「ファミリーマート」のニュース (1,968件)
-
JR青梅線羽村駅に無人決済システム導入店舗「ファミリーマート羽村駅/S店」が3月22日オープン JR東日本初
ファミリーマートは、TOUCHTOGOが開発した無人決済システムを導入した「ファミリーマート羽村駅/S店」を、3月22日にJR青梅線羽村駅にオープンすると発表した。「ファミリーマート羽村駅/S店」は、...
-
ファミリーマート スイーツ領域拡大 目的買い促進ねらう
ファミリーマートはスイーツカテゴリーの領域を拡大する。菓子パンや甘い酒などもスイーツと捉える。目的買い来店を促進して併買につなげるのがねらい。2月26日の戦略説明会で島田奈奈執行役員商品本部長は「24...
-
ファミリーマート「生しっとりパン」発売から15日間で累計500万食突破
.wpb_wrapper,.tdi_4>.wpb_wrapper>.tdc-elements{display:block}.tdi_4>.wpb_wrapper>.tdc-elements{width...
-
ファミリーマートと花王、年間4万本のアルコール消毒液空容器リサイクル実証実験を3月13日より開始 神奈川県内の約350店舗にて
ファミリーマートは、花王のグループ会社である花王プロフェッショナル・サービス(以下、花王)と、年間約4万本のアルコール消毒液空容器のリサイクル実現に向けた実証実験を3月13日から神奈川県内の一部約35...
-
ファミマ 高・中・低の価格バランス配慮 地域に合わせた価格設定も
ファミリーマートは24年度も引き続き価格・地域戦略で主力カテゴリーに力を入れる。おむすびは「SPAMむすび」など差別化商品や、20億円の設備投資でふっくら感を追求した「手巻おむすび」シリーズなどを強化...
-
ファミマ、「吸水サニタリーショーツ」3月8日より全国発売 東京都内5店舗でフェムテック関連商品も展開
ファミリーマートは、3月8日の国際女性デーにあわせて、ファミリーマートオリジナルブランド「コンビニエンスウェア」の「吸水サニタリーショーツ」を全国のファミリーマート店舗で発売すると発表した。また、東京...
-
ファミリーマート、中国事業において頂新グループと事業再編 エリアごとに事業主体者を分け事業拡大を図る
ファミリーマートの子会社であるファミリーマート・チャイナ・ホールディングスは、中国での事業パートナーである頂新グループと、中国でのファミリーマート事業の拡大に向けた事業再編について、両グループ間で基本...
-
ファミリーマート「ファミペイ」に“耳マーク”追加 支援ツールの利用がより便利に
ファミリーマートは2月27日から同社アプリ「ファミペイ」に“耳マークボタン”を追加する。“耳マーク”は、聞こえが不自由なことを表すと同時に、きこえない人・きこえにくい人への配慮を表すマーク。来店客はア...
-
ファミリーマート シニア世代をサポート 健康とデジタル活用支援へJAグループと協働
ファミリーマートは、東京中央農業協同組合と農林中央金庫とともにシニア世代に向けて健康やスマートフォンなどデジタルの活用を促進する。「食農教育やデジタル活用など、お互いの強みを生かしたコラボで地域のシニ...
-
ファミマ、「コンビニエンスウェア」の新作を3月5日より順次販売 ジョガーパンツ・ボタンダウンシャツが追加 タオル・ソックスの新色も登場
ファミリーマートは、オリジナルブランド「コンビニエンスウェア」の新商品を3月5日より、全国のファミリーマート約16,300店にて順次販売すると発表した。「コンビニエンスウェア」は、ファッションデザイナ...
-
物流2024年問題に貢献 ファミリーマートとコカ・コーラボトラーズジャパンが協業 トラックの共同活用スキーム構築
ファミリーマートとコカ・コーラボトラーズジャパンは、神奈川県海老名市・厚木市を中心としたエリアにおける配送で共同活用スキームを構築した。同スキームは、コカ・コーラボトラーズジャパンの店舗配送トラックが...
-
ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパン店舗配送トラックの共同活用スキームを構築 物流面での協業を開始
ファミリーマートとコカ・コーラボトラーズジャパンは、神奈川県海老名市・厚木市を中心としたエリアにおける配送で、コカ・コーラボトラーズジャパンの店舗配送トラックの共同活用のスキームを構築し、2024年2...
-
ファミマフードドライブ、全国3,000店舗達成 地域に合わせた3,000通りの支援モデルを構築 回収ボックスもリニューアル
ファミリーマートは、地域における食品ロスの削減と食支援を目的とした「ファミマフードドライブ」が、2月20日に3,000店舗を達成したと発表した。ファミマフードドライブは、ファミリーマートと各地域のNP...
-
ファミマ、ファミペイ限定「ファミリーマートで入るバイク自賠責保険」キャンペーン開始 アイスコーヒー・カフェラテが無料に 4月30日まで
ファミリーマートは、ファミマのアプリ「ファミペイ」限定のキャンペーン「ファミリーマートで入るバイク自賠責保険」を全国のファミリーマート約16,400店舗にて開始した。同キャンペーンでは、ファミマのアプ...
-
ファミリーマート、「ねこの日」に合わせ「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」を2月13日より開催 ねこモチーフのスイーツや日用品など全19種類が登場
ファミリーマートは、2月22日の「ねこの日」に合わせて、ねこモチーフのスイーツ・パン・チルド飲料や日用品などのオリジナル商品を発売する「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」を、2024年2月13日から全国のフ...
-
設立8年でプライム上場。入社後活躍の速度を上げ、早期離職の割合を抑えたセルソースのオンボーディング
採用に取り組む上で「採用できたのに、人材が定着しない」「中途入社者が早期活躍する仕組みづくりが難しい」と、オンボーディングに課題を抱える企業は少なくありません。中途入社者が直面する困難の一つが、新しい...
-
ローソン、KDDIのTOBで上場廃止へ|コンビニ“御三家”がついに株式市場から姿を消す
コンビニ大手のローソンが株式市場から「退場」する。KDDIがTOBでローソンの株式50%を取得し、三菱商事と共同経営する。これにより、セブンイレブン、ファミリーマートと合わせた“御三家”のすべてがコン...
-
ファミリーマート、恵方巻の予約が前年越え 予約施策の強化で食品ロス削減にも貢献
ファミリーマートの恵方巻の予約が金額ベースで前年を上回る結果となった。予約は1月26日に終了した。予約施策の強化で食品ロス削減にも貢献した。ワンコインで購入できる「サラダ恵方巻」(税込450円)から、...
-
大手コンビニ初 ファミリーマートが清掃ロボットを300店舗へ順次導入 小型モニター備え商品告知などの機能も搭載
ファミリーマートは1月31日、多機能型床清掃ロボットを2月末までに300店舗へ順次導入することを明らかにした。人手不足の中、店舗オペレーションの省力化を図り加盟店のより安定した店舗運営につなげていくの...
-
メルカリ、空き時間しごとサービス「メルカリ ハロ」の提供開始 勤務ごとに1,000ポイントもらえるキャンペーンも開催
メルカリは、3月6日より「だれでも、すぐに、かんたんに」働ける、空き時間しごとサービス「メルカリハロ」の提供を開始した。「メルカリハロ」は、月間2,300万人超が利用する「メルカリ」を通じて「だれでも...
-
ファミリーマート、2月末までに多機能型床清掃ロボットを300店舗へ導入 約1時間の清掃業務削減 商品陳列や情報告知も実施
ファミリーマートは、店舗における省力化の一環として、埃やゴミの吸引や拭き清掃などの基本機能に加え、小型モニターを活用した商品情報やキャンペーン告知、陳列スペースにおける商品訴求などの機能を備えた多機能...
-
京成3100形がプラレールに! 28日には数量限定で先行販売 29日から沿線店舗などでも取り扱い
プラレールに京成電鉄の3100形電車が登場。京成上野駅で先行販売京成電鉄は2024年2月26日、3100形電車のプラレールを販売すると発表しました。京成電鉄3100形電車(画像:写真AC)。28日の1...
-
ファミリーマートに勢い 日商27か月連続前年超え 足元の消費環境に細見社長が期待感
ファミリーマートは、第3四半期(23年3月1日から11月30日)、全店平均日商が55万3千円に達し23年11月で27か月連続での前年超えを記録するなど勢いづいている。足元の消費環境について、11日決算...
-
ファミリーマート、プラスチック製のスプーン・フォーク・ストローを有料化 直営店舗約100店で1月29日から実施
ファミリーマートは、1月29日から全国の直営店舗約100店で、無償提供しているプラスチック製のスプーン・フォーク・ストローを有料化する。これにより年間約4トンのプラスチック使用量削減を見込む。全国の店...
-
ファミリーマート、「ファミロッカー」で佐川急便の再配達時の荷物受取サービスを開始 コンビニチェーン初の宅配大手3社取扱
ファミリーマートは、荷物の発送や受け取りを好きなタイミングで行える、同社専用のオリジナルロッカー「ファミロッカー」において、佐川急便の再配達時における荷物の受け取りサービスを開始したことを発表した。大...
-
ファミリーマート、プラスチック製スプーン・フォーク・ストローの提供を有料化 1月29日より一部店舗にて先行実施
ファミリーマートは、店頭でのプラスチック製スプーン・フォーク・ストローの提供を有料化することを発表した。開始日は1月29日で、対象店舗は全国の直営店舗約100店。対象品は、スプーン(3種類)、フォーク...
-
ファミリーマート、石川県金沢市にPB衣料品の下着類やタイツなどを支援 能登半島地震による避難者のニーズに対応
ファミリーマートは、令和6年能登半島地震に伴う支援物資の提供について、被災地から石川県金沢市内の避難所への避難者向けの支援物資として、同社のPB衣料品である「コンビニエンスウェア」ブランドの商品などを...
-
ファミリーマート、全国115店に「外貨両替機」を設 15言語・14通貨に対応 インバウンド需要の回復で月間両替額も増加
ファミリーマートは、2019年からエクステックと提携し、全国のファミリーマートに外貨両替機の設置を開始しているが、今回2023年12月末時点で115店舗に設置完了したことを発表した。ファミリーマート店...
-
沖縄の離島「与那国島」の”最寄りのセブン"が遠すぎる件 島内に大手コンビニはゼロ
これぞ離島…!最寄りは「台湾」沖縄の離島、与那国島にある与那国町観光協会の公式X(旧Twitter)アカウントが、「与那国町観光協会の最寄りのセブンイレブンはどこにあるでしょうか?」というクイズを実施...
-
ファミリーマート、「ファミマルKITCHEN」チルド弁当やチルド寿司の容器を変更 石油系プラスチック量を年間約421トン削減へ
ファミリーマートは、2024年1月から、プライベートブランド「ファミマルKITCHEN」チルド弁当の容器規格変更軽量化・チルド寿司一部商品の環境配慮型素材配合容器切替により、石油系プラスチックを削減す...