「装甲騎兵ボトムズ」のニュース (72件)
-
「ボトムズ」外伝「青の騎士ベルゼルガ物語」からテスタロッサら3機のATがスーパーミニプラで登場
『装甲騎兵ボトムズ』の外伝的作品である『青の騎士ベルゼルガ物語』より、「テスタロッサ」「ウォリアー1」「カラミティドッグ(グリーンVer.)」の3機がスーパーミニプラでプラキット化。「プレミアムバンダ...
-
【キャラ誕生日まとめ】9月25日~10月2日生まれのキャラは? 「SAO」アスナから「ハイキュー!!」月島蛍まで
【キャラ誕生日まとめ】9月25日~10月2日生まれのキャラは? 「SAO」アスナから「ハイキュー!!」月島蛍まで。アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、そのキャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーテ...
-
「君の名は。」「聲の形」 文化庁メディア芸術祭で見た“いま”のアート作品たち
メディア芸術の総合展示会「第20回文化庁メディア芸術祭」が、9月16日~9月28日にNTTインターコミュニケーション・センター[ICC]、東京オペラシティアートギャラリーほかにて開催。それに伴い、9月...
-
『スパロボZ 天獄篇』発売決定! トップ2、ヱヴァQ、ガルガンティアなど初参戦
『スーパーロボット大戦』(通称:スパロボ)シリーズの最新作『スーパーロボット大戦Z天獄篇』が発売決定。「Z」シリーズの完結編である今作は、『スパロボ』初登場の『トップをねらえ2!』『ヱヴァンゲリヲン新...
-
「ボトムズ」サンサ戦を駆けたグレゴルーとバイマンのスコープドッグがキット化!
『装甲騎兵ボトムズレッドショルダードキュメント野望のルーツ』より、グレゴルー・ガロッシュ上級曹長、バイマン・ハガード伍長の駆る、スコープドッグターボカスタムが立体化。「プレミアムバンダイ」にて予約受付...
-
【キャラ誕生日まとめ】11月13~20日生まれのキャラは? 「ガンダム」シャアから「Free!」橘真琴まで
【キャラ誕生日まとめ】11月13~20日生まれのキャラは? 「ガンダム」シャアから「Free!」橘真琴まで。アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、そのキャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーテ...
-
“無口”なキャラといえば? 3位「涼宮ハルヒの憂鬱」長門有希、2位「黒バス」水戸部凛之助、1位「鬼滅の刃」冨岡義勇<22年版>
アニメやゲームでは人前であまり喋らない無口なキャラクターが大勢います。口数が少ないながら圧倒的な存在感を放っていたり、喋っただけで周囲に驚かれたり、ここぞというときだけ饒舌になったりと、無口キャラの描...
-
「サイボーグ009」、高橋良輔監督のサンライズ版がBD化 ミュートス・サイボーグ編設定資料集も復刻
マンガ家・石ノ森章太郎の代表作『サイボーグ009』は、1964年の誕生以来、何度となくアニメ化されてきた。2015年には新作アニメの製作も発表され、また大きな注目を集めている。この新作アニメ製作を記念...
-
「ボトムズ」の日本酒“最低野郎”がリニューアル 新酒発表会に高橋良輔監督も参加
白糸酒造は、同社の人気商品「装甲騎兵ボトムズ最低野郎」を日本酒の新銘柄としてリニューアルし、新発売すると発表した。これを記念して、『装甲騎兵ボトムズ』の高橋良輔監督を招いての「新酒発表会鑑開きイベント...
-
これは…むせる! 「装甲騎兵ボトムズ」がボードゲーム化 “最低野郎”の激闘を盤上で楽しめる
TVアニメ『装甲騎兵ボトムズ』をモチーフとしたボードゲーム「VOTOMSTACTICS(ボトムズタクティクス)」のリリースが決定した。発売日は10月25日を予定している。本編に登場したアーマードトルー...
-
「装甲騎兵ボトムズ」30周年記念 高橋良輔、郷田ほづみ、上坂すみれが生出演8月9日21時~
サンライズ制作のテレビアニメ『装甲騎兵ボトムズ』は2013年に放送開始30周年を迎えた。この度、30周年を記念した特別番組「装甲騎兵ボトムズ30周年ライブ配信[第一夜]!」の配信が決定した。8月9日2...
-
ボトムズ外伝「青の騎士ベルゼルガ物語」レグジオネータほか3機ATがプラキット化
『装甲騎兵ボトムズ』の外伝的作品である『青の騎士ベルゼルガ物語』より、「レグジオネータ」「ファニーデビル」「カラミティドッグ(レッドVer.)」の3機がスーパーミニプラでプラキット化。「プレミアムバン...
-
クメンの決戦をジオラマで ボトムズ愛に溢れる「最低野郎」の「川面表現」
Twitterユーザーのもっきり屋のマモさんは、本業の理容師の傍ら趣味で模型作りを楽しんでいる人物。40代の頃から始めたといい、主な題材は、自身が幼少期にみて衝撃を受けた「装甲騎兵ボトムズ」に登場する...
-
「声優紅白サンライズ」古谷徹、檜山修之、井上喜久子、ゆかな…人気声優が夢の競演! 開催レポ
「声優紅白サンライズ」古谷徹、檜山修之、井上喜久子、ゆかな…人気声優が夢の競演! 開催レポ。声優による、声優ファンのための祭典「声優紅白歌合戦」と、アニメ制作会社のサンライズがコラボレーションしたオンラインライブ「声優紅白サンライズONLINELIVE」が、2月21日に無観客・オンライン生配...
-
「ポプテピピック」第11話、「ボトムズ」ペア登場にファン“むせる” 水樹奈々&能登麻美子も
TVアニメ『ポプテピピック』の第11話「呪館」が、3月17日の深夜より放送・配信されました。最新エピソードには『地獄少女』などで共演しているおふたり、そして『装甲騎兵ボトムズ』で知られるおふたりが出演...
-
「クラッシャージョウ」「装甲騎兵ボトムズ」劇場2作品が4DXとして再びスクリーンに!
サンライズのSFアニメ『劇場版クラッシャージョウ』『装甲騎兵ボトムズペールゼン・ファイルズ劇場版』が、4DX版としてスクリーン上映決定。2020年2月14日から2週連続で池袋・グランドシネマサンシャイ...
-
「装甲騎兵ボトムズ」キリコ曹長やムーザ伍長が駆るスコープドッグ ターボカスタムがプラキットとして登場
『装甲騎兵ボトムズレッドショルダードキュメント野望のルーツ』より、キリコ・キュービィー曹長やムーザ・メリメ伍長が駆る「スコープドッグターボカスタム」が登場。「プレミアムバンダイ」にて予約受付を開始した...
-
【キャラ誕生日まとめ】11月15~22日生まれのキャラは? 「ガンダム」シャアから「サイコパス」宜野座まで
【キャラ誕生日まとめ】11月15~22日生まれのキャラは? 「ガンダム」シャアから「サイコパス」宜野座まで。アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、キャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーティを...
-
「装甲騎兵ボトムズ」ブラッドサッカーの未塗装組み立てキット登場! ガレキファン向けベージュ色も用意
『装甲騎兵ボトムズ』より、「ブラッドサッカー」が1/24スケールの未塗装組み立てキットになって登場。成型色は「カラー成型版」と「ベージュ色成型版」の2種類で、「あみあみ」ほかにて予約受付中だ。本商品は...
-
「声優紅白サンライズ」ファミリー劇場でTV初放送!「ガンダム」古谷徹ら夢のコラボをいま一度
「声優紅白歌合戦」とアニメーション制作会社のサンライズがコラボレーションし、2021年2月21日に開催されたオンラインライブ「声優紅白サンライズONLINELIVE」が、TV初放送されることが決定した...
-
「ワンピース」ハンニャバル役・後藤哲夫さんが逝去 千葉繁さん、朴ロ美さんら、声優仲間から追悼の声
『ONEPIECE』ハンニャバル役などで知られる声優・後藤哲夫さん、食道癌のため68歳で逝去。Twitterでは千葉繁さん、平野文さん、朴ロ美さん、森田成一さん、井上和彦さんら声優界からの追悼コメント...
-
【キャラ誕生日まとめ】9月27日~10月4日生まれのキャラは? 「SAO」アスナから「ゆるキャン△」志摩リンまで
【キャラ誕生日まとめ】9月27日~10月4日生まれのキャラは? 「SAO」アスナから「ゆるキャン△」志摩リンまで。アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、キャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーティを...
-
「声優紅白サンライズ ONLINE LIVE」曲紹介映像が解禁!
声優による、声優ファンのための祭典「声優紅白歌合戦」とサンライズがコラボレーションして贈るオンラインライブ「声優紅白サンライズONLINELIVE」が2月21日(日)に無観客・オンライン生配信で開催さ...
-
【キャラ誕生日まとめ】7月6日~13日生まれのキャラは? 「銀魂」沖田から「CCさくら」小狼まで
【キャラ誕生日まとめ】7月6日~13日生まれのキャラは? 「銀魂」沖田から「CCさくら」小狼まで アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、そのキャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーテ...
-
【#アニメの日 記念】好きな作品を手がけたアニメ制作スタジオは? 京都アニメーション、サンライズ、ボンズ…多彩なスタジオへ“アツい想い”が到着!
10月22日は「アニメの日」。1958年の同日に、日本初のフルカラー長編アニメーション映画『白蛇伝』が公開されたことが由来の記念日です。2017年に「アニメNEXT_100」プロジェクトの一環として制...
-
【イベントレポート】往年のサンライズアニメ主題歌を65曲一挙応援上映!無発声でも熱気と“シャカシャカ”に満ちた応援上映イベント「おんがく!!~ルネッサンス!主題歌シャカシャカ応援上映編~」レポート
サンライズによるアニメの主題歌を劇場で楽しむ応援上映イベント「おんがく!!~ルネッサンス!主題歌シャカシャカ応援上映編~」が、2021年10月9日(土)にTOHOシネマズ新宿で行われた。これはサンライ...
-
「ハガレン」劇場版2作品や「ボトムズ」OVA、「おおかみこども」が登場 「日曜アニメ劇場」3月ラインナップ
『劇場版鋼の錬金術師シャンバラを征く者』、『鋼の錬金術師嘆きの丘の聖なる星』、『装甲騎兵ボトムズザ・ラストレッドショルダー』、『おおかみこどもの雨と雪』が、全国無料放送のBS12トゥエルビ「日曜アニメ...
-
なぜ「ボトムズ」をボードゲームに? “むせる”ほど作品愛に満ちた「VOTOMS TACTICS」制作秘話を聞く
80年代の傑作リアルロボットアニメ『装甲騎兵ボトムズ』をボードゲーム化した『VOTOMSTACTICS』。劇中で繰り広げられたアーマードトルーパー(AT)の戦いをボードゲームという形でどう再現している...
-
「ダンバイン」「イデオン」「ボトムズ」…1980年代リアルロボット作品を大解剖した1冊が登場
『聖戦士ダンバイン』『伝説巨神イデオン』など、1980年代のリアルロボット作品を大解剖した1冊が登場。本書では『太陽の牙ダグラム』、『装甲騎兵ボトムズ』などを手がけた高橋良輔監督へのインタビューも収録...
-
【キャラ誕生日まとめ】7月3~10日生まれのキャラは? 「銀魂」沖田総悟から「アイナナ」七瀬陸まで
【キャラ誕生日まとめ】7月3~10日生まれのキャラは? 「銀魂」沖田総悟から「アイナナ」七瀬陸まで。アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、そのキャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーテ...