「深セン」のニュース (1,364件)
-
ミルクティー専門店で容器からビニール袋が出現、中国ネット「これはわざとだろ」
2025年3月23日、南方都市報は中国のミルクティー専門チェーン「茉莉奶白」のミルクティーからビニール袋が出てきたと報じた。記事は、上海の消費者が23日にSNSで「茉莉奶白」のミルクティーにプラスチ...
-
<バスケ>223センチ17歳の張子宇、女子中国代表短期トレーニングキャンプメンバー入り
中国国営新華社通信などによると、中国バスケットボール協会は22日、女子中国代表の短期トレーニングキャンプ(3月24日~4月20日)に参加するメンバーの第1陣として8人を発表した。注目は223センチ1...
-
人型ロボットが日常生活シーンにますます進出―中国
世界初となる人型ロボットのハーフマラソン大会が4月に北京市の経済技術開発区(北京亦荘)で開催される予定で、人型ロボットが再び大きな話題となっている。次世代スマートターミナルデバイスである人型ロボットの...
-
世界初、中国の人型ロボットが前方宙返り―中国メディア
中国メディアの深セン新聞網などによると、中国広東省深セン市を拠点とするロボットスタートアップの衆擎機器人(ENGINEAI)が世界初となる人型ロボットの前方宙返りに成功したとする動画を公開し、話題とな...
-
ファーウェイがAI推進のイベント開催、ディープシーク活用と各社との提携を強調
華為技術(ファーウェイ)は深セン市内で26日、人工知能(AI)関連を深く研究し刷新を促進することを目的とする「ファーウェイクラウドAI深度研創会」と名づけたイベントを開催した。同イベントのテーマは「D...
-
中国大引:上海総合0.2%高で4日ぶり反発、不動産株安で上値は限定
週明け24日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比5.20ポイント(0.15%)高の3370.03ポイントと4日ぶりに反発した。「トランプ関税」の警戒感がやや薄れる流れ。トランプ米...
-
中国はいかにしてテクノロジー大国になったのか―ロシアメディア
中国メディアの環球時報によると、ロシアメディアのRBCはこのほど、「中国はいかにしてテクノロジー大国になったのか」とする記事を掲載した。記事はまず、「アリババやテンセント、ファーウェイ、バイトダンスな...
-
外資系企業第1陣13社、付加価値通信サービスの試験的営業が認可―中国
中国工業情報化部はこのほど、北京、上海、海南、深センにある外資企業13社に対して、付加価値通信業務サービスの試験的営業を承認しました。関連企業は承認内容に基づき、インターネット接続や情報サービスなど付...
-
香港大引:ハンセン0.9%高で3日ぶり反発、好決算銘柄に買い
週明け24日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比215.84ポイント(0.91%)高の23905.56ポイントと3日ぶり、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指...
-
卓球アジアカップに「ファン文化の乱れ」、「取り締まりは長期戦」と中国メディア
中国メディアの中国体育報は26日、広東省深センで行われた卓球のアジアカップに過激なファン活動などの「ファン文化の乱れ」が持ち込まれたとして、「取り締まりは緩めることのできない長期戦だ」と訴える記事を掲...
-
中国大引:上海総合0.1%安で4日ぶり反落、銀行株高で下値は限定
19日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比3.33ポイント(0.10%)安の3426.43ポイントと4日ぶりに反落した。利食い売りが優勢となる流れ。上海総合指数は前日までの続伸で、約...
-
ネット通販でまたも出現、「かぎりなく怪しい日本製品」―中国メディア
中国メディアの紅星新聞によると、「日本で作られた純正品」として中国でネット通販されている歯磨き剤が「かぎりなく怪しい」商品であると分かった。偽商品の取り締まり関係者によると、輸入品と偽って商品を販売す...
-
中国大引:上海総合1.3%安で3日続落、ハイテク株に売り
21日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比44.12ポイント(1.29%)安の3364.83ポイントと3日続落した。前日までの軟調地合いを継ぐ流れ。中国の若年失業率が悪化していること...
-
雲南のコーヒーが「中国を代表する」理由とは?―中国メディア
中国の習近平国家主席は19日、雲南省の麗江古城を訪問し、石畳の道を歩きながら視察した。地元住民や沿道の観光客から「コーヒーを1杯いかがですか?」と声をかけられた。習主席は「雲南のコーヒーはやはり中国を...
-
香港大引:ハンセン2.2%安で続落、BYD7.7%下落
21日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比530.23ポイント(2.19%)安の23689.72ポイントと続落し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が207...
-
中国大引:上海総合0.5%安で続落、保険株に売り
20日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比17.48ポイント(0.51%)安の3408.95ポイントと続落した。中国発の新規材料に乏しい中で売りが継続する流れ。当局が先ごろ打ち出した...
-
深セン、23年のR&D投資額は2236億6100万元―中国
深セン市科学技術イノベーション局は8日、深センの2023年のR&D投資額、24年の発明特許授権数、高価値発明特許有効件数などのデータを発表した。科技日報が伝えた。データによると、深センの23年のR&D...
-
<卓球>女子は王曼昱、男子は王楚欽が初V―アジアカップ
中国国営新華社通信によると、中国・深センで行われた卓球のアジアカップで、女子は中国の王曼昱(ワン・マンユー、世界ランク2位)、男子は中国の王楚欽(ワン・チューチン、同2位)がともに初優勝を果たした。王...
-
中国大引:上海総合0.1%高で3日続伸、医薬とハイテクに買い
18日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比3.63ポイント(0.11%)高の3429.76ポイントと3日続伸した。約3カ月ぶりの高値水準を付けている。前日までの好地合いを継ぐ流れ。中...
-
香港大引:ハンセン2.5%高で3日続伸、百度が12.2%上昇
18日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比595.00ポイント(2.46%)高の24740.57ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が249.35ポ...
-
中国を訪れたらもう中国のことが怖くなくなった―米国人作家
中国メディアの環球時報は14日、米ウェブサイト上に掲載された「中国を訪れてから、私はもう中国のことが怖くなくなった」とする米国人作家ジュリー・イーセン氏の手記を紹介する記事を掲載した。同氏は「昨年11...
-
「どこでもDeepSeek」急拡大で各産業を席巻、一方で「AI失業」の問題も―中国
「R1」モデルのリリースからわずか7日でユーザー1億人を獲得し、世界から熱視線を浴びることとなったディープシーク(DeepSeek、深度求索)。その旋風は勢いを増し、中国では産学官を問わず急速に導入が...
-
<バスケ>中国、日本戦大勝に沸く一方で「日本は何軍?」
2025年2月20日、広東省深セン市で行われた男子バスケットボールFIBAアジアカップ2025予選Window3で日本と中国が対戦し、中国が100−58の大差で日本に勝利した。中国のSNS微博では中国...
-
「粤港澳大湾区」の広東省9都市、1〜2月の貿易額1兆2900億元
税関総署広東分署は12日、今年1~2月、粤港澳大湾区(広東・香港・マカオグレーターベイエリア)にある広東省9都市の貿易額が1兆2900億元(約26兆2300億円)に達したと発表しました。輸出では、リチ...
-
中国大引:上海総合1.8%高で3日ぶり反発、消費セクターが高い
14日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比60.83ポイント(1.81%)高の3419.56ポイントと3日ぶりに反発した。投資家心理がやや上向く流れ。心理的節目の3400ポイントを回...
-
<卓球>張本智和、中国選手に敗れるも高い注目度
中国広東省深センで19日、卓球のITTF-ATTUアジアカップが開幕し、中国選手との初戦に臨んだ張本智和(世界ランク4位)は1-3で敗れるも現地で大きな注目を集めた。男子シングルスグループリーグ初戦で...
-
就職市場で人気の業界・人材は?データで見る春季採用の新動向―中国
春を迎え、中国で就職市場が活発化している。人工知能(AI)やロボット関連分野の人材は需要・供給ともに旺盛で、2025年の春季採用市場では「AIブーム」が到来している。求人プラットフォームのデータによる...
-
中国、空飛ぶクルマの量産化が視野に―シンガポールメディア
中国メディアの参考消息によると、シンガポールメディアのザ・ストレーツ・タイムズはこのほど、中国について「空飛ぶクルマの量産化が視野に」とする記事を掲載した。記事はまず、中国が「低空経済」の発展に向けた...
-
アリババ「Qwen」の新モデルがディープシークを圧倒、画像や動画を簡単生成
アリババが発表した新型AI「Qwen2.5Max」が業界の注目を集めている。従来の技術を超える性能と汎用性を誇り、GPT-4やDeepSeek-V3をしのぐと評価される同モデルの登場は、国内外の生成A...
-
軌道上に浮遊する超伝導材料の研究で新たな進展―中国
中国の超伝導研究において、新たな進展が見られた。薛其坤(シュエ・チークン)院士が率いる南方科技大学、粤港澳大湾区(広州、仏山、肇慶、深セン、東莞、恵州、珠海、中山、江門の9市と香港、マカオ両特別行政区...