「安住紳一郎」のニュース (1,304件)
安住紳一郎のプロフィールを見る-
【ワイドショー通信簿】ベトナム人実習生「職場で暴行被害」訴え 「THE TIME,」が伝えた当人の思いとは(THE TIME)
「建設会社で働くベトナム人に日本人2人が2年間、暴力を振るい続けていました」とけさ18日(2022年1月)の番組で司会の安住紳一郎が厳しい表情で伝えた。暴力を受けていたのは岡山市の建設会社で働くベトナ...
-
【ワイドショー通信簿】1688万円「一番マグロ」 お祝儀価格で2貫いくら?(THE TIME)
「きのう(2022年1月5日)の情報番組はこのニュースを沢山扱っていました」と司会の安住紳一郎アナウンサーが取り上げたのは、SNSでバズったワードランキングで4位の「一番マグロ」だ。安住アナ「おいしそ...
-
<今週のワイドショー> 一番マグロとEVでちょっと新春気分
2022年、新しい年が明けました。しかし、列島は寒波に見舞われ、さらに新型コロナウィルスのオミクロン株の感染が急拡大しています。沖縄など米軍由来の各地で「まん延防止等重点措置」が適用され、行動規制や飲...
-
【ワイドショー通信簿】安住アナ「元気もらった」 高校生からの贈り物とは(THE TIME)
31日(2022年1月)の「THETIME,」で、司会の安住紳一郎アナがスタジオ復帰した。宇賀神メグアナは、新型コロナウイルス陽性のため引き続き休みだった。「水曜日、木曜日、金曜日と休みをいただきまし...
-
【ワイドショー通信簿】コロナ感染の最新AI予測 安住アナが触れた「3月3日」の数字(THE TIME)
新型コロナウイルス・オミクロン株の猛威が止まらない。新規感染確認者数はきのう12日(2022年1月)、全国で1万3244人に達し、4カ月ぶりに1万人をこえた。東京は2198人で前週水曜日の6倍増、大阪...
-
【ワイドショー通信簿】デルタ株感染後にオミクロン株感染 男性が「THE TIME,」に語った「違い」(THE TIME)
「けさ24日(2022年1月)、皆さんに見ていただきたいデータはこれです」と司会の安住紳一郎が示したのが23日に確認された東京都の新規感染者9468人のワクチン接種歴の内訳だ。結果を見ると、「2回接種...
-
【ワイドショー通信簿】年末年始「私もそうですが、外出した人も多かった」 安住アナ「この後どうなるのでしょうか」(THE TIME)
「きょうの項目は4つです。まずは新規感染者が1200人超え」」と、5日(2022年1月)のコロナニュースを司会の安住紳一郎アナウンサーが取り上げた。ほかは「沖縄のまん延防止等重点措置要請へ」「相撲部屋...
-
【ワイドショー通信簿】コロナ「第6波入り」指摘も 安住アナが呼びかけた対策とは(THE TIME)
新型コロナウイルスの感染が急拡大している。きのう5日(2022年1月)の新規感染確認者数は、全国で前日の倍の2638人と、去年9月以来の2000人超え。最も多かった沖縄県は623人で、「あしたから沖縄...
-
【ワイドショー通信簿】ゼレンスキー大統領「カーキ色のTシャツ」の意味 安住アナが説明(THE TIME)
ウクライナに侵攻しているロシアの動向が警戒される中、今日23日(2022年3月)午後6時からウクライナのゼレンスキー大統領が日本の国会で演説を行う。アメリカ、カナダ、ドイツと各国の議会で演説を行い、喝...
-
【ワイドショー通信簿】「このまま、生活やっていけるかな?」 円安と値上げの現状と不安(THE TIME)
都内のスーパーの店先にある米国産グレープフルーツが1個で「史上最高」の298円に跳ね上がっているとリポーターが伝えた。20年ぶりと言われる「円安」の激走ぶりを、19日(2022年4月)の「THETIM...
-
【ワイドショー通信簿】日本の「住宅ショック」 ウクライナ侵攻で「加速」の現状(THE TIME,)(THE TIME)
「今、『住宅ショック』という言葉が飛び交っています。様々な影響が出ています」ときょう20日(2022年4月)の「THETIME,」でMCの安住紳一郎が紹介したのは、ロシアのウクライナ侵攻による影響で、...
-
【ワイドショー通信簿】コロナ落ち着いてもマスク着用 安住アナ「ニューノーマルになる可能性」(THE TIME)
新型コロナウイルスの感染者が激減し、「コロナ前に売れていた商品の消費が戻ってきました」と、司会の安住紳一郎が17日(2021年11月)に取り上げたのは、まず婦人靴だった。西武池袋本店の神戸修係長は「1...
-
【ワイドショー通信簿】「オミクロン」命名は中国のご機嫌取り? WHO判断に安住アナ「どうやら...」(THE TIME)
「きょう29日(2021年11月)は、やはり、このニュースです」と司会の安住紳一郎が「THETIME,」で切り出した。新型コロナウイルスの新変異株の「オミクロン」だ。この変異株は「オミクロン」と名付け...
-
有吉反省会、おしゃれイズム... 終了がいちばん惜しまれる番組は? 【アンケート】
2021年9月は多くのバラエティ番組やクイズ番組が終了を迎えました。28日深夜には、「ウチのガヤがすみません!」(日本テレビ系)の最終回放送がありました。ヒロミさんとフットボールアワーの後藤輝基さんが...
-
TBS安住アナ&香川照之「THE TIME,」の出来栄え、今のところどう思いますか? 【アンケート】
TBSの新情報番組「THETIME,」が10月1日(2021年)に始まってから約1週間が経ちました。総合司会(月~木曜担当)の安住紳一郎アナと金曜司会の俳優・香川照之さんを中心に、江藤愛アナや宇賀神メ...
-
【ワイドショー通信簿】コロナ飲み薬の効果めぐり新結果 安住アナ「気になります」(THE TIME)
「新型コロナウイルスの飲み薬の効果が下方修正されたというニュース、気になります」とけさ29日(20121年11月)の「THETIME,」で司会の安住紳一郎が伝えた。世界で初めて承認された新型コロナの飲...
-
【ワイドショー通信簿】第6波きても東京「1日370人」予測 安住アナ「(でも)気を緩めると...」(THE TIME)
年末年始に新型コロナウイルス感染の第6波が警戒されているが、襲来しても東京の感染者は少なく、1日にわずか370人という意外な予測が発表された。名古屋工業大の平田晃正教授が「過去の流行周期」「ワクチン接...
-
【ワイドショー通信簿】忘年会を!派に残念なお知らせ 安住アナの感想は...(THE TIME)
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会はおととい16日(2021年11月)の会合で、会食の人数制限を撤廃することを決め、「今年の忘年会は盛り上がるぞ!」と張り切っている会社・職場も多そうだが、これに...
-
【ワイドショー通信簿】中国「不明」女子テニス選手ナゾの映像 安住アナ「世界は注視する必要が」(THE TIME)
中国の張高麗元副首相に性的関係を強要されたとSNSで発信した後、消息不明となっているテニスの彭帥選手(35)。米ホワイトハウスのサキ報道官が「国内外で女性が声を上げることを支持する」と告発を支持するほ...
-
【ワイドショー通信簿】肉声なし、中国・彭帥選手の公開動画に安住アナ「安全な場所にいるのか?」(THE TIME)
きょう23日(2021年11月)の「THETIME,」は、昨日に続き中国女子テニス彭帥(ほうすい)選手の話題を大きく取り上げた。張高麗元副首相に性的関係を強要されたとSNSで発信した後、消息不明となっ...
-
【ワイドショー通信簿】「顔パンツ」が表す心理 安住アナ「初めて聞きましたけど...」(THE TIME)
「きのう(2021年12月6日)、どんなニュースに注目が集まったのでしょうか」と司会の安住紳一郎が切り出し、SNSやインターネットでどんなワードが話題になったかわかる「ワードランキング」を紹介した。1...
-
【ワイドショー通信簿】各国メディアがコロナ終焉説 安住アナ「楽観的すぎるとの説も」(THE TIME)
各国のメディアがいま、新型コロナウイルス終焉説を報じ始めている。オミクロン株の特色がパンデミック(世界的大流行)の終わりにつながるのではないかというのだ。「まだ早すぎる」との慎重論もあるが、終わってほ...
-
安住アナ投入もイマイチな「THE TIME,」 背景に知らぬ間の“上司感”
朝の情報番組「THETIME,」(TBS系)に〝大御所タレント〟を求める声が上がっている。同番組は、TBSの弱点とされる朝帯の視聴率を獲得するために、エースアナウンサーの安住紳一郎アナ(48)を総合司...
-
<今週のワイドショー> 10万円給付、右往左往の末「決着」 岸田首相「聞く力」との関係
今週(2021年12月13日~)の冒頭、18歳以下への10万円給付について、岸田文雄首相が「現金の一括給付」を認めると国会で表明し、「5万円はクーポン券」とする方針を一転させた。現金とクーポン券を分け...
-
YOASOBIが『レコ大』出演決定!「怪物」「優しい彗星」「もしも命が描けたら」の3曲をフルサイズテレビ初披露
TBSでは年末恒例の『第63回輝く!日本レコード大賞』を、12月30日(木)午後5時30分から10時までの4時間半にわたって生放送でお届けする。先日、2021年の「日本レコード大賞」候補となる「優秀作...
-
【ワイドショー通信簿】「濱口竜介」検索する人続出 異例の経歴に安住アナ「無敵のキャリアですね」(THE TIME)
「THETIME,」が29日(2022年3月)に紹介した「バズったワードランキング」、1位はアカデミー賞国際長編映画賞を受賞した「ドライブ・マイ・カー」だった。宇賀神メグアナは「濱口(竜介)監督につい...
-
【ワイドショー通信簿】来年用「ラン活」 トレンドは「大容量」と「ジェンダーレス」(THE TIME,)(THE TIME)
横浜市の展示会に2日(2022年4月)、「1年早い行列」ができた。「ラン活」だ。今年の入学式が間もなくなのに、「来年のランドセル選び」のために親やジジババらが並んだのだ。4日の「THETIME,」が特...
-
【ワイドショー通信簿】「えーッ、しょぼい」の声も ワクチン接種率アップ東京の「特典」、空振り気味(THE TIME)
オミクロン株で、いま広がっている「BA.1」や「BA.2」よりも感染力が強いとされる「XE」が11日(2022年4月)、国内で初めて確認された。感染拡大が収まらない若者層への、3回目のワクチン接種率ア...
-
【ワイドショー通信簿】「GWにハワイ」の人必見 事前準備のススメとは(THE TIME,)(THE TIME)
あさってからゴールデンウィーク(GW)がスタートする。「3年ぶりに緊急事態宣言なしの大型連休を迎えます」ときょう27日(2022年4月)の「THETIME,」で、MCの安住紳一郎が紹介したのは、ことし...
-
【ワイドショー通信簿】「日本に尊敬の念がこもっている」 ゼレンスキー大統領演説を聞いた避難家族の印象(THE TIME,)(THE TIME)
きのう23日(2022年3月)午後6時、ウクライナのゼレンスキー大統領が日本の国会でオンラインによる演説を行った。安住紳一郎アナがこのニュースに関して「この演説をメモを取りながら聞く人がいました。ウク...