「笑点」のニュース (593件)
-
名人落語家のオンライン寄席 林家たい平さん、三遊亭好楽さん登場
スピーディ(東京都港区)が運営するオンライン配信の先駆け「SpeedyLive!」と、落語寄席専門チャンネル「寄席チャンネル」は、有料チケット制「オンライン寄席」シリーズを開始する。日曜日の夕方に良質...
-
「笑点」6代目司会者は春風亭昇太 客席から「えーっ!?」
日本テレビ系「笑点」の6代目司会者が春風亭昇太(56)に決まった。22日に放送された「笑点歌丸ラスト大喜利スペシャル」で発表された。5代目司会者の桂歌丸(79)にとって、最後のレギュラー出演となったこ...
-
佐々木希が『笑点』に挑戦 全力の顔芸に落語家も心配「女優人生大丈夫?」
写真提供:JPNews)23日に放送された『24時間テレビ43』(日本テレビ系)内の『笑点』に、モデルで女優の佐々木希が登場。お笑いコンビ・テツandトモと共に、顔芸や「なんでだろう」ダンスに挑戦し、...
-
爆笑!猛暑もコロナもぶっ飛ばせ対談「笑福亭鶴光×三遊亭好楽」(2)今やったらオレオレ詐欺や
《リモート笑点と掛けて、子供のケンカと解く。そのコロロは、女房が顔を出すこともあります》鶴光鶴光(三遊亭)小遊三さんはどう?好楽メンバーの中ではいちばん真面目。けど、こんなことも。地方の営業から帰って...
-
負債額は200万円超か…林家正蔵と母・香葉子が白紙にした「林家九蔵襲名問題」
落語家の三遊亭好楽の弟子・三遊亭好の助が2018年5月の真打昇進の際に予定していた「三代目・林家九蔵」の襲名を取りやめたことが3月3日、分かった。2017年12月、好の助は真打昇進の際に師匠・好楽の前...
-
8.11高座復帰へ!桂歌丸の“死にギャグを笑い飛ばすゾンビ伝説”「円楽が語る大喜利メンバーとの信頼関係」
7月11日、腸閉塞で入院していた落語芸術協会会長の桂歌丸(78)が退院した。今後は自宅療養をしながら1カ月後に開かれる東京・国立演芸場公演での高座復帰を目指すという。落語に人生をささげたその生き様は、...
-
「談志が死んだ」異端者であり破壊者である立川談志の目指したもの
1936年(昭和11年)、東京に生まれた落語家の立川談志が2011年11月21日、息を引き取った。戒名は「立川雲黒斎家元勝手居士」(たてかわうんこくさいいえもとかってこじ)。生前、彼が決めていたもので...
-
家元・立川談志逝去 "師匠"の死に"弟子"ビートたけしは何思う......
芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす!"落語界の風雲児"と呼ばれた立川流の家元の立川談志師匠が、21日に喉頭がんで亡くなって...
-
『笑点』卒業の桂歌丸が語った戦争への危機感...落語を禁止され、国策落語をつくらされた落語界の暗い過去
本日の放送をもって『笑点』(日本テレビ)の司会者を勇退する桂歌丸。1966年の放送開始から50年にもわたって同番組に出演してきたわけだが、今日その長い歴史についに幕が下ろされることになる。とはいえ、落...
-
小遊三・たい平らが明かす「笑点」50年!ここだけの噺!(1)歌丸師匠の出演は必死の覚悟だった
半世紀続く国民的番組の裏には、画面に映らなかったさまざまなドラマが存在した!!番組内で軽妙な罵り合いを繰り返した三遊亭小遊三と桂才賀、そして最年少の林家たい平──新旧大喜利メンバー3人が明かす、知られ...
-
歌丸ラストの『笑点』は山田くんの動きに要注目!
【この記事はミステリーニュースステーションATLASからの寄稿となります】http://mnsatlas.com/歌丸ラスト回の隠れた見どころは「山田隆夫」5月22日に放送される『笑点』生放送は番組開...
-
爆笑!猛暑もコロナもぶっ飛ばせ対談「笑福亭鶴光×三遊亭好楽」(3)ラジオの落語聴き怖い母親が笑顔に
《噺家と掛けて、刑事事件と解く。そのココロは創作(捜索)もあるでしょう》鶴光鶴光いわゆる上方落語の四天王の中では、(三代目桂)春團治師匠がいったん破門となったら、ナンボ謝ろうとダメ。許してくれん。(三...
-
林家三平が26日にラスト「笑点」 タオル投げ込まれたことに安堵の声も
日本テレビのお笑い長寿番組「笑点」で、大喜利メンバーを務めていた落語家の林家三平(51)が、26日放送を最後に番組を卒業する。先週19日放送では、司会の春風亭昇太から促され「私、二代三平は今年をもって...
-
「笑点」新メンバーは桂宮治 最初のミッションは「知名度を広げて」
「お正月だよ!笑点大喜利まつり」(日本テレビ系)が1日に放送され、桂宮治(45)が新メンバーになることが発表された。林家木久翁(84)は宮治について「とっても落語が面白いしね。その場の空気を作るのがう...
-
綾瀬はるかが「笑点」大喜利でガバガバ判定 気になる個人レッスン権の中身
女優の綾瀬はるか(36)が1日放送の「お正月だよ!笑点大喜利まつり」(日本テレビ系)に出演。寿大喜利の司会を務め、座布団を大盤振る舞いした。綾瀬は「私がいいなと思った答えには座布団をあげます。ダメだな...
-
ナイツ塙、錦鯉「M-1優勝」に“審査員席でもらい泣き”の「意外すぎ弁明」
「漫才協会」とは、漫才師の育成と広報を目的とする一般社団法人。旧名の「浅草フランス座」時代には、若かりし日のビートたけしがお笑いの修行を積んだことでも有名な、浅草フランス座演芸場東洋館(通称:東洋館)...
-
久しぶりに『週刊さんまとマツコ』をみて驚いたワケ。
久しぶりに『週刊さんまとマツコ』(TBS)を見て驚いた。さんまとマツコが料理をしているではないか。昼間の番宣で「パラパラチャーハンを作る」と何度もアナウンスしていたので、悪い予感はしていたのだが、あの...
-
おぼん・こぼん娘が語る父「親子4人で漫才をした仲だったのに…」
’19年2月に『水曜日のダウンタウン』(TBS系)をきっかけに、大御所漫才師、おぼん・こぼんの確執が広く知られるように。その後も2人の確執は同番組で紹介され、芸歴56年の高校の同級生コンビが本気のケン...
-
“パチンコ芸人界の新星”ママタルト・大鶴肥満の“パチンコ道”に大悟が驚愕「もうこの域!?」
「ABEMASPECIALチャンネル」にて放送中のお笑いコンビ・千鳥がMCを務めるレギュラー番組『チャンスの時間』。5月1日(日)夜の放送では、女優・奥山かずさがスタジオゲストに登場し、NHKの人気番...
-
渡辺正行が振り返る芸人への道「きっかけは落研、先輩・立川志の輔さんの落語を見て衝撃を受けた」
明治大学在学中にラサール石井、小宮孝泰とコントグループ「コント赤信号」を結成したリーダーこと渡辺正行。『ひょうきん族』でビートたけし、明石家さんまらと共演し、『M-1グランプリ』では6回もの審査員を務...
-
『家つい』東京藝大に合格した彼女が“教科書”にしたあのマンガ「まさか受かるとは思ってなかった」
4月20日放送『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京系)は、題して「困難に負けない!無敵の女たちSP」であった。病気を抱えた息子と…スーパーに行けて号泣した母埼玉県越谷市の激安スーパーでスタッフ...
-
人気局アナ「No.1アイドル争奪」下剋上バトル勃発(2)日テレ・市來玲奈と岩田絵里奈に不仲説?
いよいよ「ツートップ時代」からの脱却が見えてきたNHK。民放を差し置き、「女子アナ帝国」として君臨するが、清楚系から豊満バストまで、様々なタイプを取りそろえる布陣はいまだ鉄壁と言えよう。そうした中、次...
-
「笑点」2月の放送ピンチ 再放送、リモート、代役もアリか
人気番組「笑点」(日本テレビ系)出演者に不運が相次いでいる。司会の春風亭昇太さんが2022年1月19日に、レギュラーの林家たい平さんは23日に新型コロナウイルス感染を発表。26日には、三遊亭円楽さんは...
-
ケンドーコバヤシ、佐久間宣行、桂宮治、おぼん・こぼん、クロちゃん……各界のトップランナーたちが、生放送で“鉄板トーク”を披露!?
ケンドーコバヤシ、佐久間宣行、桂宮治、おぼん・こぼん、クロちゃんが『ザ・ラジオショー』にゲスト出演することが決定した。『ナイツザ・ラジオショー』『中川家ザ・ラジオショー』1月24日(月)~28日(金)...
-
「笑点」デビュー戦から先輩イジりも! 桂宮治の「今後が楽しみ」なワケ
1月23日(2022年)放送の「笑点」(日本テレビ系)に、新メンバーの落語家・桂宮治さんが初登場した。宮治さんは21年12月をもって卒業した林家三平さんと入れ替わる形で加入、黒の紋付袴で登場した。さら...
-
井桁弘恵、日テレ大プッシュの“佐藤栞里枠”でブレイク必至?
数年前から注目されてきた女優が、ついに大輪の花を咲かせそうだ。16年間続いた『おしゃれイズム』(日本テレビ系)の後番組『おしゃれクリップ』で、山崎育三郎とともにMCに務める井桁弘恵(いげたひろえ)が、...
-
テレビ・ラジオ・ネットで…「芸能界リモート事件」総決算(1)「犬の乱入」にさんまが大興奮
スタジオには司会者がポツン、残りの出演者はモニター画面越し──。コロナ禍による「新しい放送形式」に、いまだなじめない人も多いはず。とはいえ芸能人も同様、慣れない自撮りで、ありえない放送事故を連発させて...
-
林家木久扇の死生観「くだらない落語が自殺を食い止めた」
「『笑点』もリモートになっちゃいましてね。でもYouTube始めたり、コロナ時間でもあんまり暇ではないんですよ。82歳にして元気だって?笑ってくれたらいいんですよ。いろいろやって、ときにはバカやって、...
-
林家木久扇語る『笑点』黎明期“僕はこのままだとクビだ”と…
「ほかの噺家さんと違ってね、僕には『生まれてくることは普通じゃない』っていう、無常感がずっとあるんです」 37年、東京・日本橋に4人きょうだいの長男として生まれた林家木久扇さん(82)。小学...
-
錦鯉「テレビに出られるまで時間がかかりすぎて出たかった番組はほとんど終わった」
テリー今、休みはあるの?渡辺今年に入ってからはあんまり。月に1、2回あればいいほうですね。テリーまぁ、今はプライベートも大事だけど、仕事を頑張る時期だもんなぁ。長谷川そう思います。テリー俺ね、錦鯉はう...