「自動車」のニュース (10,000件)
-
1週間のM&A速報まとめ(2025年8月25日〜2025年8月29日)
2025年8月25日テルモ<4543>、臓器保存機器製造の英国OrganOxを子会社化医療機器メーカーのテルモは臓器移植分野に本格参入する。英国OrganOxLimited(オックスフォード州)を傘下...
-
9月からの円安加速の背景。米雇用統計で利下げペースは早まるのか?!
9月に入り急速に円安が進行。今後の日本の政局次第ではさらに円安に進む可能性もあります。今週は米雇用統計の発表も相次ぎ、波乱の材料になり得るか警戒が必要です。トランプ関税についても違憲の判断が出ており、...
-
タイガースが優勝すると「暴徒化」する…警察も手を焼いた「阪神フーリガン」が消えた"分かりやすい証拠"
2023年、阪神タイガースは38年ぶり2度目の日本一に輝いた。国際日本文化研究センター所長の井上章一さんは「大阪中心部では歓喜する阪神ファンの姿が見られたが、初の日本一となった1985年の時とは明らか...
-
常磐道から新たに分岐! “超時短”の8km無料バイパス「小名浜道路」が7日ついに開通
自動車専用道路の「小名浜道路」が、2025年8月7日に開通します。常磐道と直結福島県が整備を進めてきた「小名浜道路」と、NEXCO東日本が整備を進めてきた常磐道のいわき小名浜ICが、2025年8月7日...
-
「バス停移設して」「難しい」 国とバス会社の対立劇、利用者不在の“あっけない幕切れ”に
新駅開業で生まれた「ポツンとバス停」九州有数の景勝地である桜島と錦江湾が目の前に広がる鹿児島市の好立地に、JR九州日豊本線の新駅「仙巌園」が2025年3月15日に開業しました。日本屈指の「海に近い駅」...
-
NISSAN GT-R、生産終了 R35型GT-Rは18年間で約4万8000台が生産、高性能日産スポーツの象徴
2025年8月26日、2007年から18年にわたり生産してきた「NISSANR35GT-R」の生産が終了した。世界中のスーパースポーツ、とりわけスカイラインGTの系譜たるR35型GT-Rは、18年間で...
-
なぜ「まいばすけっと」のロゴはダサいのか…首都圏1264店舗の「小型スーパー」がローソン、ファミマより稼ぐワケ
首都圏を中心に展開するイオングループのミニスーパー「まいばすけっと」が好調だ。店舗数は1200を超え、直近の売上高は2903億円と過去最高を記録している。注目すべきは、一日あたりの1店舗あたり売り上げ...
-
大和物流、埼玉県和光市で東日本エリア最大規模の旗艦物流センターを着工 2026年春稼働へ
大和物流は、埼玉県和光市で東日本エリアの旗艦拠点となる「(仮称)和光物流センター」を着工した。着工日は2025年8月25日で、竣工は2026年3月末、稼働は2026年4月1日を予定している。同センター...
-
愛知県東海市でマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク東海1」が着工 2027年5月竣工予定
プロロジスは、愛知県東海市においてマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク東海1」の起工式を実施したと発表した。開発地は、東海太田川駅西土地区画整理事業区域内で、着工は2025年8月、竣工は2027...
-
日本製鉄のUSスチール買収は成功するか?過去ブリヂストンの実例から読み解く!(窪田真之)
日本製鉄によるUSスチール買収直後、工場事故で設備老朽化が露呈しました。果たして再生は可能でしょうか?本稿では、ブリヂストンがファイアストン買収後の苦難を乗り越え、グローバル企業となった軌跡をひも解き...
-
香港出張レポート:街中で景気後退を実感。「中国版デフレ」の影響も?
約1年半ぶりに香港を再訪しました。香港の景気は総じて低迷しており、そこには、「中国版デフレ」の影響も少なからず垣間見えました。国際金融センター、アジアのビジネスハブとしての香港はどこへ向かうのか。ヒト...
-
中国株式市場の強さはホンモノ?上昇要因と見通しを探る(土信田雅之)
9月相場入りした株式市場ですが、足元の状況を見ると中国株のパフォーマンスが好調です。その背景には、中国共産党の重要会議である「4中全会」での経済政策への期待と、「中華AI」への注目が再び高まったことが...
-
個人投資家アンケート: 日経平均「強気派」が短期・中期で 2 ケタ増/円高予想が優勢
楽天証券は個人投資家向けに日経平均や為替の見通しなどを聞くアンケートを実施しました。日経平均の見通しでは、1カ月先・3カ月先ともに「強気派」にかなり傾きました。1カ月先のドル/円予想では、2カ月ぶりに...
-
瑞声科技控股(AACテクノロジーズ)
2025年上期の業績低調も下期に回復へ、AI搭載型のデバイス需要がけん引現地コード銘柄名02018瑞声科技控股(AACテクノロジーズ)株価情報種類43.72HKD(8/22現在)株価企業情報チャート中...
-
伊勢湾岸‐空港をまっすぐ結ぶ「西知多道路」が工事本格化! 終点の”JCT改造”がいよいよスタート
出口を移設愛知県道路公社は2025年8月18日、西知多道路の建設に伴い、知多横断道路の常滑IC(愛知県常滑市)の出口を移設すると発表しました。【空港直結】「西知多道路」の計画ルートを見る(地図)西知多...
-
【2012(平成24)年8月22日】ロシアがWTO加盟
2012(平成24)年8月22日ロシアがWTO加盟、世界経済と一体化加速2012(平成24)年8月22日、ロシアが世界の貿易活性化を目指すWTO(世界貿易機関)に加入しました。最大の未加入国だったロシ...
-
高速乗り放題「ドラ割」とゴルフがセットでお得に!北関東周遊プランが発売へ
ゴルフ場の予約・料金はまた別NEXCO東日本関東支社とアコーディア・ゴルフは、2025年8月19日より「NEXCO東日本ドラ割×アコーディア・ゴルフ北関東3県周遊セットプラン」を発売します。【2日間は...
-
年収が高い化学メーカーランキング2024【トップ5】1000万円超えは2社、1位は?
上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い化学メーカーランキング2024最新版」を作成した。本社所在地はダイヤモンド社企業情報部調べ。対象期間は、2023年5月期~24...
-
投資枠の多く財政出動するものでない 赤澤大臣
赤澤亮正経済再生担当大臣は18日、自民党HPで日米関税交渉に関するインタビューに応じる形で「5500億ドル」の投資枠について「政府がその多くを財政出動するものではない」と改めて説明した。赤澤大臣は「こ...
-
EU関税引き下げで世界株高加速?米経済指標とマイクロソフト・アップル決算に注目
先週は米国トランプ政権が日本への相互関税や自動車関税を15%に引き下げたことで自動車株や出遅れ輸出株が急騰しました。トランプ大統領はEUへの関税も15%に引き下げたため、今週も株価続騰の可能性が高いで...
-
なんか道路が「縮れ麺」みたくなってる…! 脅威の“等間隔連続ヘアピンカーブ”道路、いったい何ヘアピンしてる!?
日本一ヘアピンカーブが連続する?「津軽岩木スカイライン」日本は国土の75%が山地と呼ばれており、きついヘアピンカーブが続く峠道が全国各地に存在します。地図上でも、まるでカップラーメンの「縮れ麺」かのご...
-
HONDA、軽乗用EV「N-ONE e:」発表 同時に予約受注開始 航続270km達成
ホンダは2025年秋に発売を予定している新型軽乗用EV(電気自動車)「N-ONEe:(エヌワンイー)」に関する情報をホームページで先行公開した。発売に先立ち先行予約の受付を開始する。カーボンニュートラ...
-
「本州最北端になるはずだった鉄道路線」なぜ幻に? 跡地に行ったら「あ、でも残り香あるわ」
下北半島先端まで行く幻の鉄道本州最北端の駅として知られる大湊線の下北駅。終点は大湊駅ですが、経度的には下北駅が最北に位置しており、そのユニークさから鉄道ファンや観光客に人気があります。しかし、実は下北...
-
リンナイ、愛知県知多市の「低炭素水素モデルタウン実証事業」に参画 水素機器提供でカーボンニュートラル実現へ
リンナイは、愛知県が環境省から採択を受け開始する「愛知県知多市における低炭素水素モデルタウンの実証事業」に、共同実施者として参画すると発表した。愛知県は、昨年度から「低炭素水素モデルタウン事業」の事業...
-
アフリカ発展へ日インド洋連携に総理が意欲表明
石破茂総理は20日、日本経済新聞社主催のインド洋・アフリカ経済圏フォーラムであいさつし「フォーラムが我が国とアフリカとのパートナーシップを一層強化し、アフリカの発展に向けた、我が国とインドや中東諸国を...
-
トランプ大統領がFRBへ圧力。米国「トリプル安」再来の展開も(土信田雅之)
ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の講演は、9月利下げ期待が維持される内容でした。株式市場が堅調に推移している一方で、トランプ米大統領によるFRBへの圧力を強めたことで、売りに押される場面も見...
-
「つくばエクスプレス」が「JR常磐新線」にならなかったワケ 「当社は手を引くだけ」 いまや黒字の優等生路線
3セクのTXは黒字路線に成長2025年8月24日に開業20周年を迎えたつくばエクスプレス(TX)。運営する首都圏新都市鉄道は、茨城県、東京都、千葉県や、沿線の市区町村が計9割近くを出資する第三セクター...
-
ヒョンデ IONIQ5 N 車両が意図せず前進する恐れ
「ヒョンデIONIQ5N」のNモードにおいて、設計検討が不十分なため、ESCを解除した状態での走行中にブレーキペダル操作及びアクセルペダル操作の信号が同時にVCUに入力されると、車両がスリップ状態と判...
-
フィアット 600 他6車種 火災に至るおそれ
「フィアット600他6車種」の燃料装置(燃料パイプ取付ナット、インジェクターレール取付ボルト)に不具合があり、火災に至るおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。エンジンルーム内の燃料パイプ取付...
-
国1現道を回避! “無料信号なし”バイパス23日ついに全線開通 「草津‐栗東‐湖南」がスイスイ!!
草津~湖南が信号なし!!国道1号「栗東水口(りっとうみなくち)道路I」と、主要地方道「大津能登川長浜線(馬場・上砥山工区)」が、2025年8月23日(土)14時に開通します。市街地の国道1号に代わるバ...