「企業」のニュース (6,866件)
-
中国・エクアドル税関、AEO制度の相互承認実施
中国・エクアドル税関による認定事業者に対するAEO制度の相互承認制度が本日(1日)から、正式に施行されました。AEO制度は世界税関機構が提唱し、信用、法令遵守、安全管理に優れた企業に対し、通関手続きの...
-
香港前場:ハンセン0.6%安で続落、上海総合0.4%上昇
4日前場の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前日比148.13ポイント(0.62%)安の23921.81ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が36.68ポ...
-
2024年 中国の「新たな質の生産力」の発展が加速
中国では2024年度の企業所得税の清算徴収が今年5月末で終了しました。国家税務総局が1日に発表した最新データによると、2024年にはデジタル経済、ハイテク産業、ロボット産業という新たな質の生産力を代表...
-
中国輸出入銀行、上海の重点貿易企業支援のため100億元の債権発行
中国輸出入銀行は19日、上海の貿易安定促進支援をテーマとした債券を発行しました。期限は1年、発行額は100億元(約2022億円)です。資金は主に上海市重点貿易企業の経営発展の支援に利用され、海運、ハイ...
-
工業企業の収益が回復、新分野と質的向上への歩みが加速―中国
中国国家統計局がこのほど発表した統計によると、4月、全国の一定規模以上の工業企業(年売上高2000万元以上の企業)の利益は前年同期比で3.0%増加し、伸び率で3月を0.4ポイント上回った。1-4月では...
-
香港大引:ハンセン0.6%安で反落、小米3.4%下落
3日の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前日比151.47ポイント(0.63%)安の24069.94ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が76.46ポイン...
-
中国の研究開発費は10年で86.5%増、多国籍企業が中国での研究開発センター設立を加速
中国商務部の国際貿易経済合作研究院が19日に発表した最新版の「中国における多国籍企業」報告書によると、ここ数年、中国の知的財産権保護制度や科学技術の開放システムが徐々に整備されたことに伴い、中国におけ...
-
NEW
2025世界人工知能大会が開幕―上海市
「インテリジェント時代・共に地球を支える」のテーマの下、「2025世界人工知能大会(WAIC)」が7月26日、上海で開幕しました。今回は初めて、「学術的ブレークスルー」「ソフトとハードの融合」「グロー...
-
香港前場:ハンセン1.0%安で反落、上海総合は0.1%上昇
3日前場の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前日比232.25ポイント(0.96%)安の23989.16ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が108.04...
-
砂を「チップ」に変える中国の企業、その画期的な技術とは?―中国メディア
半導体チップの製造には、極めて重要な原材料であるシリコンウェハーが必要だ。鄭州航空港区にある鄭州合晶シリコン材料は絶え間ない研究開発とイノベーションによって、一般的な工業用の砂である二酸化ケイ素を中国...
-
小米のSUV「YU7」、発売1時間で28万台突破の快挙
中国の大手テクノロジー企業、小米(シャオミ)は26日夜、初のSUVモデル「小米YU7」の正式な発売を発表しました。発表直後から大きな反響を呼び、予約開始からわずか3分で20万台、1時間で28万9000...
-
香港大引:ハンセン0.6%高で4日ぶり反発、テック指数は0.6%下落
休場明け2日の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比149.13ポイント(0.62%)高の24221.41ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が46...
-
中国、製造業の過当競争に大ナタを振るう―独メディア
2025年7月22日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、中国が国内製造業の過当な競争に大ナタを振るう動きを見せていると報じた。記事は、中国が最近、「内巻」と表現される製造業における過剰な...
-
AIエージェントが話題に、人間が「デジタル社員」を管理する可能性―中国
23日に開催された中国インターネット大会でAIエージェントが多くの参加者の注目を集める話題となった。複数のゲストは、AIエージェントがインターネットと深く融合し、人間の仕事や生活に影響を与えるだろうと...
-
香港前場:ハンセン0.6%高で4日ぶり反発、上海総合は0.04%下落
休場明け2日前場の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比148.37ポイント(0.62%)高の24220.65ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が...
-
4年目を迎えたRCEP、域内の物流活性化進む
年初以来、地域的な包括的経済連携協定(RCEP)の実施に伴い、地域間の関税水準は継続的に引き下げられ、産業チェーンの協同はより緊密になり、政策効果は中国の貿易企業の発展を後押ししています。最新のデータ...
-
戦略鉱物の密輸出に「ゼロ・トレランス」の方針を堅持―中国商務部
中国商務部の何亜東報道官は7月24日の定例記者会見で、「関係部門が連携を強化し、戦略鉱物の密輸出を厳しく取り締まる姿勢を堅持している」と述べ、引き続き強力な取り締まりを行っていく方針を示しました。何報...
-
胡潤製造業外資系企業対中投資トップ30、自動車製造業が4割
中国商務部と河北省政府が共催する2025中国・廊坊国際経済貿易商談会の会期中の16日、調査機関の胡潤研究院はランキング「2025胡潤製造業外資系企業対中投資トップ30」を発表した。それによると、ランク...
-
中国の太陽光企業トップ、過剰生産能力の解消呼び掛け、悲観的な声も―海外メディア
中国の太陽光関連機器メーカーは業績悪化に加え、米国のトランプ政権による高関税政策も重なって深刻な経営状態にあり、ロイター通信は「経営トップは価格競争の終息や過剰生産能力の解消を呼び掛けている」と報じた...
-
NEW
2024年の中国とアラブ諸国の貿易額は前年比2.3%増
中国商務部の責任者は7月25日の記者会見で、「近年、中国とアラブ諸国の経済貿易協力は著しい成果を収めた。2024年の中国とアラブ諸国の貿易額は前年比2.3%増の4074億ドル(約60兆2100億円)に...
-
中国アパレル消費市場、粘り強さと活力を示す
中国物流購買連合会が7月24日に明らかにしたところによると、消費促進などの政策による後押しの下、中国のアパレル消費市場は粘り強さと活力を見せ、アパレル物流とサプライチェーンは多様な業態が融合して発展す...
-
香港証券取引所CEO、香港株式市場のIPO待機企業160社超え
上海で18日に開催された2025年陸家嘴フォーラムにおいて、香港証券取引所の最高経営責任者(CEO)、陳翊庭(ボニー・チャン)氏は「世界は変動と混乱が交錯しており、多くのグローバル投資家が資金の再配分...
-
香港前場:ハンセン0.4%安で3日続落、上海総合0.2%上昇
週明け30日前場の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比101.20ポイント(0.42%)安の24182.95ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が...
-
中国の半導体チップ生産力、27年には台湾を超えるとの予測―台湾メディア
2025年7月22日、台湾メディアの台視財経は、台湾のシンクタンク「科技‧民主‧社会研究センター(DSET)」が21日に公開したレポートで、政府からの強力な資金援助と低利益率を武器に攻勢を強める中国の...
-
第9回中国-南アジア博覧会が昆明で開幕、出展企業2500社超える
第9回中国-南アジア博覧会および第29回中国昆明輸出入商品交易会が19日、昆明滇池国際エキシビション・コンベンションセンターで開幕しました。6日間にわたる博覧会には、73の国、地域、国際機関が参加して...
-
香港大引:ハンセン0.9%安で3日続落、中国の不動産・銀行に売り
週明け30日の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比211.87ポイント(0.87%)安の24072.28ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が84...
-
中ロ国境の街・満洲里市が中古車輸出の新たな拠点に―中国メディア
内モンゴル自治区満洲里市の中古車輸出拠点を訪れると、ロシア人夫婦が中国メーカーの中古車のエンジンや内装を何度もチェックしたり、スタッフにその性能やパラメータについて質問したり、試乗したりしていた。同拠...
-
ハンガリーが中国企業による欧州工場設立の第一選択地に―香港メディア
中国メディアの参考消息によると、香港英字メディアのサウスチャイナ・モーニング・ポストはこのほど、ハンガリーが欧州進出を目指す中国企業を引き付けているとする記事を掲載した。記事によると、ハンガリーはここ...
-
日系ブランドの「黄昏」か?スズキに続き三菱自も中国事業から撤退―中国メディア
2025年7月23日、中国メディアの第一財経は、スズキに続き三菱自動車も中国事業から撤退することになったと報じた。記事は、三菱自動車が先日、中国での合弁会社である沈陽航天三菱汽車発動機製造から撤退し、...
-
2021〜2025年 中国の外資導入額が7000億ドル目標を前倒しで達成
2021年から2025年までの第14次五カ年計画期間中の中国の外資導入額は、今年6月末時点ですでに7000億ドル(約103兆2710億円)という予期目標を上回っています。ハイレベルな対外開放のテンポが...