「森山未來」のニュース (280件)
森山未來のプロフィールを見る-
劇団☆新感線『髑髏城の七人』遂に配信スタート! 「花・鳥・風・月・極」5シーズン全部が観られる!
劇団☆新感線の『髑髏城の七人』の動画配信が遂にスタートします!第1弾として、小栗旬さん、山本耕史さん、古田新太さんらが出演する“Season花”が12月13日(金)より配信スタート♪これから毎月1シー...
-
おぎやはぎ小木が断言した「星野源を“すごいブサイク”と言っていい」理由!
おぎやはぎが星野源を「すごいブサイク」と批判、そのファンまで「気持ち悪そう」呼ばわりする悪態を突きまくった。これは2月15日放送のラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」(TBSラジオ)での一コマ。前週...
-
超問題作を引っさげ、大型新人監督がデビュー!! 発達障害者の性と承認欲求を描いた『岬の兄妹』
障害を抱えた兄妹が、犯罪に手を染めることで生きていく。片山慎三監督のデビュー作『岬の兄妹』は、タブー知らずの大問題作だ。地方都市で暮らす良夫は発達障害の妹・真理子の面倒を見ていたが、職場をリストラされ...
-
出川哲朗も危機感!?“アミューズの秘蔵っ子”小関裕太は「無人島生活」もOK
公開中の映画「サムライマラソン」が、大きな注目を集めている。日本のマラソンの発祥とされる史実「安政遠足(あんせいとおあし)」を題材に、土橋章宏描いた小説「幕末まらそん侍」が原作の実写映画化作品なのだが...
-
新宿の劇場に通い詰める名物男が語る2011年、本当に面白かった邦画・洋画
生きたアウトサイダーアート"新宿タイガー"。新聞配達の傍ら、新宿で公開された映画はほぼ全部観ている熱心な映画ファンだ。いろいろあり過ぎた2011年の日本。東日本大震災の影響もあり、日本映画界の年間興収...
-
長澤まさみが「キャバレー」初主演で松雪泰子や藤原紀香を超える?
来年1月に上演されるミュージカル「キャバレー」で、初のミュージカル主演に挑む女優の長澤まさみ。演出の松尾スズキには「何でもやります!」と宣言しており、舞台告知用ポスターではビスチェにガーターベルトとい...
-
椎名林檎、片足だけ素足で街を徘徊! 同行のヒゲ面男性は“略奪愛”のお相手?
11日発売の「週刊新潮」(新潮社)に、椎名林檎の衝撃ショットが掲載された。なぜか片手に靴を持ち、片足だけ素足のまま路上を歩く椎名と、ヒゲ面の男性との2ショット――記事では、椎名の奇行じみた様子がクロー...
-
映画『モテキ』が思わぬ大ヒットでもテレ東の経営は...
9月23日から公開されている映画『モテキ』が思わぬ大ヒットになっている。初日から14日間で興行収入は10億円の大台を突破し、「30億円突破は確実、それ以上もあり」(映画ライター)といわれている。10月...
-
連ドラ3本を掛け持ち!隠れた売れっ子俳優・吉村界人とは?
ネット上で「今クールの連ドラに出すぎている」と話題になっている吉村界人。名前を聞いてわからなくても、顔を見ればピンとくる人がほとんどだろう。細いアゴに太い眉、切れ長の奥二重、鼻先が少し上を向いたような...
-
裕木奈江が極北のホラー映画で怪演!「ツッコミながら楽しんでください」
ワールドワイドに活躍する裕木奈江。子犬のように潤んだ瞳は健在です。アイスランドの歌姫ビョークの作詞家×伝説のホラー映画『悪魔のいけにえ』(1974)×捕鯨問題×国際派女優・裕木奈江。一見、何の接点もな...
-
ステイホーム週間は、自宅で「長澤まさみ祭」だっ!
ステイホーム週間は、自宅で「長澤まさみ祭」だっ!。【TokyocinemacloudXby八雲ふみね第821回】シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「TokyocinemacloudX(トーキョーシネマクラウドエックス)」。映...
-
『RENT』2015年9月上演!『弱虫ペダル』の村井良大、堂珍嘉邦ら、全キャスト決定
1996年にブロードウェイで上演されて以来12年4か月というロングランとなり、世界15か国で各国の言葉で上演され、2006年には映画化もされたミュージカル『RENT』。日本では、1998年から5回上演...
-
行定勲監督、時代ごとに日本映画界に送り込んで来た“風”
行定勲監督、時代ごとに日本映画界に送り込んで来た“風”。【TokyocinemacloudXby八雲ふみね第815回】シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「TokyocinemacloudX(トーキョーシネマクラウドエックス)」。『...
-
東京ゲゲゲイ、DAZZLE、BLUE TOKYOら人気ダンサーが集結!「Goodbye,Snow White」新訳・白雪姫上演
日本最高峰のパフォーマーたちが一堂に介し、2013年5月に上演され、本邦初の“ストリートダンス舞台”公演として大成功を収めた『*ASTERISK』。その新作となる『Goodbye,SnowWhite』...
-
森山未來らダンサー3人の『談ス』全国ツアー開幕!
大植真太郎、森山未來、平原慎太郎ら3人の男性ダンサーによるダンス作品『談ス』の全国ツアーが、3月1日の神奈川公演をもって開幕した。2014年に青山円形劇場で初演、昨年12月の北九州、さらには今年2月の...
-
森山未來×大植真太郎×平原慎太郎『談ス』全15都市24公演の日本縦断ツアーをスタート!
森山未來、大植真太郎、平原慎太郎によるフィジカルパフォーマンス『談ス』が、3月1日(火)の鎌倉芸術館小ホール(神奈川公演)を皮切りについにスタートした。本作は、三人のダンサーが、舞台上で身体全体を使っ...
-
「いだてん」を上質な舞台のように魅せる森山未來の“演技力”
6月23日で第1章「ストックホルム大会編」という名の金栗四三編が終了。6月30日からは第2章「田畑政治編」がスタートする大河ドラマ「いだてん」(NHK)。視聴率の低さばかりを報道されがちな「いだてん」...
-
声優と漫画家同士の結婚は意外と多い! 業界内で繋がる結婚事情
芸能界の片隅にいるはずなのに、いまいち注目されていない声優という存在。しかし最近では、人気バラエティ番組や、結婚の報告がニュースになって注目されたりと、その存在に注目が集まり始めている模様。ということ...
-
【キネマ旬報】主演女優賞・水川あさみ「『喜劇 愛妻物語』はビビビと運命的なものを感じた」
映画賞「第94回キネマ旬報ベスト・テン授賞式」が4日、東京・渋谷区の「Bunkamuraオーチャードホール」からオンライン配信された。コロナ禍により、同賞史上初となるオンライン配信形式で行われた。悪性...
-
浦井健治&アヴちゃんで新『ヘドウィグ』誕生!
性転換手術を受けたものの股間に“アングリーインチ(怒りのインチ)”が残ってしまった、男でもあり女でもあり同時にそのどちらでもないロックシンガー・ヘドウィグが、愛を求め叫ぶ『ヘドウィグ・アンド・アングリ...
-
岡田利規が2020年の日本を射抜く『未練の幽霊と怪物』6バージョンのビジュアル公開
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『未練の幽霊と怪物』が2020年6月に上演されるが、このほど出演者6名それぞれによる、6バージョンのビジュアルが公開された。本作は、目に見えないもの、霊的な存在がその...
-
菅田将暉、日本代表選手のメダルラッシュに感動!「運命というか……」「すごい、もうマンガやん!」
7月26日(月)深夜、俳優の菅田将暉がパーソナリティを務めるラジオ番組「菅田将暉のオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週月曜25時~27時)が放送。23日に行われた東京2020オリンピック開会式の...
-
『いだてん』第14回、明治から大正へ 四三の新たな挑戦が始まる
NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』、今週放送の第14回「新世界」では、オリンピックの戦いを終え、四三(中村勘九郎)はストックホルムから帰国。時代は明治から大正に移った。【写真】『いだて...
-
五輪開会式にサプライズ登場! なだぎ武は解任「小林賢太郎チルドレン」
東京五輪の開会式が23日、東京・国立競技場で開催した。ミュージシャンの小山田圭吾の辞任、小林賢太郎の解任と開会式直前でドタバタ劇があったが、大会組織委員会は急ごしらえの演出をやりくりして何とか面目を保...
-
<特集ドラマ 岸辺露伴は動かない/第2話「くしゃがら」>(NHK総合12月29日火曜放送)特殊能力持った漫画家・岸辺露伴が謎の言葉の秘密に迫る
荒木飛呂彦の人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」からスピンオフした同名漫画が、ちょっとホラーめいたミステリードラマとして映像化された。大手出版社「集明社」で作品を発表している人気漫画家・岸辺露伴(高橋一生...
-
森山未來、オリンピック開会式での舞踊に「ダンサーだったんだ!」と驚きの声
7月23日に開催された「東京オリンピック2020」開会式でコロナ犠牲者に捧げるダンスパフォーマンスを披露した森山未來。阪神淡路大震災で被災した経験を持つ兵庫県出身の森山は、上下白い衣装に眉毛を潰した顔...
-
白井晃「記念碑的、先鋭的な作品を」2020年度KAAT神奈川芸術劇場ラインアップ発表会
2020年度のKAAT神奈川芸術劇場のラインアップ発表会が2月4日(火)に行われ、小野寺修二、桐山知也、清水恒輔(mama!milk)、多田淳之介、谷賢一、冨安由真、松原俊太郎、森山開次、長塚圭史(K...
-
市川海老蔵×黒木瞳×森山未來で『オイディプス』英国のマシュー・ダンスターが日本初演出
2019年10月に『オイディプス』の上演が決定した。本作は、海外戯曲の名作を国内外のクリエイターと共に創作するDISCOVERWORLDTHEATREシリーズの第7弾。今回は、古代ギリシャ三大悲劇詩人...
-
『いだてん』第13回、周囲の思いを胸に再び走りだす四三
NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』、今週放送の第13回「復活」では、オリンピックのマラソン競技で日射病で倒れた四三(中村勘九郎)が、いつもお世話をしてくれたダニエルに案内され、自分がコ...
-
『いだてん』第3回、上京した四三はマラソンと運命の出会いを
NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』、今週放送の第3回「冒険世界」は、上京した四三(中村勘九郎)が“天狗倶楽部”との出会いをきっかけに、マラソンとの運命の出会いを果たす様子が描かれる。【...