「プロジェクトA」のニュース (5,559件)
-
現役女子高生のMINAMI、アンバサダーに就任!「とても嬉しい」甲府ジュエリーの魅力発信に意気込み
現役女子高生で、SNS総フォロワー数480万人超えを誇るティーンのカリスマMINAMIが、『甲府ジュエリー×TGCプロジェクト』のアンバサダーに就任。17日、甲府市役所にて記者発表会が行われ甲府市役所...
-
短編オムニバス映画『GEMNIBUS vol.1』14日間連日舞台挨拶イベントが決定
6月28日(金)から7月11日(木)にかけて、14日間連続で短編オムニバス映画『GEMNIBUSvol.1』の舞台挨拶が開催されることが決定した。本作は、東宝が手掛ける才能支援プロジェクト「GEMST...
-
女子高生YouTuber・MINAMI、純白ミニワンピ姿で“宝石級”オーラ 甲府市長も「輝いている」と絶賛
SNS総フォロワー数約480万人の現役女子高校生インフルエンサーでYouTuberのMINAMIが17日、山梨・甲府市役所にて行われた「甲府ジュエリー×TGCプロジェクトアンバサダー」記者発表会に出席...
-
PERSONZ、結成40周年ライブツアーファイナル完走 オフィシャルレポート到着
Text:舟見佳子Photo:アンザイミキ結成40周年を迎え、目下勢いに乗っているPERSONZ。アニバーサリーイヤーとなる2024年は、1~3月に3カ月連続でシングルを配信リリースしたのを皮切りに、...
-
ICCで夏恒例の子供向けメディア・アート展 2024年はプログラミングをテーマに開催
NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]では7月23日(火)〜8月25日(日)、『ICCキッズ・プログラム2024 キミ().コード().セカイ()』が開催される。今、小学校では、論理的思...
-
アニメーションに託す平和の願い。「ひろしまアニメーションシーズン2024」関連企画上映会が開催
8月14日(水)から18日(日)まで開催される国際アニメーション映画祭「ひろしまアニメーションシーズン2024」の関連プロジェクト「ひろしまアーティスト・イン・レジデンス(以下H-AIR)」の一環であ...
-
鈴木愛理、透明感あふれるツヤ肌&儚げな表情にドキッ!『Ray』卒業号は“永久保存版”の1冊に
7月23日に発売される女性ファッション誌『Ray』の表紙を、約9年間務めた同誌の専属モデルを卒業する鈴木愛理が飾っている。今号の通常版表紙は、シックなブラックドレスで大人な印象を引き出しつつ、頬に散り...
-
H3ロケット3号機打ち上げ成功 本格運用へ「キラリと光る技術」を磨け!
「報道部畑中デスクの独り言」(第375回)ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は「H3ロケット」について――7月1日昼過ぎ、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の次世代主力ロケット、H3ロケ...
-
Jr.EXILE×NEO EXILE総勢65名、『JUNON』特別版をジャック 『BOT』への意気込み語る
THERAMPAGE・FANTASTICS・BALLISTIKBOYZ・PSYCHICFEVER・LILLEAGUE・KIDPHENOMENON・THEJETBOYBANGERZ・WOLFHOWLHA...
-
《夏休み1か月あって年収900万円!?》日本で一番ホワイトな職場で“天国”とウワサの大学職員…「休みは多いし、精神的プレッシャーはありませんが…」それでも離職する人の言い分とは
7月下旬に入り、学生たちは長い夏休みに入り始めた。学生の長期休みの中でも夏休みがダントツで長いのが大学生。約2か月間もある大学がほとんどだ。ところで、この休みの期間に職員たちはいったい何をしているのだ...
-
橘和奈、自身のグラビアが掲載された『サイゾー』配布企画を完遂「配り切ることができて良かった」
元CAのキャリアと抜群のスタイルで注目を集めるタレントの橘和奈が11日、東京・渋谷駅にて、自身のグラビアが掲載された雑誌『サイゾー』2024年8月号を無料配布する企画を行った。○『サイゾー』グラビアで...
-
109シネマズプレミアム新宿、生ライブイベント『SAION MUSIC LIVE』8月25日開催決定!
8月25日(日)109シネマズプレミアム新宿にて、シアター内でライブを行うイベント『SAIONMUSICLIVE』が開催されることが決定した。本イベントは、東急歌舞伎町タワーによるアーティストの成長を...
-
千葉市で産官学金による「寺子屋プロジェクト」始動 千葉公園に無料で子供たちの学びの場を
千葉市の千葉公園で、子供たちが文化やアートを学ぶ「芝庭の寺子屋」が本格的に始まる。地域の事業者、金融機関、大学等が連携をした「産官学金」での推進体制を構築。9団体(千葉市、千葉銀行、京葉銀行、千葉興業...
-
中居正広が口ずさんだ「夜空ノムコウ」元メンバーはSMAPの曲を歌えるのか
タレント中居正広が、13日放送のTBS夏恒例の大型特番『音楽の日2024』に出演し、SMAPの代表曲「夜空ノムコウ」の一部の歌詞を口ずさんだことがネット上で話題になった。午後2時から8時間にわたって生...
-
「ウタヒメドリーム」1周年記念に2ndライブ『見たいの満点のペンライト』開催 昭和平成令和の神曲を熱唱
6月9日(日)に上野・飛行船シアターにて、アース・スターエンターテイメントが展開するメディアミックスプロジェクト「ウタヒメドリーム」の2ndワンマンライブイベント『見たいの満天のペンライト』が開催され...
-
『あのコはだぁれ?』渋谷凪咲、映画初主演作は衝撃の学園ホラー
【TokyocinemacloudXby八雲ふみね第1196回】シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「TokyocinemacloudX(トーキョーシネマクラウドエックス)」。...
-
美バスト、美クビレ、美ヒップ…森星、ボディラインに見惚れるトレーニングショット公開
ファッションモデルでタレントのの森星が10日(水)、鍛え上げられた美ボディやトレーニングショットを公開した。【別カット6点】森星のしなやかすぎる圧巻の美ボディファッションモデルやタレントとして活躍する...
-
"芸人の墓場"から売れっ子事務所へ、ザコシが語るSMAの20年「第二のやす子は簡単には出てこない」
2016年度『R-1ぐらんぷり』の覇者にして、異能の芸人として混沌と爆笑を生み出すハリウッドザコシショウ。毎年恒例となった夏のミニ単独ライブツアーは過去最大キャパでの開催が決定。8月3日(土)東京・有...
-
フィルムコンパクトカメラ「PENTAX 17」 初心者でも安心してフィルムをセットできる
リコーイメージングは、フィルムコンパクトカメラ「PENTAX17」を2024年7月12日に発売する。近年、フィルムカメラに初めて触れ、デジタルとは異なる独特の風合いを楽しむ若年層を中心にフィルムカメラ...
-
今年は9月15日から29日に開催! 「東京芸術祭 2024」新たな追加プログラム発表
2024年9月に開催される「東京芸術祭2024」の新たな追加プログラムが発表された。今年で9年目を迎える東京芸術祭は、東京の多彩で奥深い芸術文化を通して世界とつながることを目指し、毎年秋に東京・豊島区...
-
『TGC 北九州 2024』10月に開催決定!せいら「熱狂的に応援してくださる、全力で盛り上げていきたい」
東京ガールズコレクション実行委員会は、2024年10月12日(土)に西日本総合展示場新館にて『CREATEspresentsTGCKITAKYUSHU2024byTOKYOGIRLSCOLLECTIO...
-
初めて見せる室井慎次の姿「踊るプロジェクト」2部作スーパーティザー映像公開
「踊るプロジェクト」2部作のスーパーティザー映像が公開された。1997年の連続ドラマ開始以来、それまでの刑事ドラマとは一線を画し、警察内部の縦割り社会や上下関係、人間模様を描き、社会現象を巻き起こした...
-
「知的障害があっても、硬式野球はできます」青鳥特別支援学校が高校野球大会に初出場の快挙。結実した「甲子園夢プロジェクト」の道のりとは
球児たちが白球を追う季節になった。高校野球はどのチームにとっても晴れ舞台。すべてのチームが主役に違いないが、2024年、夏の甲子園(第106回全国高校野球選手権大会)予選には注目を集めるチームが出場す...
-
戦場の厨房で安田顕×林遣都が繰り広げる謎めいた舞台『死の笛』
安田顕の企画・プロデュースによる舞台で、林遣都を共演に迎えたふたり芝居『死の笛』が7月5日に草月ホール(東京・赤坂)にて開幕。ゲネプロの模様が関係者と報道陣に公開された。安田がドラマ「初恋の悪魔」(2...
-
ライアン・ゴズリングとザンドラ・ヒュラーが新作で共演
ライアン・ゴズリングとザンドラ・ヒュラーが、次回作で共演することになった。SF映画で、タイトルは『プロジェクト・ヘイル・メアリー』。『オデッセイ』の原作『火星の人』を書いたアンディ・ウィアーによる同名...
-
表現の交換市『FAHDAY2024』第3弾出演者発表 アジカン後藤正文のアンビエント作品の立体音響も展示
10月12日(土)に開催されるライブイベント『FAHDAY2024』の第3弾出演アーティストが発表された。NOTWONKの加藤修平が発案者となる本イベントは、彼の地元である北海道の苫小牧で開催。すでに...
-
「新国デジタルシアター」で舞台『私の一ヶ月』『夜明けの寄り鯨』『楽園』無料配信決定
映像配信プラットフォーム「新国デジタルシアター」にて、7月19日(金)より1カ月間の期間限定で『私の一ヶ月』『夜明けの寄り鯨』『楽園』の3作品が無料配信されることが決定した。「新国デジタルシアター」は...
-
岡本信彦 『WIND BREAKER』特番で語る梶蓮の役作りとは?
新しい未来のテレビ「ABEMA」は21日、ABEMAアニメチャンネルにて特別番組「TVアニメ『WINDBREAKER』“渋谷の夜を守り抜く”渋谷109潜入特番!」を独占放送した。本番組には、千葉翔也(...
-
かねこ統がアニメプロジェクトとコラボ 地球再生がテーマ「AGRIBEAR MARCO」
アニメやゲーム、Web3.0を組み合わせた独自のプロジェクトを通じて、持続可能な未来を目指すEARTHREC社は、新アニメプロジェクト「AGRIBEARMARCO」の始動を2024年5月24日に発表し...
-
【ライブレポート】Laika Came Back、チケット即完売のPLEASURE PLEASURE単独公演
車谷浩司のソロプロジェクトLaikaCameBackが、5月11日渋谷PLEASUREPLEASUREで単独公演「風の中で」を開催した。毎年の恒例となっていた5月の単独公演は、コロナ禍でのお休みを経て...