「深セン」のニュース (1,436件)
-
中国大引:上海総合0.5%高で3日続伸、医薬株に買い
13日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比17.55ポイント(0.48%)高の3683.47ポイントと3日続伸した。約3年11カ月ぶりの高値水準を回復している。前日までの好地合いを継...
-
中国の19駅で「自宅から駅・駅から自宅」まで荷物を届けるサービス
7月1日に始まった夏休みの帰省・旅行に伴う鉄道輸送体制「暑運」期間中、中国の鉄道当局は旅客の荷物を駅から自宅、または自宅から駅に届ける「身軽に旅行」サービスを打ち出し、旅客が身軽に旅行できるようサポー...
-
動画配信サービスの愛奇芸、香港上場で3億ドル調達か
中国の大手動画配信サービスの愛奇芸(iQIYI)について、今年中に香港市場での上場を目指し、3億ドル(約440億円)の資金を調達する計画との情報が報じられました。米国に上場している中国企業の中で、香港...
-
複数の通関地で旅客数が過去最多を更新―中国
夏休みに入り、中国の主要通関地では出入国旅客のピークを迎えています。修学旅行や家族旅行が主流で、北京大興国際空港、深セン羅湖、遼寧省などでは旅客が急増しています。北京大興国際空港では、今年度の出入境者...
-
中国のトン級無人航空機、初の海上プラットフォームへの物資輸送を完了
中国の国有石油・天然ガス会社、中国海洋石油集団(以下「中国海油」)が8月3日に明らかにしたところによりますと、中国が独自に開発したトン級以上の電動垂直離着陸航空機が、初めて遠洋の石油プラットフォームへ...
-
上半期に深センの空港から出入国した外国人が前年同期比52%増に―中国
深セン出入境・国境総検査所によると、今年上半期、深センの空港から出入国した外国人の数は前年同期比52%増の延べ72万人以上に達した。中国新聞社が伝えた。統計によると、上半期、深センの空港から出入国者数...
-
高速鉄道の障害者専用座席に健常者、車椅子の乗客が通路で過ごすはめに―中国メディア
中国メディアの瀟湘晨報は4日、中国の高速鉄道の障害者専用座席に健常者が座り、車椅子の乗客が座席を利用できない状況が発生していたと報じた。記事によると、70代の男性・徐(シュー)さんは今年7月、鉄道プラ...
-
中国、AI癒やし系ロボットFuzozoを発売
7月に上海で行われた2025年世界人工知能大会にAI癒やし系ロボットFuzozo(フーザイ)が登場し、注目を集めました。同ロボットはこれに先だって行われたネット上での事前販売で、わずか10分間に100...
-
深センの外国航空会社、中国路線を増便
中国で夏季特別輸送シーズンが始まるとともに、空港の出入国旅客数が上昇し続けています。広東省深セン宝安空港では、今月から一部の外国航空会社が中国路線の就航や増便を順次実施し、夏休み特別輸送の需要に対応し...
-
2025年中国都市トップ100番付、今年も北京と上海がトップ2、杭州が初の4位
2025年中国都市トップ100ランキングが6日、上海市で発表された。華頓経済研究院が15年から11年連続で発表している中国都市トップ100ランキングだ。今年も北京と上海がトップ2に立ち、杭州は初めて4...
-
人型ロボット産業に「注文ラッシュ」、導入進む案内・演出分野―中国
人型ロボット産業が今、「注文ラッシュ」とも言える活況を呈しています。中国国内では、複数の主要企業が大型案件を相次いで受注しました。例えば、智元機器人(AgiBot)と宇樹科技(ユニツリー・ロボティクス...
-
香港前場:ハンセン0.2%高で3日続伸、上海総合0.3%上昇
6日前場の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前日比44.92ポイント(0.18%)高の24947.45ポイントと3日続伸する半面、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数...
-
中国モバイルバッテリー大手、幹部5人がマレーシアに逃亡か―中国メディア
2025年7月14日、香港メディア・香港01は、モバイルバッテリーの品質問題により6カ月の操業停止を発表した中国・深センのモバイルバッテリー大手ROMOSSの幹部がマレーシアに「逃亡」したと報じた。R...
-
中国大引:上海総合0.1%安で5日ぶり反落、科創板指数1.4%下落
8日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比4.54ポイント(0.12%)安の3635.13ポイントと5日ぶりに反落している。外部環境の不透明感が嫌気される流れ。米経済のスタグフレーショ...
-
中国の大規模AIモデル、個人ユーザー登録数31億件超
中国で人工知能(AI)の活用が進む中、国家インターネット情報弁公室は、大規模AIモデルの個人ユーザー登録数が31億件を超えたと発表しました。2025年4~6月には、新たに93件の大規模AIモデルが政府...
-
中国大引:上海総合0.2%高で4日続伸、ハイテク株に買い
7日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比5.67ポイント(0.16%)高の3639.67ポイントと小幅ながら4日続伸している。約3年7カ月ぶりの高値水準を連日で切り上げた。前日までの...
-
中国大引:上海総合1.0%高で続伸、金融株上げ主導
5日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比34.29ポイント(0.96%)高の3617.60ポイントと続伸している。約3年7カ月ぶりの高値水準を切り上げた。前日の好地合いを継ぐ流れ。中...
-
中国大引:上海総合0.5%高で3日続伸、石炭株に買い
6日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比16.40ポイント(0.45%)高の3634.00ポイントと3日続伸している。約3年7カ月ぶりの高値水準を連日で切り上げた。前日までの好地合い...
-
売上高900億元超え、ロボット企業が広東に集結する理由とは?―中国
広東省深セン市では、映画の名シーンを再現したダンスを、ロボットがしなやかさと力強さを兼ね備えた動きで披露しているところだ。手を振り、腰をひねり、ターンし、ステップを踏む。一連の動作は滑らかでテンポよく...
-
深汕協力区産の新エネ車1100台超が船積みされ海外へ―中国
世界で2番目に大きいRORO船である比亜迪(BYD)「深セン号」が8日、浙江省寧波市の寧波舟山港と広東省深セン市の深汕特別協力区小漠国際物流港に相次いで寄港する「南北港湾リレー形式」で、計6800台余...
-
日本で爆発事故も、中国モバイルバッテリー大手が対応に大わらわ、クレームは「既読スルー」も―中国
中国メディアの澎湃新聞は9日、製品に問題が指摘されている中国・深センのモバイルバッテリー大手ROMOSSがネットショップを閉鎖したことを伝えた。ROMOSS製モバイルバッテリーをめぐっては近年、安全上...
-
中国大引:上海総合0.7%高で3日ぶりに反発、銀行株に買い
週明け4日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比23.36ポイント(0.66%)高の3583.31ポイントと3日ぶりに反発している。中国の政策に対する期待感が相場を支える流れ。中国...
-
広東・香港・マカオグレーターベイエリア初の都市間長距離ドローン物流航路が開通
海産物を積載した物流ドローンが7月30日、中国南部・広東省珠海市の唐家港を離陸し、約55分かけて珠海、中山、広州の3都市間、82.9キロを横断した後、広州市の穂港埠頭(ふとう)に正確に着陸しました。今...
-
中国で最も活力に満ちた都市は北京でも上海でもない―香港メディア
中国メディアの環球時報は31日、「中国で最も活力に満ちた都市は?新報告書が驚くべき答えを示す」とする香港英字メディアのサウスチャイナ・モーニング・ポストの記事を紹介した。記事によると、中国で最も活力に...
-
6月末時点で主要海外市場における中国関連上場企業が1811社に
中国上場企業協会(中上協)が28日に発表した6月の「統計月報」によると、6月末時点で、主要な海外市場に上場している中国概念株企業(中国関連上場企業)の数は1811社となり、5月末の1795社から増加し...
-
「倒産」否定の中国モバイルバッテリー大手、業務と生産の半年間停止を決定―シンガポールメディア
シンガポール華字メディアの連合早報によると、「倒産」のうわさを否定した中国のモバイルバッテリー大手、深セン羅馬仕科技(ROMOSS)は6日、業務と生産を7日から半年間停止すると発表した。中国ではモバイ...
-
中国大引:上海総合0.3%高で続伸、ハイテク・医薬に買い
29日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比11.77ポイント(0.33%)高の3609.71ポイントと続伸している。2021年12月以来、約3年7カ月ぶりの高値水準を回復した。中国の...
-
中国大引:上海総合1.2%安で4日ぶり反落、不動産株に売り
31日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比42.51ポイント(1.18%)安の3573.21ポイントと4日ぶりに反落している。中国景況感の悪化が重しとなる流れ。寄り付き直後に公表され...
-
珠江両岸で羽ばたく「低空経済」―中国
広東省深セン市竜崗区の屋外テスト場では、60リットルの水タンクを備えた農業用ドローンがゆっくりと上昇し、所定の高度に達すると旋回しながら芝生に向けて散布作業を行っていた。新華社が伝えた。この実演に使用...
-
幼児が乗るベビーカーに生きたヘビ隠す、税関で摘発―香港メディア
2025年7月3日、香港メディア・香港01は、広東省深セン市の通関地から中国本土で携帯が禁止されているヘビを持ち込もうとした女性が摘発されたと報じた。記事によると、広東省深セン市にある福田通関地で先日...