「アントニオ猪木」のニュース (426件)
アントニオ猪木のプロフィールを見る-
アントニオ猪木氏「最強の敵と闘っています」リハビリに励む姿を披露
〝燃える闘魂〟アントニオ猪木氏(78)が1日、自身のツイッターを更新し、ファンにメッセージを送った。猪木氏は「元気ですかー?今日も一日リハビリを頑張りました。アントニオ猪木最強の敵と闘っています。早く...
-
たけし 米国はイラクの時はさっさとやったのに北朝鮮は核持ってるから怖いのかな
【本紙客員編集長・ビートたけしの世相斬り】北朝鮮がミサイル撃つわ核実験やるわ。世界各国のトップが北朝鮮について何か言おうとしても、言えないよね。「頭来た!アメリカ、攻撃しろ」って言ったら問題になるし....
-
高市早苗氏の闘魂風〝サナエタオル〟が35分で500枚完売!増産・販売へ
自民党総裁選(29日投開票)に立候補している高市早苗前総務相(60)を応援する「サナエタオル」が18日、ネット上で販売されたが、人気殺到で用意された500枚がわずか35分で売り切れとなった。サナエタオ...
-
猪木議員の「訪朝」を高評価 エールを送った意外な援軍
独自の対北朝鮮外交を続けているアントニオ猪木参院議員(74)が7日から11日まで北朝鮮に滞在する。32回目の訪朝だ。猪木氏は、9日の北朝鮮の建国記念日に合わせて訪朝し、滞在中に朝鮮労働党幹部らと会談す...
-
2010年に活躍した女優を勝手に表彰! 満島ひかりに"面倒くさい女"大賞を
『川の底からこんにちは』『悪人』『モテキ』でも好演した満島ひかりの主演作『カケラ』。旬の女優・満島の今まで見せたことのないフェティッシュな魅力が詰め込まれている。(c)ゼロ・ピクチュアズ年の瀬というこ...
-
大人だって"ドラえもん"にいて欲しい 残念男の逆転劇『エリックを探して』
イエローカード続きの人生を送る中年男エリック(スティーヴ・エヴェッツ)の前に、サッカー界の英雄エリック・カントナが出現。ハッパの吸いすぎか?(C)CantoBros.Productions,Sixte...
-
「プロレスはもうダメなのか」順調だったアントニオ猪木のプロレス団体「IGF」でも内紛が……
まったくの斜陽となってしまったプロレス業界。両国国技館や日本武道館クラスで興行が打てるのは、せいぜい老舗の新日本プロレス程度で、それでも年間での回数はゴールデンタイムでテレビ放映されていた80年代から...
-
"アル中"カメラマンの泣き笑い人生『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』
鴨志田穣氏の体験エッセイを浅野忠信、永作博美のキャストで映画化した『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』。(c)2010シグロ/バップ/ビターズ・エンド監督の力量と俳優陣のアンサンブルが、原作の魅力をグイ...
-
山下智久、中国へ通う理由のウラに“あの人”の影!? 今後を示唆する現地での行動
下世話、醜聞、スキャンダル――。長く女性の“欲望”に応えてきた女性週刊誌を、伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ぶった斬る!ベッキーとゲスの極み乙女。川谷絵音の不倫をスクープした「...
-
デヴィ夫人 SMAP報道にチクリ「騒ぎすぎじゃない?」
タレントのデヴィ夫人(76)が18日、東京・慶應義塾大学三田キャンパスで開催中の「三田祭」(20日まで)にアントニオ猪木参院議員(73)とともに登場した。「ウェイ狩り」という“調子に乗った”学生に制裁...
-
ダウンタウン松本の定説、浜田に可愛がられた芸人は売れない!?
お笑いコンビ:ダウンタウンの新レギュラー番組『水曜日のダウンタウン』が、4月23日(水)22時よりTBS系列で放送をスタート!その放送開始に先駆けてダウンタウンの2人が会見を実施した。この新番組は、人...
-
猪木氏が慶大生に闘魂注入 渾身ビンタでカツ
アントニオ猪木参院議員(73)が18日、東京・慶應義塾大学三田キャンパスで開催中の「三田祭」(20日まで)にタレントのデヴィ夫人(76)とともに登場し、集まった慶大生に闘魂ビンタで気合を注入した。今回...
-
米大統領トランプ 日本人で例えるなら?「堀江貴文」「高須院長」「秋元康」etc
世界中が注目した第45代目アメリカ大統領選の投開票が9日に行われ、ドナルド・トランプ氏が前評判を覆し、勝利した。トランプ氏の勝利は、“世紀の番狂わせ”と例えられ、全世界に衝撃が走っている。ドナルド・ト...
-
ハナコ岡部、フジのゴールデンで初レギュラー! でも気になる二大巨頭への“背信”
ゴールデンのレギュラーはタレントの夢だが、「よりによって……」といった心境かもしれない。フジテレビが春の番組改編で、野心的な挑戦に取り組む。チョコレートプラネット、霜降り明星、ハナコという、今一番勢い...
-
北国で93年間営業を続ける"大黒座"と町の記録『小さな町の小さな映画館』
人口1万4,000人の浦河町で1918年から営業を続けている「大黒座」。写真は93年時の旧大黒座と先代館主の三上政義さん。"映画を見ない人生より、見る人生のほうが豊かです"。これは北海道の南岸・浦河町...
-
"セカイ"を旅立った少女の地底探検記 新海誠監督の新作『星を追う子ども』
地下世界"アガルタ"を旅するアスナ(声:金元寿子)とシン(声:入野自由)は異形の神"ケツァルトル"に遭遇する。(c)MakotoShinkai/CMMMYアニメ界の物静かな革命児・新海誠監督。29歳の...
-
イーモウ監督、久々のアイドル映画 中華的妹萌え『サンザシの樹の下で』
7,000人の候補からチャン・イーモウ監督に見初められた新人女優チョウ・ドンユィ。"13億人の妹"と呼ばれている。(c)2010,BeijingNewPictureFilmCo.,LtdandFilm...
-
《前編》猪木対アリはなぜ世紀の大凡戦になったのか?
《前編》猪木対アリはなぜ世紀の大凡戦になったのか? 総合格闘技というジャンルが生まれる以前、異種格闘技戦という舞台で輝いたアントニオ猪木。その猪木との対戦のため来日したのは、世界ヘビー級王者モハメド・アリ。凡戦に終わった二人のファイト。この闘いの間に存...
-
田中みな実は守ってあげたいタレ目【有名人顔相チェック4】
田中みな実は守ってあげたいタレ目【有名人顔相チェック4】。いま、いちばん当たると話題の占い師・LoveMeDoが著書『1秒で分かる!人相術』を発売。「顔を見れば人生がわかります。顔のパーツが教えてくれるんです」と語る彼が、2020年上半期、お騒がせ有名人の顔...
-
総裁選出陣の高市早苗氏 肩にかけた〝サナエタオル〟がアントニオ猪木氏に似てるの声
高市早苗前総務相(60)が14日、国会内で自民党総裁選(17日告示、29日投開票)の立候補に向けた決起集会に参加した。安倍晋三前首相(66)の支援を受けてネット上でも絶大な人気を誇る高市氏は、自民党の...
-
“元アウトローのカリスマ”瓜田純士『君の膵臓をたべたい』を酷評も、肩にカメムシが付いていた
厳しさと優しさと素直さを併せ持つ“元アウトローのカリスマ”こと瓜田純士(37)が、森羅万象を批評する不定期連載。今回は「とにかく泣ける」と話題の映画『君の膵臓をたべたい』を鑑賞してもらい、率直な感想を...
-
激動26年!馳浩元文科相 差別乗り越え…東京五輪で涙「安倍首相に怒られた」
衆院が14日の本会議で解散し、目前に迫る次期衆院選(19日公示、31日投開票)の事実上の選挙戦が始まった。ただ、出馬しない議員も35人以上と多い。自民党の馳浩元文科相(60)もその一人だ。来春の石川県...
-
ミス東スポがプロレス界に殴り込み 桜木まな美2・18電流爆破挑戦
ミス東スポ2017グランプリ・桜木まな美(22)が9日、東京・江東区の東京スポーツ新聞社を“急襲”し、居合わせた東スポ仮面にキバをむいた。今月18日、衝撃のプロレスデビューを果たすことが決まっている桜...
-
V・ギャロ主演のサバイバルグルメ!? 『エッセンシャル・キリング』
ヴィンセント・ギャロが83分間、ひたすら逃げ続ける異色サバイバルアクション『エッセンシャル・キリング』。(c)SkopiaFilm,CylinderProduction,ElementPictures...
-
《後編》猪木対アリはなぜ世紀の大凡戦になったのか?
《後編》猪木対アリはなぜ世紀の大凡戦になったのか? 総合格闘技というジャンルが生まれる以前、異種格闘技戦という舞台で輝いたアントニオ猪木。その猪木との対戦のため来日したのは、世界ヘビー級王者モハメド・アリ。凡戦に終わった二人のファイト。この闘いの間に存...
-
"三億円事件"の真相を解き明かす! 桜タブーに挑んだ『ロストクライム』
伊藤俊也監督の『ロストクライム閃光』は、1968年12月10日に起きた未解決事件"3億円事件"を題材にした迫真のサスペンスだ。3億円事件は白バイ警官に変装した犯人が現金輸送車にダイナマイトに見せかけた...
-
有吉弘行が力説「AKB48はプロレス、大島優子が1位じゃあ面白くない!」
アイドルグループ、AKB48の第4回総選挙について、番組で共演するお笑いタレントの有吉弘行が27日の自身のラジオ番組「有吉弘行のSUNDAYNIGHTDREAMER」でプロレスに例えて言及した。絶対的...
-
あの都知事選パフォーマンスの“原因”は…内田裕也「暴走伝説」を厳選放出!
1966年のビートルズの武道館公演で「朝日のない街」を英語で熱唱、自主制作の主演映画「コミック雑誌なんかいらない!」はカンヌ国際映画祭に招待、海外からはジェフ・ベック、フランク・ザッパの来日にも尽力、...
-
TV美女42人が大咆哮!「アイツは絶対許せない」(4)谷桃子→有吉弘行 セクハラ演出
モンスターアイドルこと谷桃子(27)。バラエティ番組の冠コーナーでは、お笑い芸人もマネできないほどのパワフルなパフォーマンスで人気を呼ぶ。しかし、本番中に屈辱のスケベ事件にあっていた――。*「あの“オ...
-
祝・引退記念 イチローよりも張本勲の方がもちろん偉大!【その2】
祝・引退記念 イチローよりも張本勲の方がもちろん偉大!【その2】。日曜日の朝から一流のスポーツ選手をつかまえては「喝!」や「あっぱれ!」と叫んでいる姿を見て、「なんであのオッサンはあんな偉そうなんだよ!」とわめく若者よ。イチローなんて目じゃない、張本勲の凄さを知って...