「涼宮ハルヒの憂鬱」のニュース (389件)
-
「東リベ 聖夜決戦編」柴家、黒龍…この関係性が熱い!【キャラ&関係性解説】
2023年1月からTVアニメ第2期が放送中の『東京リベンジャーズ聖夜決戦編』。どのようなストーリーなのか、新たに登場するキャラクターやメインキャラクターとどのように関わっていくのか紹介していく。202...
-
【連載】PICKUP CREATORS 第11回:俊龍
アニメ音楽のシーンで注目のクリエイターを毎回1組ピックアップし、その作家性や音楽遍歴を紐解くリスアニ!のインタビュー連載「PICKUPCREATORS」。今回は、アニメ・アイドルソングの分野を中心に幅...
-
期待の新人・FRAM、『防振り。2』EDテーマを担当!「アニソンを歌いたい」という夢を叶えた今の想いとこれまでの軌跡
アニソンシンガーのシーンに期待の新人が登場した。その名はFRAM(フラン)。透明感のある歌声と絶対音感の持ち主で、ピアノやパーカッションといった楽器演奏のみならず、自ら作詞・作曲もこなす才媛だ。「アニ...
-
“歌うま”キャラといえば? 3位「アイナナ」七瀬陸、2位「ヒロアカ」耳郎響香、1位「ワンピース」ウタ <23年版>
1月19日は「のど自慢の日」。1946年の同日、NHKラジオで現在の「NHKのど自慢」にあたる番組が放送されたことが由来です。「NHKのど自慢」は視聴者参加型の音楽番組として、今も日曜お昼に放送されて...
-
“ツンデレ”キャラといえば? 3位「とらドラ!」逢坂大河、2位「超電磁砲」御坂美琴、1位は「五等分」中野二乃 <2023年版>
1月11日は「塩の日」。1569年の同日、戦国武将の上杉謙信が敵対する武田信玄の領民を救うために塩を送ったという説があります。このエピソードが「敵に塩を送る」という諺の由来です。近年では冷たい接し方を...
-
「涼宮ハルヒ」ハルヒ、みくる、長門たちと新年に乾杯♪ 白糸酒造コラボアイテム登場
ライトノベル『涼宮ハルヒシリーズ』と白糸酒造がコラボ。京都のお菓子や雑貨などの商品が、白糸酒造オンラインショップにて販売中。涼宮ハルヒを主人公した谷川流によるライトノベル『涼宮ハルヒ』シリーズは、第1...
-
“ダンス系OP・EDアニメ”といえば? 3位「パリピ孔明」チキチキバンバン、2位「血界戦線」シュガーソングとビターステップ、1位「涼宮ハルヒの憂鬱」ハレ晴レユカイ <22年版>
エピソードの始まりと終わりに流れるOPアニメとEDアニメは、作品を印象付ける重要な要素です。その中でもキャラクターがダンスを披露する映像はファンの間でお馴染み。2022年秋アニメでも『名探偵コナン犯人...
-
傑作ホラー・ミステリ「Another」放送当時の美麗イラストをグッズ化!オンラインくじが“くじ引き堂”
放送から10周年を迎えるTVアニメ『Another』のオリジナル商品が手に入る、「くじ引き堂」のオンラインくじ「アニメAnotherくじ」が登場。2022年12月13日12時より販売されることがわかっ...
-
「CrosSing(クロスシング)」4th Seasonが始動!TRD(近藤孝行&小野大輔)、土岐隼一、平野綾ら豪華メンバーが参加
豪華出演者と人気楽曲の絶妙なコンビネーションが話題のカバーソングプロジェクト「CrosSing(クロスシング)」の4thSeasonがついに始動!男性声優からはTRD(近藤孝行さん&小野大輔さん)、土...
-
Lantisによる新しいライブイベント“Lantis Girls Fes 「TRY→ANGLE」”開催決定
Lantisによる新しいライブイベント“Lantis Girls Fes 「TRY→ANGLE」”開催決定。大人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」、「ラブライブ!」をはじめとしたアニメ・ゲームの主題歌やキャラクターソングなどを中心に、これまでに数々のヒット作を生み出してきた音楽レーベルLantisによる新しいライ...
-
“読書家”キャラといえば? 「涼宮ハルヒの憂鬱」長門有希がトップに!<2022年版>
秋といえば読書の秋。夜の時間帯が長くなる秋は、読書に適した季節だと言われています。アニメには本を読むのが大好きな読書家たちが数多く存在します。会うたびに違う本を読んでいたり、本の記述を丸暗記していたり...
-
劇場版「涼宮ハルヒの消失」今年も“世界改変の日”に上映会が開催! 来場者限定のオリジナル特典付き
劇場版『涼宮ハルヒの消失』の上映会が、2022年12月18日にところざわサクラタウン「ジャパンパビリオン」ホールBにて開催されることが決定した。来場者限定のオリジナル特典も配布される。『涼宮ハルヒの消...
-
劇場版『涼宮ハルヒの消失』上映会が「世界改変の日」12月18日に開催決定!ところざわサクラタウンにて昼の部、夜の部の2公演!来場者特典はチェキ風カード
劇場版『涼宮ハルヒの消失』の上映会が、劇中で世界改変が起こった日である12月18日に、去年に引き続き開催されます。ところざわサクラタウンにて昼の部、夜の部の2公演おこなわれ、来場者特典ではチェキ風カー...
-
「ポプテピ」第2期第1話、“蒼井翔太役・蒼井翔太”で開幕!声優陣は「ハルヒ」&「銀英伝」コンビ
TVアニメ『ポプテピピックTVアニメーション作品第二シリーズ』の第1話が、2022年10月1日深夜より放送・配信されました。第1話はAパートに『涼宮ハルヒの憂鬱』などで共演のおふたり、Bパートに『銀河...
-
カラオケで盛り上がるアニソンといえば?「エヴァ」から「FILM RED」まで…多彩なアニソンがランクイン!<22年版>
10月17日は「カラオケ文化の日」。全国カラオケ事業者協会の設立記念日が由来となっています。日本生まれのカラオケはアニメファンにとって身近な娯楽です。お気に入りのアニメの主題歌や挿入歌を歌って、友達と...
-
JOYSOUNDが「カラオケ楽曲ランキング」を30年分の集計データから発表!アニソン部門1位は「残酷な天使のテーゼ」に、「タッチ」「紅蓮華」などもランクイン
1992年から2022年の30年間に歌唱された楽曲の回数に基づき集計した「JOYSOUNDカラオケ30周年ランキング」が発表されました。年代別に集計されたアニソンランキングには名曲「残酷な天使のテーゼ...
-
“タイムリープ系”アニメといえば? 3位「サマータイムレンダ」、2位「STEINS;GATE」、1位「東京リベンジャーズ」 <22年版>
10月8日は「永遠の日」です。永遠を「とわ」と読むことから「と(10)わ(8)」の語呂合わせが由来の記念日です。人は永遠に生きることはできませんが、アニメでは過去に戻って人生をやり直したり、意識だけが...
-
「ワンピース」ウタの“新時代”や、“チカっとチカ千花っ”も♪ スポーツの秋はお家で踊ろう♪【アニメ×ダンス動画】
夏アニメも佳境を迎え、秋アニメもそろそろスタート。気温も涼しくなってきてすっかり秋になってきました。秋といえば、食欲、芸術……秋の夜長にアニメを楽しむのもいいですが、“スポーツの秋”と銘打ち、ダンスで...
-
“SF”アニメといえば? 3位「宇宙戦艦ヤマト」、2位「ワールドトリガー」、1位「銀魂」<22年版>
9月12日は「宇宙の日」。宇宙飛行士の毛利衛さんがスペースシャトルで初めて宇宙へ飛び立った日が由来の記念日です。1992年の国際宇宙年を記念して、宇宙の日にふさわしい日を公募して選ばれました。宇宙とい...
-
「東リベ」「キングダム」「ハルヒ」など♪ 作品世界観を“声”や“音”でも楽しむ! “アニメ×ワイヤレスイヤフォン”まとめ【5選】
フィギュア、アパレル、フレグランス、アクセサリーなど、近年ますます拡大するアニメグッズ。今回は作品の世界観やキャラクターをデザイン、そして“声”や“音”で楽しめる「コラボワイヤレスイヤフォン」を紹介し...
-
女性第3位はロイド・フォージャー!情報システム担当部署で一緒に働きたいアニメキャラランキング!ルフィやコナン、煉獄杏寿郎もランクイン【クオリティア調べ】
株式会社クオリティアが「オンラインセキュリティに関する調査2022」をおこない、情報システム担当部署で一緒に働きたいアニメキャラランキングにロイド・フォージャーやルフィ、コナンなどがランクイン。株式会...
-
「涼宮ハルヒの憂鬱」聖地・西宮でSOS団コラボ企画開催! 阪神電車で「涼宮ハルヒの巡遊」を実施♪
TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』は、阪神電車の武庫川線とのコラボ企画「涼宮ハルヒの巡遊(じゅんゆう)」を2022年7月23日から期間限定で開催。武庫川線車両の特別装飾やデジタルスタンプラリーなどイベント...
-
「オジサン、本気になっちゃうだろ」が脳内再生された声優さんは? 平田広明、津田健次郎、杉田智和らに熱い声多数♪「大人の余裕を感じさせる低音ボイス」
数々の名セリフを歴史に残すアニメ作品のキャラクターたち。声優さんのかわいい声、かっこいい声で発せられることによって、より胸に響く言葉になっています。そこで今回、アニメ!アニメ!では、「セリフ「◯◯」が...
-
神谷浩史と小野大輔、石川由依がナレーションを担当する「ナショジオ」の番組が9月8日より放送。「捕食者」にスポットをあて、驚くべき生態に迫る
ケーブルテレビおよびスカパー!などで放送中の「ナショナルジオグラフィック」にて9月8日より放送。チーターやヒョウといった「捕食者」である動物たちの生態や繁栄のための独自の戦略などに、迫力たっぷりの映像...
-
2位は『ヒプマイ』!甲子園で優勝しそうなチームTOP10『テニプリ』『ヒロアカ』etc.
numan編集部では「甲子園で優勝しそうなアニメのチームは?」というアンケート調査を実施し、結果をランキング化しました。上位にはDivisionAllStars『ヒプマイ』、雄英高校1年A組『ヒロアカ...
-
声優・杉田智和が“ハイチュウ グリーンアップル”を熱演!青りんご味(CV阪口大助)に煽られる!? 動画「さようなら、グリーンアップル」公開
『銀魂』坂田銀時役や『鬼滅の刃』悲鳴嶼行冥役などで知られる声優・杉田智和が、ソフトキャンディ「ハイチュウ」の販売終了に伴うWeb動画「さようなら、グリーンアップル」で、グリーンアップル役として出演。あ...
-
“ガンダムオタク”上司と“ギャル男”部下がロボット好きの聖地「ROBOT KICHI」に行ってみた【レポート】
池袋には、かつてロボットに憧れた大人たちの“聖地”があるらしい―……。その“聖地”である『ROBOTKICHI(ロボキチ)-RobotAnimationSAKABA-』(※以下:ロボキチ)に急きょ呼び...
-
【アニサマ2017】大トリは3年ぶりの水樹奈々! ZAQがテーマソングに込めた想い
2017年8月27日(日)、日本最大級のアニメソングの祭典「AnimeloSummerLive2017-THECARD-」の3日目が開催された。最終日を飾るにふさわしい、会場を熱くさせる期待のアーティ...
-
「こち亀」8年ぶりアニメ化「遊☆戯☆王」20周年展開催:6月20日記事まとめ
少しの時間で昨日のニュースを振り返ることができる記事まとめ6月20日分。『こちら亀有公園前派出所』のテレビアニメ化が決定しました。キャストも2008年のテレビシリーズから変わらないということで、放送情...
-
「アニソン総選挙2020」第1位は「残酷な天使のテーゼ」第2位は「紅蓮華」!各公式&関係者ツイートと一緒にランキングをご紹介♪
やはり1位は不動……! 2020年9月6日(日)にテレビ朝日にて2時間半スペシャルで放送された「アニメソング総選挙2020」より、13万人の国民が選ぶ“本当に好きなアニメソング”ランキングが発表さ...