「中国新聞網」のニュース (333件)
-
第16回中国長江三峡国際観光フェスティバルが開幕―湖北省
「悠久の長江、絶景の三峡を臨む」をテーマとする第16回中国長江三峡国際観光フェスティバルが6日夜、湖北省宜昌市で開幕した。中国新聞網が伝えた。同フェスは文化観光フェスティバルとして国内でも高い知名度を...
-
中国初の専門級eVTOLエンジニアリングシミュレーターが運用開始―上海市
上海沃蘭特航空技術でこのほど、電動垂直離着陸航空機(eVTOL)VE25エンジニアリングシミュレーターのテストパイロット訓練がスタートした。中国新聞網が伝えた。これは国内初の専門級エンジニアリングシミ...
-
新型ロボットが新疆の農地に登場、科学技術が農業発展を後押し―中国
新疆生産建設兵団の農地でこのほど、地上自走式モジュール化変形ロボットが農作物に対して効率的な防虫作業を行っていた。中国新聞網が伝えた。説明によると、従来の農業機械による薬剤散布と異なり、このロボットは...
-
注文対応に追われる広西特産のライスヌードル工場―中国
広西チワン族自治区梧州市蒼梧県にある米粉(ライスヌードル)工場で、作業員は晴れ間の広がった2日、注文に対応するため、ライスヌードルの加工、天日干し、袋詰め作業に勤しんでいた。中国新聞網が伝えた。蒼梧県...
-
成都に没入型ミュージカルバスが登場―中国
四川省成都市に8月30日、没入型ミュージカルを楽しめるテーマバスが登場した。中国新聞網が伝えた。バスにはプロのパフォーマーが3~5人同乗し、走行中にミュージカル「パンダ」の代表的なシーンを演じるほか、...
-
広東省横琴島とマカオを結ぶ越境スクールバスの運行スタート―中国
横琴粤澳深度合作区(珠海市横琴島に設けられた広東省とマカオの踏み込んだ協力エリア)で1日、横琴島とマカオを結ぶ琴澳間越境スクールバスの運行がスタートした。中国新聞網が伝えた。同時に「降車不要の車内出入...
-
ミス香港、ファイナリスト14人が美しさ競う
香港電視広播(TVB)が主催する「2025年ミス香港決勝大会」が8月31日に開催され、ファイナリスト14人がミス香港のトップ3をかけて美しさを競った。中国新聞網が伝えた。最終的にエントリー番号9番の陳...
-
巨大なラブブが重慶に登場―中国
THEMONSTERSの「森の秘密基地」をテーマとする展示会がこのほど、重慶市で開幕した。中国新聞網が伝えた。会場には巨大なメカ風ラブブが登場し、多くの市民や観光客が写真撮影を楽しんでいた。(提供/人...
-
広州市内初の免税店がオープン―中国
広東省広州市内初の免税店が26日、老舗デパート「広州友誼」国金店の1階にオープンした。免税エリアには化粧品や酒、高級時計、ジュエリー、電子機器、旅行グッズといった商品が並べられている。中国新聞網が伝え...
-
中国初の等身大人型ロボット大会が開催―安徽省合肥市
第27回中国ロボット・AI大会の人型ロボット部門全国決勝大会が24日、安徽省合肥市で開幕した。これは、中国で初めて開催される等身大人型ロボットの大会となった。中国新聞網が伝えた。大会には中国全土の大学...
-
三門峡水利ターミナルが今年3回目となる放流を実施―中国
黄河中流の径河と渭河の水位が降雨の影響で大幅に上昇したことを受け、黄河水利委員会は7日午後3時から三門峡水利ターミナルに毎秒3000立方メートルの流量で放流を開始することを指示し、最大限まで放流するこ...
-
新疆のグリーン電力、上海への送電量が20億kWhを突破―中国
2025年に新疆ウイグル自治区から上海市へのグリーン電力送電総量が20億キロワット時(kWh)を突破し、21億8000万kWhに達した。取引量は過去最高を記録したことが9日、新疆電力取引センターへの取...
-
杭州で外国人向け越境EC研修イベント開催―中国
第5回「一帯一路」地方協力委員会の越境EC研修イベントが19日、浙江省杭州市で行われた。中国新聞網が伝えた。「一帯一路」地方協力委員会(BRLC)会員都市・機関から外国人の参加者約40人が集まり、中国...
-
ロボットの活用を加速、上海が「AI+製造」の発展をさらに推進―中国メディア
「上海市における『AI+製造』発展加速のための実施案」(以下「実施案」)が19日に発表されたことが同日、上海市経済・情報化委員会への取材で分かった。中国新聞網が伝えた。上海の主な目標は、「模塑申城・A...
-
杭州の「ナマケモノカフェ」が人気に―中国
浙江省杭州市にこのほど「ナマケモノカフェ」がオープンした。中国新聞網が伝えた。動物と触れ合える貴重な体験を求め、多くの市民がカフェを訪れ、記念撮影を楽しんでいる。(提供/人民網日本語版・編集/KM)
-
上海の石庫門建築群に「ズートピア」のキャラが登場―中国
上海市にある観光スポット・張園W4でアニメ「ズートピア」のポップアップストア「クレイジー・サマー」が開かれている。中国新聞網が伝えた。大勢の観光客が訪れ、記念撮影を楽しんでいた。(提供/人民網日本語版...
-
ジャイアントパンダの「霊岩」が8歳に―河南省洛陽市
河南省洛陽市にある欒川竹海野生動物園の人気者であるジャイアントパンダの「霊岩(リンイエン)」が18日、8歳の誕生日を迎え、バースデーイベントが行われた。中国新聞網が伝えた。飼育員がタケノコやリンゴ、雑...
-
世界最大の屋内スキー場が開業1周年、累計来場者数は100万人超に―上海市
上海市臨港にある世界最大の屋内スキー場「耀雪氷雪世界」が9月6日、開業1周年を迎え、記念イベントが開催された。オープン以来、同スキー場を訪れた来園客は累計100万人を上回り、上海市のウィンタースポーツ...
-
ドローンによる農作物輸送のコストは500グラム当たりわずか2円―浙江省
浙江省金華市武義県新宅鎮三坑口村でドローンが高山地帯で収穫された100キログラムのスイカを積載し、山の麓まで運んでいた。中国新聞網が伝えた。同村の高山スイカ栽培拠点は山奥にあり、道が極めて険しいことか...
-
中国北部最大の電動タグボート船団が天津で運用スタート
港湾用純電動タグボート4隻で構成された「グリーン艦隊」が13日、汽笛を響かせ、中国船舶(中船)天津埠頭から出航した。中国新聞網が伝えた。今回導入された港湾用純電動タグボートは6709kWhのバッテリー...
-
中国東方航空がペットと一緒に機内搭乗できるサービスを開始―中国メディア
中国東方航空は今月1日から、ペットと一緒に機内に搭乗できるサービスの実施を始めた。31空港、人気路線110本をカバーしており、より多くの旅客がペットと一緒に旅行を楽しむことができるようになった。中国新...
-
中国で初の「2階建てトンネル」が開通―福建省福州市
中国で初めてとなる片道2車線のトンネルの上に、さらに片道2車線のトンネルを2本作る工事が行われていた「福州象山トンネル」がこのほど完成し、通行が再開した。これは、福建省福州市初の「2階建て」トンネルで...
-
三星堆の文化クリエーティブグッズの品目が約3000種類に―中国
四川省の三星堆博物館の文化クリエーティブ産業はベーシックな観光記念品から多次元産業へと飛躍的発展を遂げている。三星堆管理委員会産業発展部の何清(ホー・チン)部長は3日、「これまでに販売されている三星堆...
-
中国で増え続ける「ペット対応可」、ペットと一緒に旅行がトレンドに―中国メディア
江西省に住む譚錦宸さんは最近、飼っているネコを連れて、雲南省をドライブ旅行した後、「雪山を見るのは生まれて初めて。癒しの旅だった。ネコと私の絆も深まった」と感慨深げに語った。中国新聞網が伝えた。中国で...
-
雄安新区で「ロボットサッカー頂上決戦」開催―中国
「CMG世界ロボット技能大会・ロボットAIサッカー大会」が9日夜、河北省雄安新区で開幕した。中国新聞網が伝えた。今大会では、「チャンピオンチャレンジ」「世界初・4対4ロボット対決」「サッカースキルチャ...
-
「ラストワンマイル」問題を解決するオンライン予約バスが登場―四川省成都市
四川省成都市温江区で1日、オンライン予約が可能な市バスの運行が全面的にスタートした。現時点ですでに172カ所のネット予約バス停留所が設置されており、温江ハイテク産業パークに入居している企業をほぼカバー...
-
建設中の雄商高速鉄道の全線でレール敷設工事がスタート―中国
建設中の河北省雄安新区と河南省商丘を結ぶ雄商高速鉄道で1日、全線のレール敷設工事がスタートした。これにより、同プロジェクトの建設が重要な段階的進展を遂げ、今後の調整・試運転および開通・運営に向けた確固...
-
「商都号タイムトラベル文化観光バス」で歴史探求の旅を体験―河南省鄭州市
河南省鄭州市のバス「商都号タイムトラベル文化観光バス」が5日、定刻通り出発した。中国新聞網が伝えた。先ごろ運行が開始したこの観光路線バスは、鄭州商城東城垣遺跡博物館や文廟、商都遺跡博物院、二七広場など...
-
武漢が中部地域最大の北斗産業集積地に―中国
湖北省武漢市江夏区の長江沿いでは最近、北斗技術を活用し夜間視認機能を備えた監視カメラが夜の川面を監視している。鳴飛偉業技術のエンジニアの余楊(ユー・ヤン)氏は、「北斗技術の力で、夜間や砂嵐、雨・霧の天...
-
国家歴史文化名城に指定、福建省長汀県の古趣あふれる客家の街並み―中国
福建省竜岩市長汀県にある長汀古城(別名「汀州古城」)は「国家歴史文化名城」に指定されている。唐代から清代に至るまで、歴代王朝の州・郡・路・府の長官の役所が置かれ、「客家の首府」として名を馳せてきた。中...