「デジモンアドベンチャー」のニュース (319件)
-
“こども”が活躍するアニメ作品といえば?3位「デジモン」2位「クレしん」1位は…
5月5日は「こどもの日」。もともと“端午の節句”といって、男の子の成長や一族の繁栄を願う行事が行われていましたが、それが昭和に入り国民の祝日として制定されました。アニメには、“こども”が活躍する作品が...
-
ウルトラマン、妖怪ウォッチ、シンカリオン、デジモン… 子ども達のヒーローがクリスマスケーキに! 予約受付中
『妖怪学園Y&妖怪ウォッチ』『デジモンアドベンチャー:』『新幹線変形ロボシンカリオン』『ウルトラマンシリーズ』を題材にしたクリスマス限定デザインのプリントケーキが登場。「プリロール」公式サイトにて予約...
-
細谷佳正さんお誕生日記念!一番好きなキャラは?3位「テニプリ」白石蔵ノ介、2位「ガンダム」オルガ・イツカ、1位は…
2月10日は細谷佳正さんのお誕生日です。細谷佳正さんは2000年代に声優デビュー。第8回声優アワードと第10回声優アワードでは助演男優賞を受賞しています。2020年はテレビアニメ『ID:INVADED...
-
『デジモン』アグモンらがデザインされたACアダプタ&デジヴァイスモチーフのワイヤレスチャージャーが登場!
TVアニメ『デジモンアドベンチャー』より、ACアダプタ&ワイヤレスチャージャーが登場です! ACアダプタのラインナップはアグモン、パタモン、テイルモン、ガブモンの4種類で、価格は各2,728円(税込...
-
劇場版『デジモン』BD・DVD発売決定!特典は描き下ろし三方背BOXや新作スペシャルドラマCDなど
『デジモンアドベンチャー』20周年記念作品である劇場版『デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆』のBlu-rayDVDが9月2日(水)に発売決定!Blu-ray豪華版にはキ...
-
カラオケで歌いたいアニソンといえば?『ハルヒ』「God knows...」を抑えたトップは…
10月17日はカラオケ文化の日。全国カラオケ事業者協会が、同協会の設立記念日をカラオケ文化の日に制定しました。日本生まれの文化であるカラオケは、アニメファンにとっても身近な存在です。今ではカラオケのラ...
-
「デジモン ラスエボ」コラボカフェ開催!名曲リクエストBOXやグッズ・フード登場
『デジモンアドベンチャー』シリーズを題材としたコラボカフェ「デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆MEETINGCAFE」が、2020年2月7日から東京と大阪の「アニONSTATION」に...
-
2020年春アニメ 期待値の高い作品は? 「SAO」「かぐや様」など人気シリーズが上位を独占! 注目のトップは…
いよいよ3月になりました。現在放送中の作品も佳境を迎えていますが、これから控える春の新作アニメのラインナップも見逃せません。毎年最も多くのTVアニメがスタートする4月は、人気原作からオリジナルまで多彩...
-
「デジモン」新作劇場版の前日譚描く“メモリアルストーリー”から第1話が無料公開
『デジモンアドベンチャー』の20周年記念作品となる映画『デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆』に先駆け、その前日譚が描かれている短編オリジナルアニメ『デジモンアドベンチャー20thメモリ...
-
細田守最新作『竜とそばかすの姫』新ビジュアル&特報解禁 ストーリーも明らかに
アニメーション映画監督・細田守の最新作『竜とそばかすの姫』より、最新ビジュアルと特報映像が公開され、作品のストーリーも明らかになった。本作は、手掛けた作品の全てが日本アカデミー賞最優秀アニメーション作...
-
転生したいアニメ作品は?「このすば」を抑えたトップは!? 多彩なタイトル集結
4月5日は劇場オリジナルアニメ『LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-』の公開日です。『LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-』は、剣と魔法の世界から“逆異世界転生”を果たした勇者と魔王による...
-
『デジモン』映画最新作に繋がる"短編アニメ"無料公開!第1話は大学4年生となった武之内空&ピヨモンが登場
2月21日(金)から公開となる、『デジモン』シリーズ20周年記念作品にして“八神太一とアグモンたち”の最後の物語が描かれる映画最新作『デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION...
-
“虫”キャラといえば? 3位「HUNTER×HUNTER」メルエム、2位「NARUTO」油女シノ、1位「鬼滅の刃」胡蝶しのぶ
6月4日は虫の日。「む(6)し(4)」と読む語呂合わせが由来の記念日で、手塚治虫が初代会長を務めた日本昆虫倶楽部が制定した記念日です。アニメにも虫にまつわるキャラクターが数多く存在します。主人公と一緒...
-
緒方恵美&釘宮理恵、『デジモン』新作映画に出演 正式タイトルは『THE BEGINNING』
7月30日、都内で年に1度の『デジモン』イベント「デジフェス2022」が開催。現在製作中の新作映画の本編冒頭パートが上映され、新情報として本作の正式タイトルとキャラクタービジュアル、新たに登場するキャ...
-
【ONE PIECE FILM RED公開記念】『ワンピース』劇場版15作品の進化と歩みを振り返り!
今年で連載25周年を迎えた尾田栄一郎の漫画『ONEPIECE』。テレビアニメの放送も23周年を迎え、劇場版については6日から公開中の最新作『ONEPIECEFILMRED』で15作目となる。原作はつい...
-
劇場アニメーション『夏へのトンネル、さよならの出口』が2022年9月9日公開決定!幻想的な特報映像も解禁!
劇場アニメーション『夏へのトンネル、さよならの出口』が2022年9月9日公開決定!幻想的な特報映像も解禁!。優しさと切なさに満ちたひと夏の青春を繊細な筆致で描き、デビュー作にして第13回小学館ライトノベル大賞のガガガ賞と審査員特別賞のW受賞を果たした八目迷の「夏へのトンネル、さよならの出口」(小学館「ガガガ...
-
高野麻里佳「アニメの制作現場ってこういう感じ」“声優役”で見せる新たな魅力とは―― 映画「ハケンアニメ」
映画『ハケンアニメ!』で女優デビューを果たす声優・高野麻里佳.自身と同様の“声優”役として新境地に挑んだ高野が演じる「郡野葵(むれの・あおい)」とは、一体どんなキャラクターなのだろうか。そして、本作で...
-
「デジフェス2022」キービジュアルお披露目! イベント内で映画「デジモン02(仮)」の冒頭公開も
「デジフェス2022」よりキービジュアルが公開され、グッズと入場者特典の情報も届いた。さらに、この「デジフェス2022」内で、制作中の映画『デジモンアドベンチャー02(仮)』の本編冒頭パートが最速限定...
-
“夏”に見たくなるアニメといえば? 3位「Free!」、2位「あの花」、1位「サマーウォーズ」<22年版>
2022年の大暑は7月23日です。大暑は1年を24等分した二十四節気の一つ。一年の中で最も暑くなる時期だと言われています。アニメには夏の季節になると見たくなるタイトルが数多く存在します。夏休みのエピソ...