が来季も続投 山口オーナーが明言
巨人・山口寿一オーナー(64)が23日、CS進出を決めたヤクルト戦(東京ドーム)後に取材に応じ、原辰徳監督(63)に来季も続投する方針を明かした。すでに原監督に要請し、内諾を得ているといい、複数年での...
-
阪神・岡田氏と巨人・清武代表の異例会談
【球界平成裏面史(47)、岡田阪神(8)】阪神の歴史では異例といえる監督の勇退。タテジマのユニホームを脱いだ岡田彰布前監督は、平成21年(2009年)から野球評論家として活動していた。その1年目にいき...
-
13差独走から歴史的V逸 阪神・岡田監督の壮絶散り様
【球界平成裏面史(46)、岡田阪神(7)】4位だった就任1年目の平成16年(2004年)以外は5年の在任期間、いずれも優勝に絡む争いを見せた。しかも、2年目の05年は堂々のリーグ制覇だ。こんなにも毎年...
-
巨人・山口 絶好調の秘密を語る
巨人・山口俊投手(32)が過去最高のシーズンを送っている。右ヒジ周辺の筋肉の張りから復帰した12日の広島戦こそ4回途中4失点で降板したが、現在リーグトップの11勝(2敗)、防御率2・78とチームを支え...
-
巨人・宮本コーチが虎狩りへメラメラ「失うものはないです」 気になる2戦目の先発は…?
巨人の宮本和知投手チーフコーチ(57)が4日に、6日から行われるCSファーストステージ・阪神戦(甲子園)を前に、ここまでのチーム状況を振り返った。6日の初戦は、すでに明かされている通りエース菅野が先発...
-
巨人ドラ1・平内「ストレートとフォークが武器」 上原氏、山口俊から〝背番11〟像も継承
これも世代ということだろう――。巨人のドラフト1位・平内龍太投手(22=亜細亜大)が11日、両国国技館で行われた「シーズン感謝祭」で、ユニホーム姿で登場。背番号「11」を披露した。登壇の際に原監督、阿...
-
菅野 来季メジャーへ着々 身内・巨人からは「むしろ遅いくらい」の声
巨人のエース・菅野智之投手(31)が米大リーグ挑戦に向けたポスティングシステムの申請を決断した。球団もそのための準備に入っている。メジャー行きが決まれば巨人にとって大幅な戦力ダウンとなるが、苦境に立た...
-
巨人・山口が6回2失点〝新・どすこい投法〟習得に手応え
試行錯誤の中から収穫を得た。巨人の山口俊投手(34)が5日に行われたエキシビションマッチのソフトバンク戦(ペイペイ)に先発し、6回を投げて3安打2失点だった。初回こそ安定感を欠き、アルバースとデスパイ...
-
【明豊、四球と連打で3点返す!】選抜高校野球大会1回戦横浜vs明豊
【明豊、四球と連打で3点返す!】選抜高校野球大会1回戦横浜vs明豊。第91回選抜高校野球大会1回戦は3月24日(日)、甲子園球場で横浜高等学校(男子)vs明豊高等学校(男子)の試合が行われている。メンバー■明豊高等学校(男子)スターティングメンバー1二表悠斗2遊宮川雄...
-
巨人・原監督が“時限爆弾”をセット 一塁争い台頭なければ…
デッドラインを越えてしまうのか…。巨人は20日にスタッフミーティングを行い、原辰徳監督(61)が“時限爆弾”をセットした。春季キャンプ終了をメドに不動の一塁手が台頭しない場合は新助っ人の獲得に踏み切る...
-
山口がブルージェイズ入団会見 一問一答
山口がブルージェイズ入団会見 一問一答。【カナダ・トロント発】巨人からポスティングシステムを利用してブルージェイズ移籍が決まった山口俊投手(32)が15日(日本時間16日)に本拠地ロジャーズ・センターで入団会見を行った。――なぜ、ブルージェ...
-
【2018ペナント大予想】遠山奨志氏「ゲレーロ加入の巨人は広島より上に」
【2018ペナント大予想:遠山奨志氏(本紙評論家)】広島、阪神よりも巨人が優勝と予想した理由は一発が期待できるゲレーロの加入が大きいこと。打線に厚みが出たのはもちろんだけど、吉川尚が2番に入ることでつ...
-
【2018ペナント大予想】前田幸長氏「巨人の過大はマイコラスの穴」
【2018ペナント大予想:前田幸長氏(本紙評論家)】高橋由伸監督が岡本、吉川尚を本気で育てようとしているのなら、巨人は面白い。若い2人だけにあまりアテにはならないが、彼らが成長してくる姿を見たい。課題...
-
ノーヒット好投の巨人・山口俊 涙の裏に後輩・菅野への意地
遅れてきた男が堂々の白星デビューだ。巨人・山口俊投手(29)が14日のソフトバンク戦(東京ドーム)でFA移籍後初登板を果たし、6回無安打無失点の圧巻投球を披露。セ・リーグ史上初となる継投ノーヒットノー...
-
「78番」畝コーチが受け継ぐ“三村イズム”
【元番記者が明かす鯉の裏話】1996年、最大11.5ゲーム差をひっくり返され、巨人に「メークドラマ」を許してしまった三村敏之監督の無念。今回の優勝ではそれも…。歓喜の胴上げの輪の中にあった78番。前田...