「DEVILMAN crybaby」のニュース (167件)
-
夏アニメ「ユーレイデコ」入野自由、釘宮理恵ら出演キャスト発表! メインビジュアルや本PVも公開
オリジナルTVアニメ『ユーレイデコ』が7月3日より放送スタート。メインビジュアルと本PVがお披露目になったほか、川勝未来、永瀬アンナ、入野自由、佐藤せつじ、定岡小百合、釘宮理恵らキャスト情報も明らかに...
-
「犬王」鬼才・湯浅政明監督の集大成にして新境地! その挑戦の軌跡と最新作の魅力とは―【アニメアニメ独占】
その唯一無二の表現で世界中の人々を魅了し、日本アニメーション界を牽引し続けているトップクリエイター・湯浅政明監督。そんな湯浅監督の最新作にして集大成と呼び声高い『犬王』が、いよいよ5月28日に公開を迎...
-
“亀”キャラといえば? 3位「ポケモン」ゼニガメ、2位「あはれ!名作くん」ボルト、1位「ドラゴンボール」亀仙人
5月23日は「世界亀の日」。カメの生存と繁栄のための行動を起こすことを目的として、2000年にアメリカの非営利団体によって制定された記念日です。長寿の生き物である亀は日本では縁起の良い生き物として知ら...
-
デビール! よみがえる昭和の味わい『デビルマン』アクリルロゴEX
『デビルマン』は1972年放送のTVアニメ。人間界を滅ぼそうとするデーモン族の一員デビルマンは、人間・牧村美樹を愛してしまったためにデーモン族を裏切り、人間を守り戦う。その『デビルマン』のタイトルが、...
-
サイエンスSARU完全新作オリジナルアニメ「ユーレイデコ」7月放送開始! ティザーPV、メインスタッフも発表
『平家物語』『映像研には手を出すな!』などで知られるサイエンスSARUによる完全新作オリジナルTVアニメ『ユーレイデコ』が、2022年7月に放送決定。あわせてメインスタッフ、ティザービジュアル、ティザ...
-
知識満載! アニメ・特撮の最終回まとめ本、電子書籍で復刊
世に名作・傑作と言われるアニメ・特撮は多い。多すぎる。年々作品数が増えて、古典と言われるものはどんどん累積していく。アニメの知識比べなんてそうそう日常で起きるものではないが、たまにはウンチクを披露して...
-
よみがえる昭和テイスト! レトロ感満点のデビルマンソフビが登場
昭和の香りを感じさせるデビルマンのレトロソフビが、メディコム・トイからリリースされる。レトロソフビとは「レトロデフォルメ」と呼ばれるスタイルで作られたソフビのことである。ソフビ人形の草創期である196...
-
迫力の悪魔!デビルマン誕生50周年記念『デビルマン THE FIRST』単行本&キャンバスアートセット
日本マンガの至宝『デビルマン』(永井豪・著)が、2022年で誕生50周年を迎える。この名作が生まれて半世紀を記念し、小学館クリエイティブは単行本『デビルマンTHEFIRST』全3巻と、本書の中から印象...
-
「うる星やつら」「チェンソーマン」「いせおじ」…2022年放送アニメで楽しみなのは?【編集部が選ぶ5作品】
2022年も始まり、今期もアニメが続々と放送されています。すでに話題となっている作品もありますが、2022年は冬以降もアニメ作品が目白押し!今回はアニメ!アニメ!編集部も待ちきれない!?期待作をピック...
-
2021年最後は声優大量ランク入り! 週間人気記事(12月24日~30日)
今回もアニメージュプラスの人気記事ランキングをお届けしよう。集計期間は2021年12月24日から12月30日である。ザ☆年末。クリスマスイブから大晦日イブまでという師が走りまくってあちこちで衝突してい...
-
村瀬歩さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 「ハイキュー!!」日向翔陽、3年連続トップ!!
12月14日は村瀬歩さんのお誕生日です。村瀬歩さんは2010年代に声優デビュー。第10回声優アワードでは新人男優賞を受賞しました。2021年は『怪物事変』、『美少年探偵団』、『出会って5秒でバトル』、...
-
湯浅政明監督『犬王』ジャパンプレミアで判明した “必見” の理由!
去る11月3日(水・祝)に東京国際映画際にて、湯浅政明監督の新作アニメーション『犬王』のジャパンプレミアが開催された。長編初監督作『マインド・ゲーム』以降、手描きアニメーションの可能性を追求する独特の...
-
内山昂輝の『鬼滅の刃』累は満場一致だった。闇と純粋さ、二面性を表現する声優
『鬼滅の刃』では、最強(凶)の鬼・累の二面性を見事声で表現した内山昂輝さん。そのほか、『ヒロアカ』死柄木や『Free!』の桐嶋郁弥、『ばらかもん』の木戸浩志役などその優しい声色を活かしさまざまなキャラ...
-
湯浅政明監督『犬王』 柄本佑、津田健次郎、松重豊ら追加キャスト発表
2022年初夏公開の湯浅政明が監督を務める長編アニメ映画『犬王』より、追加キャストとして柄本佑、津田健次郎、松重豊らの出演が発表された。本作は、室町の知られざるポップスター【犬王】から生まれた物語を、...
-
古典名作「平家物語」初のTVアニメ化・PV公開! 悠木碧&櫻井孝宏らキャスト、山田尚子監督らスタッフも発表
古典の名作『平家物語』が、初のTVアニメ化決定。あわせて悠木碧や櫻井孝宏らキャスト陣と、山田尚子監督らスタッフ陣も発表に。また、フジテレビ「+Ultra」ほかにて2022年1月より放送、2021年9月...
-
押井守監督の書籍「誰も語らなかったジブリを語ろう」増補版が登場! 鈴木敏夫Pとの最初で最後の(!?)往復書簡も収録
『GHOSTINTHESHELL/攻殻機動隊』や『ぶらどらぶ』などで知られる押井守監督がスタジオジブリを語り尽した書籍「誰も語らなかったジブリを語ろう」の増補版が発売決定となった。「誰も語らなかったジ...
-
“悪魔”キャラといえば? 2位に「魔入りました!入間くん」アスモデウス、「炎炎ノ消防隊」森羅、「境界のRINNE」魔狭人が並ぶ大混戦!<21年版>
6月6日は恐怖の日。新約聖書のヨハネ黙示録に獣の数字が666であるとの記述があり、不吉な数字とされていることが由来の記念日です。アニメやゲームには人々の恐怖の対象となっている悪魔をモチーフとしたキャラ...
-
“裏切り者”キャラといえば?「名探偵コナン」灰原哀や「BLEACH」藍染惣右介、ぶりぶりざえもんまで…!裏切りの理由も多彩<21年版>
6月2日は裏切りの日。織田信長の部下である明智光秀が謀反を起こし、本能寺に攻め込んだ日です。本能寺の変として知られるこの事件は、映画やドラマで何度も映像化されてきました。裏切り者のキャラクターはアニメ...
-
「デビルマン」VRイベント開催! “現実では不可能”な幻想的展示で、悪魔と人間の心の葛藤と戦いを表現
マンガ、TVアニメ、Netflixアニメと、3つの『デビルマン』を軸とした展示イベント「VRデビルマン展~悪魔の心、人間の心~」が開催決定。仮想空間エキシビション・プラットフォーム「VU(ヴュー)Vi...
-
5月病対策にあえて今見たい【鬱アニメ】。まどマギ、School Days、イデオンほか13選
5月病という言葉がある通り、5月は憂鬱になりやすい時期です。そんな時期に負けない心を鍛えるために、凄惨な展開や過激な描写を売りにする、いわゆる「鬱アニメ」を観るのはいかがでしょうか。ここに挙げた13本...
-
「劇場版マジンガーシリーズ大特集」渋谷TOEIにて開催ッ
4Kデジタルリマスター化された東映ヴィンテージ・アニメを取り揃えたプロジェクト「とーあに!これくしょん」から、『劇場版マジンガーシリーズ』の7作品に加え、歴代スーパーロボットを続々とガールズ化(擬人美...
-
「劇場版マジンガーシリーズ」上映!「ロボットガールズZ」のトークイベントも
4Kデジタルリマスター化された東映ヴィンテージ・アニメを取り揃えたプロジェクト「とーあに!これくしょん」から生まれた企画「劇場版マジンガーシリーズ大特集」が開催決定。「劇場版マジンガーシリーズ」7作品...
-
“ガンプラおじさん”が「モルカー」づくりに挑戦してみたら…癒やしと新たな“ガンダムモルカー”が爆誕した
現在放送中のパペットアニメ『PUIPUIモルカー』。モルモットが車になった世界を舞台に描かれる癒しあり、友情あり、冒険ありなストーリーにメロメロな方も多いのでは。SNS上では、実際に羊毛フェルトを使用...
-
北斗の拳など人気グッズが勢揃い!『墓場の画廊出張所inタワレコ渋谷』
マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営している「墓場の画廊」は、ポップアップストア『墓場の画廊出張所inタワーレコ―ド渋谷』を、タワーレコード渋谷8FSpa...
-
“天使の声”を持つ声優さんといえば? 花澤香菜、蒼井翔太、水瀬いのり…天使役で魅了するキャストも上位に♪ 【21年版】
2月17日は「天使の囁き記念日」です。天使の囁きは大気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストの異名です。1978年の2月17日に北海道幌加内町母子里で、-41.2度という日本最寒記録を観測したこと...
-
村瀬歩さんお誕生日記念!一番好きなキャラは?20年版 3位「Paradox Live」燕夏準、2位「魔入りました!入間くん」鈴木入間!トップは“声を聞いていると頑張れる”の声
12月14日は村瀬歩さんのお誕生日です。村瀬歩さんは2010年代に声優の活動をスタート。第10回声優アワードでは新人男優賞を受賞しました。2020年は『ハイキュー!!TOTHETOP』や『LISTEN...
-
日本が沈む日、あなたは何を思う!?『日本沈没2020』湯浅政明監督インタビュー
小松左京のSF小説『日本沈没』の、初アニメーション化作品となった、湯浅政明監督『日本沈没2020』。Netflixで配信されたシリーズ全10話があらたな編集を施され、劇場公開される。「日本列島沈没」と...
-
劇場版『日本沈没2020』を副音声付きで鑑賞! 「超解説 副音声上映」決定
本年7月にNetflixで配信開始した『日本沈没2020』。11月13日(金)からは、全10話の配信版のストーリーを湯浅監督の手による編集で再構築し、1本の映画作品として情報量を絞ることで作品のテーマ...
-
「日本沈没2020 劇場編集版」監督・湯浅政明があえて残した“違和感”などを明かす “超解説”副音声上映決定
『日本沈没2020劇場編集版-シズマヌキボウ-』(2020年11月13日ロードショー)の副音声上映が決定。副音声では、湯浅政明監督と音楽・牛尾憲輔が制作秘話を語り尽くしている。『日本沈没2020』は、...
-
“今描くべき日本” 湯浅政明監督・劇場版『日本沈没 2020』本予告、見参
2020年11月13日(金)より全国ロードショーが開始される劇場版『日本沈没2020』の本予告が到着!Netflixでの配信開始から注目を集めたアニメーション作品が、スクリーンで描く物語に期待大!日本...