「松居大悟」のニュース (94件)
松居大悟のプロフィールを見る-
『ごくせん』第3シリーズ開始から15周年 懐かしの“3年D組メンバー”の現在
2008年4月、仲間由紀恵主演の人気ドラマ『ごくせん』(日本テレビ系)の第3シリーズが放送スタートして今月で15周年。本作は、“任侠集団”大江戸一家で育った熱血高校教師、仲間演じる山口久美子(ヤンクミ...
-
上白石萌歌、“スペシャルな存在”杉咲花との笑顔の2SHOTに「可愛すぎ」「最強コンビ」の声
2月10日、上白石萌歌がInstagramを更新。杉咲花との2ショットを掲載して反響を呼んでいる。上白石は、自身のInstagramアカウントにて、自身と杉咲が共演するドラマ『杉咲花の撮休』について告...
-
『杉咲花の撮休』、上白石萌歌、橋本愛、光石研ら共演キャスト発表 特報映像も到着
俳優の杉咲花が本人役で主演し、2023年2月10日より放送・配信のドラマ『杉咲花の撮休』(WOWOW/毎週金曜23時30分)より、各話の共演キャスト情報が解禁。併せて、シリーズ定番のオープニング特報も...
-
“撮休”シリーズ第4弾は杉咲花! 作家・燃え殻らが脚本 来年2月放送へ
俳優の杉咲花が本人役で主演するドラマ『杉咲花の撮休』が、WOWOWにて2023年2月に放送・配信されることが決まった。俳優の知られざるオフの姿をクリエイターたちが妄想をふくらませて描き、毎話異なるパラ...
-
松居大悟、白石晃士、金子修介監督が新感覚ポルノに挑む「ロマンポルノ・ナウ」
「ロマンポルノ」といえば、映画会社の日活が1971年から始めた当時の映倫規定による成人映画の伝統あるレーベルだ。1988年までの18年間に約1100本もの作品が公開された。白川和子、谷ナオミ、宮下順子...
-
本仮屋のTBSラジオ出演のきっかけはアノ人!
毎週日曜日の朝8時オンエア♪TBSラジオ他JRN加盟の全国32局で生放送本仮屋ユイカ&ジャングルポケット斉藤慎二がお届けする『ONE-J』2022年6月26日放送後記今回は“ラジオ”がテーマの放送でし...
-
松居大悟「何も起きない物語を作ろうと」 ゴジゲン『かえりにち』がまもなく開幕
松居大悟率いるゴジゲンの第18回公演『かえりにち』が2022年4月20日(水)からザ・スズナリほかで開幕する。ゴジゲンは2008年に慶應義塾大学演劇サークル“創像工房infrontof.”内で結成。年...
-
高岡早紀、まるで東○カレ!? 美しい和服姿オフショット
女優の高岡早紀のオフィシャルブログを16日、スタッフが更新。高岡の出演番組のお知らせとともに、縁側の椅子で微笑む美しい和服姿のオフショットを公開した。この日、スタッフは「ドラマ出演情報のお知らせ。」と...
-
祝・ゴジゲン、松居大悟の故郷・福岡市初上陸!
2018年に結成10周年を迎え、今年11年目に入った劇団ゴジゲン。これまで、北九州や久留米での公演はあったが、ついに福岡市内に初上陸。イムズホール公演を皮切りに、東京、北海道、京都と4都市でツアーを行...
-
成田凌主演『くれなずめ』、『バイプレイヤーズ』が話題・松居大悟監督が語る“コメディ”へのこだわり
成田凌主演『くれなずめ』、『バイプレイヤーズ』が話題・松居大悟監督が語る“コメディ”へのこだわり。成田凌主演で話題の青春映画『くれなずめ』が、5月12日(水)から、テアトル新宿ほかにて公開される。“男子”6人、結婚式の披露宴と二次会の間に起こる短い物語。高校時代の“しょーもない”思い出と、認めたく...
-
映画『くれなずめ』の松居大悟監督が語る、成田凌を主演に抜擢した理由「あまり日本にいない俳優」
成田凌主演で話題の青春映画『くれなずめ』が、5月12日(水)から、テアトル新宿ほかにて公開される。“男子”6人、結婚式の披露宴と二次会の間に起こる短い物語。高校時代の“しょーもない”思い出と、認めたく...
-
松居大悟が阿佐ヶ谷スパイダース・長塚圭史の名作『イヌの日』をリメイク上演!
長塚圭史率いる阿佐ヶ谷スパイダースが2000年に初演し、2006年にリメイク上演した『イヌの日』。長塚が自身の創作のターニングポイントと位置づけたこの作品を、劇団ゴジゲン主宰で映画『アフロ田中』『ワン...
-
橋本愛、池松壮亮、伊藤沙莉、美山加恋らがレッドカーペットに登場 第34回東京国際映画祭が開幕
10月30日、第34回東京国際映画祭が開幕し、フェスティバル・アンバサダーの橋本愛や、コンペティション部門審査委員長のイザベル・ユペールらが登場してレッドカーペットを闊歩した。全ての画像を見る...
-
日比谷・有楽町が映画の街に! 「第34回東京国際映画祭」レポート
日比谷・有楽町が映画の街に! 「第34回東京国際映画祭」レポート。【TokyocinemacloudXby八雲ふみね第1023回】シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「TokyocinemacloudX(トーキョーシネマクラウドエックス)」。...
-
「大声で叫び、泣いてしまいました」監督が喜び 第34回東京国際映画祭が閉幕、受賞作発表
第34回東京国際映画祭のクロージングセレモニーが8日、TOHOシネマズ日比谷で行われ、授賞式では、目玉となる「東京グランプリ/東京都知事賞」をカルトリナ・クラスニチ監督の『ヴェラは海の夢を見る』が受賞...
-
『ヨーロッパ企画の生配信』7月ゲストにゴジゲンの善雄善雄、松居大悟ら出演
京都を拠点に活動している劇団「ヨーロッパ企画」が今年の4月から行っているYouTubeLive「ヨーロッパ企画の生配信」@ヨーロッパ企画公式チャンネル。このほど、7月期も配信をすることが明かされた。7...
-
上白石萌歌、稲葉友、花澤香菜ら出演!ラジオドラマ『ファミリーサマービュー』J-WAVEで放送決定
上白石萌歌、稲葉友、花澤香菜ら出演!ラジオドラマ『ファミリーサマービュー』J-WAVEで放送決定。J-WAVE(81.3FM)では、2020年7月5日(日)22:00~22:54に、松居大悟作・演出によるバイノーラル・ラジオ・ドラマ『J-WAVESELECTIONJUMPOVERSPECIAL~バ...
-
ゴジゲン最新作は「僕らの不器用さが生きる作品」
松居大悟が主宰する劇団「ゴジゲン」が、12月から来年2月にかけて第16回公演『ポポリンピック』を上演する。稽古場にて、劇団員の目次立樹と東迎昂史郎に話を聞いた。今作の題材はオリンピック。東迎が「今まで...
-
ラジオ×演劇×音楽!松居大悟とリスナーらの“ラジオ愛”が溢れる『みみばしる』レポート
2019年2月6日(水)に東京・下北沢本多劇場にて開幕した舞台『みみばしる』。本作は、劇団ゴジゲン主宰の松居大悟とFMラジオ局J-WAVEがコラボレートするという、演劇公演としては特殊なスタイルで誕生...
-
大森靖子によるハンドメイドな6大企画が公開
今年2月にメジャーデビュー5周年を記念した自身初のベストアルバム『大森靖子』をリリース。本日、新たな試みとしてYouTubeプレミア公開でのラジオ番組「復活!大森靖子ミッドナイト清純異性交遊ラジオ」を...
-
善雄善雄(ゴジゲン)主宰「ザ・プレイボーイズ」4年半ぶりの復活公演が決定
2005年、大学在学中に堀善雄(現・善雄善雄)が旗揚げし、10周年の節目となる2015年春に最終公演を行ったザ・プレイボーイズが2019年秋、約4年半ぶりに新作『間男の間』を上演する。ザ・プレイボーイ...
-
ジェーン・スー × 本仮屋ユイカで相談は踊る!
TBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』は月~金の11:00~13:00生放送。ラジオパーソナリティであり、作詞家・コラムニストでもあるジェーン・スーが皆さんの悩みにお答えする人生相談コーナー。TBS...
-
ハスキーボイスの一因?伊藤沙莉の極端な食生活とは
2月11日公開の映画「ちょっと思い出しただけ」で主演を務める伊藤沙莉が、2月2日に大阪市内で行われた舞台挨拶にリモート出演。大阪で行きたい店について語った。伊藤は松居大悟監督とW主演を務める俳優・池松...
-
『いのちの停車場』『くれなずめ』~いま、この瞬間を生きる!
『いのちの停車場』『くれなずめ』~いま、この瞬間を生きる!。【TokyocinemacloudXby八雲ふみね第997回】シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「TokyocinemacloudX(トーキョーシネマクラウドエックス)」。今...
-
第63回全国高等学校演劇大会・最優秀賞『アルプススタンドのはしの方』を奥村徹也の演出で
第63回全国高等学校演劇大会・最優秀賞に輝いた『アルプススタンドのはしの方』が、2019年6月に東京・浅草九劇にて上演される。完成度の高さが光る上演が相次ぎ、混戦となった第63回全国高等学校演劇大会。...
-
第43回ぴあフィルムフェスティバル開幕 OP上映作品『裸足で鳴らしてみせろ』舞台挨拶レポート
黒沢清、諏訪敦彦、塚本晋也、山戸結希などなど、これまでプロの映画監督になったのは160名以上。「映画の新しい才能の発見と育成」をテーマに、現在日本映画界の第一線で活躍する映画監督を多数見出している映画...
-
劇団ゴジゲンが4都市を巡る新作ツアーを開催!松居大悟「たくさんの笑顔に出会えますように」
2018年に結成10周年を迎えた劇団ゴジゲン。このほど2019年12月から2020年2月にかけて、劇団史上最多となる福岡、東京、札幌、京都の4都市を巡る新作ツアーが行われることが明らかになった。キャス...
-
上田竜也、頂点に立ったロックスターの世界ツアー“最後の一週間”を描いた『Birdland』で主演に
2021年9月から10月にかけて上演されることが決定している、パルコ・プロデュース2021『Birdland』より、出演者などの詳細が発表された。本作は、ロックスターとして頂点に立った男のワールドツア...
-
同世代のメンバーによる再再演!15年間の監禁を描いた長塚圭史の名作『イヌの日』開幕レポート
2016年8月10日(水)、長塚圭史の名作を松居大悟が演出した舞台『イヌの日』が幕を開けた。会場は、東京・ザ・スズナリ。定員170席ほどの小空間が、15年間の監禁を描いた本作によく合っている。出演は尾...
-
村上虹郎の仕事論「恥ずかしい仕事だと思っています」▼入魂の一冊「虹の刻」
TBSラジオ「山形純菜プレシャスサンデー」(日曜日・午前6時~8時30分)は「日曜日の朝を楽しく」をテーマにおくるワイド番組。8時頃からの「プレシャス・カルチャー」では、暮らしを楽しくする情報をスペシ...