「前田亜季」のニュース (74件)
前田亜季のプロフィールを見る-
中村雅俊初監督作『五十年目の俺たちの旅』ポスター&特報映像が公開
1975年10月から日本テレビ系列で放送された連続ドラマ『俺たちの旅』の登場人物たちの“今”を描く映画『五十年目の俺たちの旅』のポスタービジュアルと特報映像が公開された。ドラマ『俺たちの旅』は、中村雅...
-
メインキャスト&監督が20年ぶりに集結『リンダ リンダ リンダ 4K』前夜祭舞台挨拶オフィシャルレポート
映画『リンダリンダリンダ4K』(8月22日全国公開)の公開前夜祭舞台挨拶が、8月21日に東京・丸の内ピカデリーで実施され、主演のペ・ドゥナ、前田亜季、香椎由宇、関根史織(BaseBallBear)、そ...
-
映画『リンダ リンダ リンダ』を溺愛する上白石萌歌、松本隆、川谷絵音ら18名のコメントが到着
映画『リンダリンダリンダ』の4Kデジタルリマスター版が8月22日(金)より公開される。このたび、本作にそれぞれ深く心を打たれたエピソードを持つ各界著名人からのコメントが到着した。山下敦弘が監督を務め、...
-
尾野真千子×藤原季節『まぐだら屋のマリア』、中島みゆきが主題歌書き下ろし 坂東龍汰&岩下志麻ら追加キャスト発表
尾野真千子と藤原季節がダブル主演するドラマ『まぐだら屋のマリア』(NHKBSP4Kにて3月29日21時に前夜、同22時29分に後夜を放送)の主題歌が、中島みゆきの書き下ろしによる楽曲「一樹(いちじゅ)...
-
新国立劇場演劇公演『まほろば』とオペラ公演『チェネレントラ』の無料配信が決定
新国立劇場が主催公演等の映像配信を行うプラットフォーム「新国デジタルシアター」では現在、新国立劇場バレエ公演『アラジン』の無料配信を実施中だが、これに続き、演劇公演『まほろば』とオペラ公演『チェネレン...
-
第2回:クリエーションの現場はユーモア炸裂!? 村井良大×前田亜季×上山竜治インタビュー
ブルガーコフによる『白衛軍TheWhiteGuard』、その舞台となるのは、1918年のロシア革命直後のキーウ。旧ロシア帝国軍人たちによる白衛軍、ボリシェヴィキ、ウクライナ人民共和国勢力らの激しい内戦...
-
『白衛軍 The White Guard』ついに開幕 最新舞台写真&公演後のキャストコメント到着
『白衛軍TheWhiteGuard』が、小田島創志翻訳、上村聡史演出で、12月3日に東京・新国立劇場中劇場にて開幕。舞台写真と、演出の上村、ニコライ役の村井良大、エレーナ役の前田亜季、レオニード役の上...
-
ひとつの家族と、彼らを取り巻く人々の目を通して描く、戦争の悲劇『白衛軍 The White Guard』公演レポート
ウクライナ出身で20世紀のロシアを代表する作家・ブルガーコフが、1924年に小説として発表した『白衛軍』。1926年には、ブルガーコフ自身の手による戯曲『トゥルビン家の日々』として上演され、“第二の『...
-
新国立劇場『白衛軍』開幕 初日前日フォトコール&囲み取材で村井良大、前田亜希らがコメント
2024年12月3日(火)、新国立劇場中劇場にて『白衛軍TheWhiteGuard』が開幕した。ウクライナ出身の作家ミハイル・ブルガーコフによる戯曲の、これが日本初演となる。初日前日に実施されたフォト...
-
時代に翻弄される、個性豊かな登場人物たちを丁寧に描く『白衛軍 The White Guard』稽古レポート
20世紀ロシアを代表する、ウクライナ出身の作家ミハイル・ブルガーコフが自伝的要素を散りばめつつ、ロシア革命という歴史の渦に抗いながらも、敗れ去っていく人々の姿を描いた小説、および戯曲を元にした舞台『白...
-
第1回:白衛軍とは? ブルガーコフとは?
2022年2月のロシア軍による侵攻以降、いまなお混迷した情勢が続くウクライナ。ちょうど100年前に、この地を舞台にキーウ(帝政ロシア、ソビエト政権下ではキエフ)出身の作家ミハイル・ブルガーコフの手によ...
-
新国立劇場『白衛軍』上演に向け、翻訳・小田島創志&演出・上村聡史のメッセージが到着
新国立劇場2024/2025シーズン演劇『白衛軍TheWhiteGuard』の上演に向け、翻訳を務める小田島創志と演出を手がける上村聡史によるメッセージが到着した。『白衛軍』は、20世紀ロシアを代表す...
-
新国立劇場『白衛軍』上演を記念し、上村聡史×大森雅子によるトークイベントを開催
2024年12月に東京・新国立劇場中劇場で上演される『白衛軍TheWhiteGuard』のスペシャルトークイベントが、2024年10月20日(日)に東京・新国立劇場オペラパレスホワイエで行われる。『白...
-
新国立劇場『白衛軍 The White Guard』ビジュアル&トレーラー映像公開
2024年12月3日(火)から22日(日)に東京・新国立劇場中劇場で上演される、2024/2025シーズン『白衛軍TheWhiteGuard』のビジュアルとトレーラー映像が公開された。『白衛軍』は、2...
-
ヴェールを脱いだ新国立劇場『デカローグ』、開幕レポート
4月13日(土)、新国立劇場『デカローグ1〜10』の初日の幕が開いた。原作は、ポーランドの巨匠クシシュトフ・キェシロフスキ監督による映画。十戒をモチーフとした十篇の連作集を、3カ月かけて完全舞台化する...
-
新国立劇場『デカローグ1~4』開幕 各舞台写真&キャストコメント到着
4月13日(土)東京・新国立劇場にて舞台『デカローグ』が開幕し、プログラムA・B交互上演がスタート。併せて、各話の舞台写真とキャストコメントが公開された。『デカローグ』は、『トリコロール』三部作や『ふ...
-
小川絵梨子芸術監督が力を込めて語った、新国立劇場2024/2025シーズン演劇ラインアップ
新国立劇場2024/2025シーズン演劇のラインアップが発表された。2月28日に実施された説明会には新国立劇場演劇芸術監督の小川絵梨子が登壇し、上演作品や新たな取り組みについて説明した。ロシアのウクラ...
-
総勢43名が登壇! 新国立劇場『デカローグ1〜10』制作発表会見
新国立劇場が、『トリコロール』三部作(青の愛/白の愛/赤の愛)、『ふたりのベロニカ』で知られるポーランドの映画監督、クシシュトフ・キェシロフスキによる十遍の連作集『デカローグ』を完全舞台化、2024年...
-
【イベントレポート】小川絵梨子、上村聡史、映画監督・石川慶が語る「デカローグ」
ポーランドの鬼才クシシュトフ・キェシロフスキが旧約聖書の「十戒」をモチーフにTVシリーズとして制作した十篇の物語「デカローグ」。同作を完全舞台化した「デカローグ1~10」が東京・新国立劇場にて4月から...
-
新国立劇場『デカローグ』演出・小川絵梨子のコメントが到着
新国立劇場2023/2024シーズン『デカローグ1~10』が、4月13日(土)から7月15日(月・祝)に東京・新国立劇場小劇場で上演される。このたび、演出を務める新国立劇場演劇芸術監督の小川絵梨子によ...
-
映画監督・石川慶を迎え、名匠キェシロフスキの傑作を語る 舞台『デカローグ』トークイベント開催
4月から7月にかけて新国立劇場にて完全舞台化される『デカローグ』のスペシャルトークイベントが、2月12日(月・休)新国立劇場にて開催されることが決定した。『デカローグ』は、「トリコロール三部作」『ふた...
-
新国立劇場『デカローグ 1~10』公演詳細発表
新国立劇場2023/2024シーズン『デカローグ1~10』の公演詳細が発表された。ポーランドの名匠クシシュトフ・キェシロフスキが発表した『デカローグ』。旧約聖書の十戒をモチーフに1980年代のポーラン...
-
畑芽育、『Get Ready!』第7話で“スペード”日向亘の初恋の人役 日曜劇場初出演の前田亜季も登場
妻夫木聡が主演する日曜劇場『GetReady!』(TBS系/毎週日曜21時)の第7話(あす2月19日放送)に、畑芽育と前田亜季がゲスト出演。畑はスペード(日向亘)の高校時代の同級生で初恋の人、前田は教...
-
日曜劇場『Get Ready!』、日向亘演じるスペードの“初恋の人”役で注目女優・畑芽育が登場
現在放送中の妻夫木聡主演の日曜劇場『GetReady!』(TBS)、19日(日)放送の第7話に女優の畑芽育がゲスト出演する。【写真3点】前田亜季、畑芽育が出演する第7話場面カット毎週日曜日の夜9時から...
-
『Get Ready!』2話連続の“胸糞”ラスト? いじめ問題バッドエンドで視聴者うんざり「後味最悪」
日曜劇場『GetReady!』(TBS系)の第7話が19日に放送され、平均視聴率が9.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の9.9%からは0.5ポイント...
-
DREAMS COME TRUE『5つの歌詩(うた)SUPER LIVE 2022』オフィシャルレポ 吉田美和「今回はかなり攻めてます」
かなりレアなライヴだったと、会場を出て時間が経つごとに実感が湧いている。『STARCHANNELpresentsDREAMSCOMETRUE5つの歌詩(うた)SUPERLIVE2022』と題して大阪城...
-
DREAMS COME TRUE、スペシャルライヴ『5つの歌詩』の独占配信&テレビ初放送が決定
DREAMSCOMETRUEの歌詩の世界をオリジナルストーリーとしてドラマ化した『5つの歌詩(うた)』のスペシャルライヴ『STARCHANNELpresentsDREAMSCOMETRUE5つの歌詩(...
-
生田斗真、“あの秘密”を告白したのは「ジャニーズなのに…」を気にしてたから?
「ジャニーズ事務所に所属していまして『CDデビューをしていない』『俳優だけをやっている』と言われてるけど、僕、実はCD出してます!」と秘密の告白をしたのは、映画「秘密THETOPSECRET」の完成披...
-
森新太郎×チェーホフ第1弾は『プラトーノフ』藤原竜也と4人の美女の愛憎劇
藤原竜也主演で、舞台『プラトーノフ』が2019年2月より上演されることが決定した。演出を手掛けるのは、森新太郎。本作は、ホリプロが森の演出でチェーホフ作品を上演する「森新太郎チェーホフ・シリーズ」の第...
-
『パークビューライフ』演出・田村孝裕「キーワードは“多幸感”」
脚本・岡田惠和、演出・田村孝裕、出演・風間俊介、倉科カナ、中川翔子、前田亜季の舞台『パークビューライフ』が4月7日に開幕する。稽古場にて田村に話を聞いた。岡田作品を手掛けるのは2度目となる田村。コロナ...