「深セン」のニュース (1,361件)
-
中国27都市の2024年度GDPが1兆元超え、河北省唐山市も仲間入り
中国の各都市が最近、2024年度の「経済の成績表」を次々と発表している。その都市別GDPを見ると、27都市が1兆元(約21兆円)の大台を上回っている。「GDP1兆元都市」は、地域経済の成長を押し上げる...
-
「AI職員」が持ち場に、多くの地域で政務サービスシステムにDeepSeek導入―中国
人工知能(AI)はもはや、雲の上の「ブラックテクノロジー」ではなく、人々の日常生活に溶け込む「スーパーアシスタント」となっています。AI技術の普及に伴い、中国の多くの地域で政務分野にこの新技術の導入が...
-
湖北省の景勝地で登山アシストロボットのレンタル開始―中国
湖北省恩施トゥチャ族ミャオ族自治州の恩施大峡谷景勝に最近登場したパワードスーツ「登山アシストロボット」がネット上で注目を集めている。利用した観光客は、「登山アシストロボットを装着すると、山を登る足取り...
-
中国主要4都市で2024年に売れた車トップ20、1位はテスラのモデルY、日本勢は?
中国メディアの快科技によると、中国自動車情報サイトの易車はこのほど、中国の一線都市(北京、上海、広州、深セン)で2024年に売れた車ランキングトップ20を発表した。1位:テスラ「モデルY」(8万487...
-
深セン市の一部では市街地7割超をロボットが清掃、年内に100%に―中国メディア
深セン市都市管理および総合法執行局は8日午後、行政のその他の関連部門および深セン技術大学と共同で、人工知能(AI)を利用する全状況対応型の市街地の環境衛生維持プロジェクトの始動式を行った。一部地域では...
-
北京・上海・香港が世界都市のイノベーション力トップ10入り―中国メディア
深セン国際科学技術情報センター、清華大学産業発展・環境ガバナンス研究センター、情報分析会社のエルゼビアは24日、共同で「グローバルイノベーション都市の教育科学技術人材協同発展に関する評価報告」を発表し...
-
中国のスマート演算能力規模、2025年は43%増
インターナショナル・データ・グループ(IDC)と浪潮信息はこのほど、共同で「2025年中国人工知能演算能力発展評価報告」を発表しました。同報告書によると、大規模モデルと生成型AIが演算力の需要を押し上...
-
中国大引:上海総合0.02%安で小反落、保険と不動産に売り
20日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比0.76ポイント(0.02%)安の3350.78ポイントと小反落した。「トランプ関税」の警戒感が重しとなる流れ。トランプ米大統領は18日、「...
-
中国大引:上海総合0.8%高で反発、科創板は2.3%上昇
19日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比27.05ポイント(0.81%)高の3351.54ポイントと反発した。中国の政策に対する期待感が相場を支える流れ。当局は民営企業の支援スタン...
-
中国大引:上海総合0.9%安で3日ぶり反落、科創板は2.5%下落
18日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比31.34ポイント(0.93%)安の3324.49ポイントと3日ぶりに反落した。利食い売りが先行する流れ。上海総合指数はこのところ急ピッチに...
-
中国大引:上海総合0.3%高で続伸、機械関連株に買い
17日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比9.11ポイント(0.27%)高の3355.83ポイントと続伸した。先週の好地合いを次ぐ流れ。「トランプ関税」の過度な警戒感がひとまず後...
-
春節連休中も営業継続の不動産会社、帰省者の住宅購入が新たな注目点―中国
中国の主要都市の不動産市場は、今年の年頭以降回復を続けています。最新のデータによると、全国の多くの地域の不動産市場は昨年第4四半期以降の下落から安定へ向かう傾向を維持しており、特に一線都市と呼ばれる北...
-
トイレ個室内の従業員を撮影し社内の壁に掲示、会社「撮影したのは喫煙やゲームしていた者」―中国
2025年1月19日、極目新聞は、広東省深セン市の企業で従業員がトイレを使用する様子を撮影した写真が壁に掲示され、トラブルになったと報じた。記事は、あるネットユーザーが18日、深セン市内の企業で従業員...
-
中国大引:上海総合0.4%高で反発、医療機器株に買い
14日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比14.24ポイント(0.43%)高の3346.72ポイントと反発した。「トランプ関税」の過度な警戒感がひとまず後退する流れ。トランプ米大統領...
-
雲南省の「中国グリーンアルミニウムバレー」が台頭
343万トンの電解アルミニウム生産能力は中国全体の10分の1を占める。アルミを1トン生産すると、火力発電より二酸化炭素(CO2)の排出量を8トン削減することができ、国際先進レベルに達した。電解アルミの...
-
中国旅行の危険性に関する警告は外国人観光客の減少につながらない―香港メディア
中国メディアの参考消息によると、香港英字メディアのサウスチャイナ・モーニング・ポストはこのほど、「中国旅行の危険性に関する警告は外国人観光客の減少につながらない」とする記事を掲載した。記事によると、オ...
-
興行収入120億元以上に、「哪吒之魔童閙海」はなぜ成都で誕生した?―中国
中国で大ヒットしている中国国産アニメーション映画「哪吒之魔童閙海(ナーザの魔童大暴れ)」の興行収入が17日時点ですでに120億元(約2520億円、前売りと海外の興行収入含む)の大台を突破した。映画専門...
-
春節効果が継続、中国各地の映画館に大勢の観客
2025年の春節連休中、中国では映画興行収入が95億1000万元(約1900億円)となり、新たな記録が誕生しました。映画ブームは、春節の大型連休が終わった後も、少しも収まることがありません。大都市から...
-
中国大引:上海総合0.4%安で反落、ハイテク株に利食い売り
13日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比13.90ポイント(0.42%)安の3332.48ポイントと反落した。利食い売りが先行する流れ。上海総合指数は前日、昨年12月31日以来、約...
-
中国各地の鉄道、7日の旅客輸送見込みは延べ1410万人
中国国家鉄路集団有限公司によると、2月6日に中国各地の鉄道で輸送された旅客は延べ1514万人でした。春節(旧正月、今年は1月29日)の帰省やUターンのための特別輸送体制「春運」が始まった1月14日から...
-
スピードアップ!急成長する人型ロボット産業―中国
中国中央テレビの「春晩」(春節<旧正月>を祝う中国の国民的年越し番組)で、人型ロボットとダンサーが共演するダンスパフォーマンスが披露され、視聴者の間で大きな関心を呼んだ。「春晩」に登場した人型ロボット...
-
中国大引:上海総合0.6%高で3日続伸、通信株に買い
週明け10日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比18.50ポイント(0.56%)高の3322.17ポイントと3日続伸した。昨年12月31日以来、約1カ月半ぶりの高値水準を連日で切...
-
中国大引:上海総合0.9%高で反発、ハイテク株に買い
12日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比28.33ポイント(0.85%)高の3346.39ポイントと反発した。昨年12月31日以来、約1カ月半ぶりの高値水準を連日で切り上げている。...
-
中国大引:上海総合0.1%安で4日ぶり反落、銀行株高で下値は限定
11日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比4.11ポイント(0.12%)安の3318.06ポイントと4日ぶりに反落した。売り圧力が意識される流れ。上海総合指数はこのところ急ピッチに上...
-
中国の観光スポットがドローンによるデリバリー配達を次々導入し話題に
山の頂上で、スマホを使って注文すれば、十数分後には、蒸したての包子(中華まんじゅう)を食べたり、ホカホカのドリンクを飲んだりすることができる。そんなドローンを使ったフード・ドリンクデリバリーサービスを...
-
中国には世界トップ100に入る科学技術集積地が世界最多の24カ所
「ボアオ・アジアフォーラム・イノベーション報告2024」が17日に、中国南部の広東省深セン市で発表されました。同報告によると、アジアの科学技術イノベーション集積地の数と質は目に見えて向上しています。特...
-
中国で減りつつある家庭訪問、嫌がる保護者、「不要」と断言する教師も―中国メディア
上海市では、あと10日ほどで冬休みが終わる。小学校や中学校の教師は、休み明けに行う生徒の家庭訪問の準備をしている。ただし、最近では保護者や生徒がさまざまな理由で教師の家庭訪問を拒絶することが増えた。一...
-
卓球アジア杯に樊振東、陳夢、馬竜は出場せず、WTTの方針に不満か―中国メディア
中国メディアの九派新聞などは17日、卓球の樊振東、陳夢、馬竜の3選手が2月19日から23日にかけて広東省深セン市内で開催されるITTF-ATTUアジアカップ2025に出場しない理由を解説する記事を発表...
-
春節に「中国ドライブ旅行」が香港でトレンドに―中国メディア
レンタカー予約を中心に、ドライブ旅行をサポートする総合プラットフォーム「租租車」が5日に発表した「2025春節(旧正月、今年は1月29日)世界ドライブ旅行報告」によると、中国ではドライブ旅行が日に日に...
-
春節連休開始からの5日間、インバウンドのアリペイ消費額が1.5倍増―中国
支付宝(アリペイ)が3日に発表した統計データによると、へび年の今年の春節(旧正月、今年は1月29日)には、春節連休がスタートしてからの5日間(1月28日-2月1日)にインバウンド(訪中外国人観光)が支...