「住宅」のニュース (10,000件)
-
現在の持ち家の不満は収納?広さ?利便性?次の住み替え先で求める条件とは
【今週の住活トピック】「首都圏における持家から持家への住替え意識調査」を公表/旭化成ホームズ一戸建て(戸建)×マンション(集合)の4通りの住み替えパターン同社の調査では、持ち家の「戸建住宅」と「集合住...
-
訪問販売、電話勧誘販売に対する相談が増加
経済産業省の消費者相談室が昨年度中に受け付けた消費者相談の件数は7185件と前年度に比べ3.8%増加した。訪問販売や電話勧誘販売に対する相談が増えていた訪販では住宅設備の修理工事に関する内容が目立った...
-
大阪府豊中市にBTS型物流施設「プロロジスパーク豊中」が着工 2026年3月竣工予定
プロロジスは、大阪府豊中市において、BTS型物流施設(特定企業専用施設)「プロロジスパーク豊中」を着工し、2026年3月に竣工を予定していると発表した。同施設はヤマト運輸の専用施設として開発されるとい...
-
宮城「住み続けたい街2024」ランキングから街の魅力を探る!「美田園駅」「杜せきのした駅」が1位・2位に急上昇!自治体は富谷市が安定の1位
「美田園駅」「杜せきのした駅」が住み続けたい駅1・2位に躍り出た理由は?「住み続けたい街(駅)」上位20位以内の駅のうち16の駅が仙台市内に所在する駅で、名取市に所在する駅が3駅、多賀城市が1駅、どの...
-
ミラタップ<3187>、SUVACOから住まいの専門家紹介サービスなど2事業を取得
ミラタップは、SUVACO(東京都港区)から住まいの専門家紹介サービス「SUVACO事業」とリノベーション専門サイト「リノベりす事業」を取得することを決めた。関東エリアでのネットワーク拡大とリフォーム...
-
東京ガス不動産、品川区の「ラティエラ品川西大井」を取得 共用部のCO2排出量を実質ゼロへ
東京ガス不動産は、賃貸住宅「ラティエラ品川西大井(70戸)」を新たに取得したと発表した。同物件の取得により、同社が供給する賃貸住宅の累計は、33棟、2,111戸(※1)となる。同物件は、東京ガスグルー...
-
フィンランド大使館公認サウナビルダーが設計した薪サウナを完備した宿泊施設「ワーホビー淡路島」
今年の春、兵庫県淡路島に淡路島の自然と歴史を堪能できる一棟貸しの宿泊施設「ワーホビー淡路島」が誕生した。ここは築100年の古民家をリノベーションした施設で、自然に囲まれた環境の中、都会の喧騒を忘れてリ...
-
東京都日野市、省エネエアコンと省エネ冷蔵庫への買い換えに補助金を支給 最大20,000円
日野市は、省エネエアコンと省エネ冷蔵庫への買い換えに係る費用について、補助金の支給を開始したことを発表した。同市における二酸化炭素の排出において、家庭で消費されるエネルギーを計上した「家庭部門」は上位...
-
「工事が終わったら開通します」 東京“放射7号”部分開通の整備形態が明らかに 住宅街だけど「信号が少ない」!?
え、あそこ信号つけないの!?「放射7号」の部分開通、都が整備形態を発表東京都第四建設事務所は2024年10月、整備中の都市計画道路「放射7号」の部分開通に関して、その整備形態を発表しました。部分開通に...
-
「13万円で幸せに暮らす」を支援する不動産屋さん、「仕事4割は地域活動」280超のプロジェクト行う 大里綜合管理・千葉県大網白里市
280を超える地域活動「仕事の4割は地域活動に充てる時間」大里綜合管理は、千葉県大網白里市で不動産の維持管理や売買・賃貸仲介を本業とする会社です。1975年、野老さんの母が遠方に住む土地所有者の代わり...
-
トランプ氏の極端人事で中国関連・医薬品株急落!AI株の主役エヌビディア決算で今週も乱高下!?
今週は米国の大統領選挙で共和党のドナルド・トランプ氏が圧勝したことを好感した「トランプ・ラリー」が一服したこともあり、それ以前の上昇相場の主役だったAI(人工知能)関連株に注目が集まりそうです。日本時...
-
コンコルディア・フィナンシャルグループ<7186>、不動産担保融資の三井住友トラスト・ローン&ファイナンスを子会社化
コンコルディア・フィナンシャルグループは、三井住友信託銀行傘下で不動産担保融資を専門とする三井住友トラスト・ローン&ファイナンス(東京都港区。売上高187億円、営業利益103億円、純資産808億円)の...
-
山大<7426>、住宅向け造作部材や室内ドアを生産・販売するビィ・エル・シーを子会社化
山大は、住宅向け造作部材や室内ドアを生産・販売するビィ・エル・シー(東京都千代田区。売上高4億1800万円、営業利益200万円、純資産3億3100万円)の全株式を取得し、子会社化することを決めた。山大...
-
愛知「住み続けたい街ランキング2024年版」住民評価1位は覚王山が連覇!
2024年「住みたい街(駅)」1位は、スイーツ激戦区の顔を持つ「覚王山」今回の「SUUMO住み続けたい街ランキング2024愛知県版」は、愛知県内の街(自治体・駅)について、愛知県在住の20歳以上の男女...
-
ニトリ「Nプラス」、東京都八王子市に「N+ イーアス高尾店」を11⽉29⽇オープン 12月8日までオープンセールを実施
Nプラスは、東京都八王子市に「N+イーアス高尾店」を11⽉29⽇にオープンすると発表した。Nプラスの店舗としては、47店舗⽬(東京都6店舗⽬)の出店となる。iias(イーアス)高尾は、JR中央線、京王...
-
高配当株ランキング~7-9月期の決算発表を受けて株価評価が高まった高配当利回り銘柄
●決算発表集中で個別銘柄では明暗分かれるも、日経平均は方向感の乏しい動きに●トランプ新政権の政策や日銀の金融政策の行方など見極めたいタイミングに入る●直近決算期で評価が高まった高配当利回り銘柄に注目●...
-
三菱食品 広島の物流センターが環境省「自然共生サイト」認定
三菱食品は、自社保有の物流センター「広島フルラインDC」の周辺緑地が「三菱食品広島FLDC緑地」として環境省の自然共生サイトに認定された。広島市および業界初の認定となる。10月28日には、広島市役所に...
-
賃貸入居者、マンション購入意向者ともに「住宅性能」重視の調査結果に。災害の甚大化が影響か
【今週の住活トピック】「パワーカップル500人に聞く、住まいと暮らしの価値観調査」(1都3県)/大京・穴吹工務店「2023年度賃貸契約者動向調査」(全国)/リクルートパワーカップルはこれからの住まいに...
-
35年越し!? 横浜の「新トンネル」いよいよ着工! 激混み「国道1号」から「環2」直結へ 住宅の真下をぶち抜く!
都市伝説じゃなかった!激混み国道1号からエスケープ!平戸桜木道路の延伸部横浜市は2024年10月11日、都市計画道路「桜木東戸塚線(平戸地区)」の街路整備工事を本格的に着手するとし、11月22日に着工...
-
家計収支とバランスシート、両方を意識して実践的な資産形成
家計簿とにらめっこして、なんとかやりくりしながらお金を貯めている、資産形成しているという方もいるかと思います。前回のNISAやiDeCoを始める前に必ず理解しておきたい!資産形成の大原則では、主に家計...
-
「サクラなら見かけるけどモデルYって……」 日本人が驚く世界でもっとも売れてる乗用車
この記事をまとめると■日本におけるEV販売比率は新車販売台数のわずか1.5%に留まっている■2024年度上半期の日本のEV新車販売台数でもっとも多かったのは日産サクラ■2023年度のグローバルな新車販...
-
新潟|最大110度の熱気+井戸水を使った水風呂+森林浴でととのうバレルサウナ「sui」がオープン
11月16日(土)、雪国ならではの断熱技術を活かしたバレルサウナ「sui」が、新潟県の新発田市にオープンする。同サウナでは、最大110度のバレルサウナや井戸水を活用した水風呂、ウッドデッキの森林浴スペ...
-
「日本一短い地下鉄」なぜ誕生? “ほぼ名鉄”でも市営地下鉄な1駅路線ができたワケ 幻の延伸計画も
愛知県には「日本一短い地下鉄」が存在します。名古屋市営地下鉄上飯田線です。上飯田~平安通間0.8kmを結びますが、なぜこんなにも短いのでしょうか。以前は“孤立”していたワケ日本には「1駅で終点」という...
-
予想分配金利回り5.3%!イオンリート投資法人を「買い」と考える三つの理由(茂木 春輝)
●業績好調にもかかわらず、価格が下がり予想分配金利回りが上昇●イオンリートを「買い」と判断する三つの理由●不動産への小口投資が可能なJ-REIT●定期的に分配金を受け取れるREIT●REITには、さま...
-
【活況TOB】すでに前年超え、年間90件台をうかがう勢い
TOB(株式公開買い付け)が活況を呈している。2024年はここまで75件(11月8日時点、届け出ベース)を数え、2009年(79件)以来14年ぶりの高水準だった前年の年間74件を超えた。例年、11月、...
-
【試乗】N-VAN e:は商用車「らしくない」走り! 静かで使えてガマン知らずの走りはノンストレスで仕事ができる!!
この記事をまとめると■ホンダからN-VANベースのBEV「N-VANe:」が登場した■飯田裕子さんが「e:L4」と「e:FUN」に試乗した■「N-VANe:」の内外装や使い勝手、走りについて解説する充...
-
【フラット35】でもペアローンの取り扱いを開始!夫婦ともに住宅ローン控除の対象になるなどのメリットだけでなく注意点も
【今週の住活トピック】【フラット35】でペアローンの取り扱いを開始/住宅金融支援機構これまで【フラット35】ではペアローンを使えなかったまず、ペアローンとは何かを説明しよう。ペアローンとは、一つの物件...
-
京王線ー中央線エリア直結 南北道路“空白地帯”を貫く道路はできるのか? 都立公園と“はけ”を横断
公園の駐車場へのアクセス道路が実は……。「府中東小金井線」未整備区間はどうなってる?東京都建設局が2024年11月29日から12月1日にかけて、都市計画道路「小金井3・4・11号線」と「府中3・4・1...
-
非正規雇用から正社員就職をした20・30代、月収の変化は「増加」が8割超 新しく興味関心が出てきたこと1位は「貯蓄」
ジェイックは、同社の就職支援サービスを利用して非正規雇用から正社員就職した20歳~39歳の人に対して「正社員就職による月収の変化」に関するアンケート調査を実施し、結果を公表した。■前職の雇用形態:1位...
-
セクターレポート:アメリカの住宅セクター(利下げの効果とアメリカ新政権の住宅政策に注目したい。D.R.ホートン、トール・ブラザーズ)
●アメリカの住宅セクターに注目したい。FRBの大幅利下げの効果とアメリカの次期政権の住宅政策が注目される。●D.R.ホートンは、アメリカ最大手の住宅メーカー。中所得者向け中心に幅広い価格帯の住宅を販売...