「森本毅郎」のニュース (265件)
森本毅郎のプロフィールを見る-
浴衣にはまったラグビーカナダ代表、動画が26万回再生!
今朝は、ラグビーのワールドカップにまつわる話題。快進撃の日本代表や、そのほかの強豪国の熱戦で連日盛り上がっていますが、ここ数日、インターネットでものすごく見られている動画があるのです。そこで・・・。「...
-
三密を避けて映画鑑賞!「ドライブインシアター」復活の兆し
新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、マイカー通勤、ドライブスルーで買い物など、不特定多数との接触を防ぐため車を活用する機会が増えています。こうした中、今復活の兆しを見せているのが「ドライブインシ...
-
体のニキビじゃない!「化膿性汗腺炎」知ってますか?
化膿性汗腺炎という皮膚の病気について取り上げます。あまり聞いたことがないかもしれませんが、発症すると激しい痛みなどで、仕事も困難になる厄介な病気です。悪化すれば手術になりますが、それでも完全には治らな...
-
進化する「とん汁」最前線~自販機で、肉みそで、そして専門店で~
寒くなって温かい汁物があう季節になってきましたが、その中でも「とん汁」が進化しているようなので、11月21日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で取...
-
ライブで見ながら即購入「ライブコマース」って?
ネットショッピングを利用される方も多いと思いますが、最近は「ライブコマース」という販売方法が人気ということ。ネット通販大手のアマゾンも、12月7日から初めて期間限定でライブコマースを導入するそうです。...
-
飴、マイボトル、そして…商品名も!「小さく」したら売れてます!
先日、日本コカ・コーラが、新しいサイズのペットボトルを導入することを発表。定番の500mlサイズの販売を縮小し、代わりに一人で飲み切るのにちょうど良い350mlを、首都圏の一部のスーパーなどで順次導入...
-
無限野菜に無限ポテチ!「無限商品」が話題
最近「無限」をうたう商品が続々登場。それも人気になっているというので、売れる無限商品について、6月5日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で取材報告...
-
コロナウイルスの影響でお花見は・・・?
きょうは、新型コロナウイルスの影響で、各地で自粛が促されていることしの「お花見」について、3月23日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で、レポータ...
-
東京新聞紙面連動企画『TOKYO発~さよなら歌う電車♪』
「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)7時35分からは素朴な疑問、気になる現場にせまる「現場にアタック」。毎週月曜日は東京新聞との紙面連動企画をお届けしていますが、みな...
-
ネットで話題のシュクメルリってなに?
最近ネットで話題になっている【シュクメルリ】ってご存知ですか?SNSでも、シュクメルリ関連の投稿が話題になっていて、YouTubeでもシュクメルリの動画が多くあがっています。そこで・・・。「森本毅郎・...
-
サラリーマンの声 あなたは困っている人を助けたことありますか?
沖縄の工業高校の男子生徒が伯父の告別式に向かう途中で財布をなくし、飛行機代を名乗らずに貸してくれた恩人がいました。その額、なんと6万円!お名前や連絡先を聞くのを忘れたため、是非、お礼とお金を返したい!...
-
新型コロナに負けない!球児も注目の最先端ボール
新型コロナの影響で、春のセンバツ高校野球は中止になり、プロ野球の開幕も延期となっています。出場できなかった高校球児はショックを受けていますが、そんな中、次の甲子園に向けて個人練習を続けているという人も...
-
駐輪場のシェアサービス。あらゆるスキマが駐輪場に!
このコーナーでもたびたび取り上げている「駅前の駐輪場が足りない」という問題。駐輪場を予約するための抽選になかなか受からなくて困っているという声も聞きますし、放置自転車も度々見かけます。そんな中、神奈川...
-
湯河原温泉が元気に!「富士屋旅館」の復活劇
「熱海のV字回復」というニュースをよく見かけますが、実はその一方で、神奈川県の「湯河原温泉」も元気になってきているようです。4月15日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30...
-
上野動物園でゾウの赤ちゃん誕生!これからの動物園へ、大きな一歩!?
先月10月31日の早朝に、東京都の上野動物園でゾウの赤ちゃんが誕生しました。去年の9月に妊娠が分かり、それから22ヶ月の妊娠期間を経て無事出産。産まれた赤ちゃんはオス。体高は100センチ!体重は120...
-
街に急増中!「ストリートピアノ」の魅力
「ストリートピアノ」知っていますか?街角に置かれた自由に弾けるピアノなんですが、今、全国で設置が広がっています。4月8日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にア...
-
ゼロガチ?1000万? いまアツイ!「一番乗り」事情
いま、ネット上を中心に、何かと「一番乗り」がアツイんです!しかも、この時期だからこその「一番乗り」も増えてきていたんです!そこで、4月18日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8...
-
絵の具・クレヨン・色鉛筆から「はだいろ」が消えた!
グローバル時代の【はだいろ】とは?テニス全豪オープンで優勝した大坂なおみ選手の肌が白く描かれた広告が批判を浴びる、というニュースがありました。大坂選手が、いわゆる「はだいろ」で描かれていて、国際感覚が...
-
日本人以上に日本を知ってる?訪日外国人のディープTOKYO
去年の外国人の入国者数が3010万人で過去最多を更新しました。そんな外国人の皆さんは、最近は、有名な観光スポットではなく、日本人も知らないような色々なディープスポットに足を運んでいるようです・・・1月...
-
リュックが1位!電車での迷惑行為のランキングに異変!
今週から2019年仕事始め!という方も多いと思いますが、その7日月曜日の朝には【満員電車】がツイッターのトレンド上位に入り、みなさん久々の満員電車の苦しみを訴えておりました。混んでいる電車では色々な周...
-
お菓子に異変!オキテ破りの「じゃがりこ」「どら焼き」
今回はお菓子の話です。最近、定番のお菓子に「まさか!」というような変化が起きているんです。11月12日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で取材報告...
-
新たな地域活性化の予感!?にわかに流行る「クラフトコーラ」!?
「流行語」や、「今年の一皿」に「タピオカ」が流行りましたが、きょうは、その次を狙えるかもしれない?徐々に広がる、ある飲み物の話題について、12月12日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6...
-
100mの自己ベスト、覚えていますか?
陸上の男子100mで9秒95の日本新記録を出した山県亮太選手。試合会場の鳥取から飛行機で帰京する際、機内でサプライズの祝福を受けました。機内アナウンスで「中学時代100m自己ベスト12秒00の機長より...
-
ネットに負けない! 街のリアル店舗が「とある作戦」を!?
この年末年始、みなさんもネット通販でお買い物したと思いますが・・・きょうは、そんな「ネット通販」に負けじと、街にあるリアル店舗が、生き残りをかけてアイデアを仕掛けてきたという話について、1月9日TBS...
-
予約時間の何分前に行くよう、心がけていますか?
新型コロナワクチンの集団接種が始まり、色んなトラブルが発生しています。その一つに、予約時間より早く来てしまった人が多く、混雑してしまったケースがあります。早めに行く、という人はいるだろうな、と想像はつ...
-
まさかこんなモノまで…変わり種「自販機」続々登場
自動販売機というと、飲み物やタバコのイメージが強いですが、ここ数年、変わったものが続々登場しています。先月だけでも、「牛丼」の自動販売機が登場したり、かつお節が丸々一匹くらい入った「だし」ボトルが買え...
-
TBSラジオでトラブル相次ぐ 伊集院光は「ウチに問題があるのでは?」
1月28日深夜1時から放送されたTBSラジオ『伊集院光深夜の馬鹿力』にて、伊集院光が先日放送された同局朝のワイド番組『伊集院光とらじおと』で発生した放送事故について触れる一幕があった。1月22日放送の...
-
「キットカット」だけじゃない!新型受験生応援お菓子
受験シーズンまっただ中ですが、受験生を応援するお菓子が各社から出ていて、今年は初の試みというものも色々あるようなのです。1月30日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の...
-
日本初【とろみ】付き自販機が本格設置へ【とろみ】で誤嚥を防ぐ
街にはいろいろな自動販売機がありますが、今日は業界初という自販機の話題。それは、コーヒーなどの飲み物に【とろみ】を付けることができる自動販売機。飲み込む力(嚥下機能といいます)が弱くなってきた高齢の方...
-
初の屋外ツアー「スカイツリーテラスツアー」に行ってみた
6年前に開業した東京スカイツリーで、10月23日から、高さ155メートルにある屋外展望地点「スカイツリーテラス」に行けるツアーが新たに始まりました。屋内ではなく、屋外。ふきっさらしになりますが、さてど...