「アンタッチャブル 漫才」のニュース (204件)
-
ロバート コント日本一をかっさらった暴風雨・秋山竜次の芝居に宿る「殺気の正体」
深夜のコント番組だった頃の『はねるのトびら』(フジテレビ系)で、ロバートの秋山竜次を初めて見たときの衝撃は忘れられない。生きのいい新世代芸人がそろっていたこの番組の中でも、秋山の存在感は別格だった。ア...
-
高橋維新の「2019年M-1決勝・全批評」テレビ的に売れる人は?
2019年のM-1です。去年も言いましたが、私はどうせならテレビで売れる人に優勝して欲しいと思っています。以下の感想も、そういう観点から書いています。<1>ニューヨークボケの嶋佐のおかしなオリジナルラ...
-
アンタッチャブル柴田、アンジャッシュ渡部に「あの人必要悪だよ」 児嶋がポンコツで復活希望?
アンタッチャブルの柴田英嗣が『白黒アンジャッシュ』(チバテレ)に出演。現在、渡部建が芸能活動自粛のため、一人でMCをこなしている児嶋一哉を助けるべくやって来た。ザキヤマ、コンビ再開も「急にいなくなら...
-
“完治”した者から売れる!?東野幸治が語った「ダウンタウン病」の猛威
お笑いタレントの東野幸治が9月27日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演し、多くの芸人が経験してきたという“ダウンタウン病”について言及している。レギュラーのダウンタウン松本人志が2度目の夏...
-
アンタッチャブル「全力!脱力タイムズ」で10年ぶりに復活に飛び交った歓喜
11月29日放送の「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ系)で、およそ10年ぶりとなるお笑いコンビ・アンタッチャブルとしてネタを披露した柴田英嗣と山崎弘也。柴田はこれまで同番組に出演するゲストから「アンタ...
-
10年ぶりのアンタッチャブル共演を無告知で放送した「脱力タイムズ」の成功
お笑いコンビ・アンタッチャブルが10年ぶりの漫才で共演し話題を呼んだ「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ系)だが、告知をしなかった同番組の構成にも称賛の声が上がっている。連打パンチのごとく次々にボケを放...
-
ナイナイ岡村、アンタ復活漫才「もう1回10年休んだ方がいい」?『M-1』決勝も「意外な展開」と驚き
12月5日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、3日に収録が行われ8日に放送予定の『THEMANZAI2019』(フジテレビ系)の内側が語られた。この...
-
漫才コンビ「アンタッチャブル」を開花させた1人と1組
「くりぃむしちゅー」有田哲平(48)が司会を務めるフジテレビ系「全力!脱力タイムズ」の11月29日放送で、漫才を披露し、電撃的にコンビを復活させた「アンタッチャブル」(柴田英嗣=44、山崎弘也=43)...
-
「すごかったですね」ノンスタ井上、アンタッチャブルの復活漫才に感激
NONSTYLEの井上裕介と石田明が2日、都内で行われたライブ配信アプリ「17MUSIC」の開設記者発表会に人気YouTuberのフワちゃんと出席。約10年ぶりに漫才を披露した先輩芸人のアンタッチャブ...
-
霜降り・粗品の“天才的ツッコミ”の成長ぶりが明らかに!? フジモンも驚愕「さすがやわ」
6月4日(木)、雨上がり決死隊・蛍原徹がMCを務める『アメトーーク!』(テレビ朝日)が放送されました。今回の企画は、たびたび芸人のネタやギャグを模倣するFUJIWARA・藤本敏史とアンタッチャブル・山...
-
アンタッチャブル復帰後オファー続々 揺るがぬお笑い瞬発力もたらした「500円漫才」
10年ぶりにコンビ復活したお笑いコンビ「アンタッチャブル」(柴田英嗣=44、山崎弘也=44)に注目が集まっている。3月には、コンビとして初めてのゴールデン冠番組「アンタッチャブルのおバカワいい映像バト...
-
「キングオブコント」初の男女コンビ決勝進出の意味
コント日本一を決める「キングオブコント2017」の決勝が10月1日に行われる。10組の決勝進出者の中で注目されるのが「パーパー」と「にゃんこスター」。この2組に共通するのは男女コンビだということ。キン...
-
アンタッチャブル12年ぶりCM共演 柴田「撮影で一般人に間違われた」と苦笑
お笑いコンビ「アンタッチャブル」(山崎弘也=44、柴田英嗣=44)が公営競技のインターネット投票サービスサイト「オッズパーク」新テレビCM発表会見に登場した。今年10年ぶりにコンビを復活したアンタッチ...
-
次長課長 変幻自在のオールラウンダー河本を生かす、井上の「受け止めるツッコミ」
『次長課長河本準一の何でしたっけ?望郷篇』(よしもとアール・アンド・シー)すい炎が原因で休養に入っていた次長課長の河本準一が、11月2日の生放送番組『火曜サプライズ』(日本テレビ系)に出演して復帰を果...
-
チュートリアル M-1完全優勝を勝ち取った「ひとつもボケない」漫才進化論
2009年、漫才の祭典「M-1グランプリ」の覇者となったのは、パンクブーブーの2人だった。彼らは、最終決戦で審査員7人の全員から票を得て、史上二度目の満場一致の「完全優勝」を成し遂げたことでも話題とな...
-
キャイ~ン・ウド鈴木 20年目の変わらぬ想い──「満面の笑顔で愛を叫ぶ」
5月7日から9日の3日間にわたって、キャイ~ンの2人が紀伊國屋サザンシアターにて単独ライブ「キャイ~ンLIVE2010『キャイニングイレブン』」を開催することになった。いつまでも初々しいイメージのある...
-
「M-1グランプリ」全15回審査基準の変遷から考える
この文章は、『M-1グランプリ』の審査基準に、吉本興業所属かどうかは、入っていないとして稿を進める。『M-1グランプリ』は、2001年に島田紳助が「漫才への恩返し」と「漫才師を辞めるきっかけを与える」...
-
ニューヨーク初参戦! 霜降り、ジャルらが迎え撃つ『お笑い二刀流 MUSASHI』本日放送!
“漫才”と“コント”、2つのネタを披露するネタ番組『お笑い二刀流・MUSASHI』が文化の日に放送されるというニュースが飛び込んできました。文化の日にお笑いの祭典!いよいよ本日11月3日(火・祝)18...
-
フットボールアワー 無限の可能性を秘めた「ブサイクという隠れみの」
9月27日、フットボールアワーの岩尾望とAV女優の糸矢めいが都内で同棲していることが判明した。岩尾が監督を担当した映画『スイッチ』に糸矢を抜擢したことをきっかけに交際がスタート。一時は破局説も流れたが...
-
ますだおかだ 「陽気なスベリ芸」という無敵のキャラクターが司る進化
岡田圭右(ますだおかだ)、小島よしお、波田陽区の3人が結成した新ユニット「スベラーズ」が、9月30日にCDデビューする。スベラーズは、羞恥心やPaboに続いて『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ)か...
-
<面白い芸人はたった1人>M-1は「漫才技能コンテスト」なのか?「お笑いのショウ」なのか?
2015年12月6日に放映された「M-1グランプリ2015」(テレビ朝日)の決勝大会。2010年にM-1はなぜか終わり、2011年から2014年まではフジテレビで「THEMANZAI」が開催された。そ...
-
2015年のお笑い業界はどうなる!? 「M-1」復活で芸人人口が減少!? ますます加速する「芸人=消耗品」の傾向
2015年のお笑い業界は果たしてどうなっていくのか…。1番のキーポイントは、「M-1グランプリ」の復活である。開催時期は夏頃で、審査方法や審査員、出場資格、結成年数などの詳細は未定となっている。「M-...
-
アンタッチャブル柴田が明かす コンビ復活の裏側
お笑いコンビ・アンタッチャブルの柴田英嗣が、相方・山崎弘也とのコンビ復活の裏話を明かした。昨年11月29日に放送されたバラエティ番組『全力!脱力タイムズ』(フジテレビ系)で、サプライズ登場した山崎とと...
-
サンドウィッチマン「好きな芸人」V4ならずも勢い加速! 春の改編でさらにレギュラー増へ
お笑いコンビ・サンドウィッチマンといえば、言わずとしれた人気実力とも高く評価されている日本を代表する漫才コンビだ。「M-1グランプリ2007」で当時大会史上初となる敗者復活枠からの優勝を成し遂げて一躍...