「笑福亭松鶴」のニュース (50件)
-
【笑福亭鶴瓶×WEST.重岡大毅「35年目のラブレター」2ショットインタビュー】同役を演じた想い お互いに似ていると思う部分は?
【モデルプレス=2025/03/06】3月7日公開の映画『35年目のラブレター』にて同一人物の役を演じた落語家の笑福亭鶴瓶とWEST.の重岡大毅。「核となる部分で似た空気感がある」と塚本連平監督たって...
-
名優・緒形拳主演、実録犯罪映画2作品『復讐するは我にあり』『薄化粧』プラス松竹で配信開始
昨年10月5日に没後15年を迎えた名優・緒形拳の主演作『復讐するは我にあり』『薄化粧』の配信が、プライムビデオ「プラス松竹」チャンネルにてスタートした。2作品は、緒形拳主演の松竹作品であること以外にも...
-
憧れの鶴瓶師匠を前に『らくだ』を好演『桂二葉チャレンジ!! 最終章』レポート
7月20日(木)有楽町朝日ホールにて『桂二葉チャレンジ!!最終章』が開催された。『桂二葉チャレンジ』は演芸写真家・橘蓮二がプロデュースする公演で、桂二葉が落語界を代表する師匠に挑戦する企画。最終回とな...
-
笑福亭鶴瓶(71)同窓生妻と毎日“一緒に入浴”宣言!一度もケンカなしな49年のラブラブ結婚生活
「俺は毎日入るよ」と、驚きの発言が飛び出したのは笑福亭鶴瓶(71)。 14日放送のラジオ番組『笑福亭鶴瓶日曜日のそれ』(ニッポン放送)で、“妻と一緒に毎日お風呂に入る”と明かしたのだ。...
-
笑福亭鶴瓶「そんなん、師弟ちゃうやん(笑)」 一番弟子・笑瓶さんとの“親友関係”を振り返る
笑福亭鶴瓶が2月26日、ニッポン放送『笑福亭鶴瓶日曜日のそれ』に生出演。急性大動脈解離のため22日に亡くなった弟子の笑福亭笑瓶さん(享年66)について語った。冒頭から、笑瓶さんについて「長い付き合いで...
-
笑福亭笑瓶さん通夜に400人 師匠・笑福亭鶴瓶は涙「いつもの黄色い眼鏡を掛けて、ええ顔してました」
22日に急性大動脈解離のため死去した落語家でタレントの笑福亭笑瓶(しょうふくてい・しょうへい、本名・渡士洋=とし・ひろし)さん(享年66)の通夜が26日、東京・築地本願寺で行われた。師匠の笑福亭鶴瓶(...
-
笑福亭鶴瓶、有働由美子アナとのハートSHOTに反響「ハッピーオーラ出まくり」「可愛いなぁ」
1月15日、笑福亭鶴瓶がInstagramを更新した。鶴瓶は、自身のInstagramアカウントにて、「有働由美子、こんなに仲良くなりました。」とコメントすると、有働由美子アナウンサーと手を合わせてハ...
-
笑福亭鶴瓶、71歳の誕生日報告&“口髭風”なお茶目SHOTに「可愛い71歳」「サンタさんみたい」の声
12月23日、笑福亭鶴瓶がInstagramを更新。同日に71歳の誕生日を迎えたことを報告した。鶴瓶は、自身のInstagramアカウントにて、「皆さん誕生日メッセージをありがとうございました。71歳...
-
笑福亭鶴瓶、“結婚発表”しずちゃんとの幸せお裾分け2SHOTに「お二人とも最高の笑顔」「素敵な写真」の声
12月8日、笑福亭鶴瓶がInstagramを更新した。鶴瓶は、自身のInstagramアカウントにて、「今シズちゃんの幸せをもらってます。おめでとうシズちゃん」とコメントし、先日結婚を発表した南海キャ...
-
明石家さんま、500回記念『A‐Studio』で笑福亭鶴瓶と爆裂トーク
明石家さんまが、笑福亭鶴瓶司会のトーク番組『A‐Studio』(TBS系/毎週金曜23時)の500回放送にゲスト出演。番組スタートから10年目を迎え、500回となる記念すべき回に、45年来の仲である鶴...
-
桂あやめ ざこばと鶴瓶のスペシャルトークに「米団治さんがまとめられるのか?」
上方落語協会が開催するファン感謝イベント「デジタル彦八まつり」(9月5日)の開催会見が21日、オンラインで行われ、実行委員の桂小春団治(62)と桂あやめ(56)が出席した。彦八まつりは「上方落語の祖」...
-
「チン談マン談」特別対談「笑福亭鶴光×林家たい平」(2)銭のとれる噺家になれよ
たい平二つ目になって仕事がない頃、(林家)木久扇師匠(当時は木久蔵)の絵を描くお手伝いをしたことがあって。近くに木久蔵ラーメンの店があり、「昼と夜はそこで何を食べてもいいよ」って言われたんですけど、木...
-
2年がかりの千穐楽! 桂小文枝「襲名披露公演」で文枝、八方、好楽、鶴瓶が“おもしろ口上”
2年前に始まった上方落語家・四代桂小文枝の襲名披露公演『きん枝改メ四代桂小文枝襲名披露公演』がコロナ禍の影響で度重なる延期の末、3月26日(金)に大阪・COOLJAPANPARKOSAKATTホールで...
-
炎上対談!笑福亭鶴光×三遊亭小遊三「噺家ウラ裏バナシ」(4)東京はぬるま湯に思えていたのでは
小遊三鶴光さんの尊敬する人は?鶴光(三代目桂)米朝師匠かな。あの人が発掘・復活させた「天狗裁き」は全部、米朝流の型でやったもん。ウチの師匠が上方落語協会の会長時代に尽力して作った落語専用の大阪・島之内...
-
笑福亭鶴光が林家木久扇を爆笑直撃!「笑点」出演50年の「裏事件」(2)自分のクルマやと大事に走りよる
鶴光怪談噺、教わらなかったんですか。木久扇習ったんですけど、師匠の話って、途中から突然、始まるんで、筋が全然わからない(笑)。鶴光よく聴いてた噺家て誰ですか。木久扇清水崑先生の弟子として漫画を描いてい...
-
文枝後任の上方落語協会会長が内定 実務型・笑福亭仁智の評判は
上方落語協会の次期会長候補者選挙が26日、大阪市の天満天神繁昌亭で行われ、落語家・笑福亭仁智(65=しょうふくてい・じんち)が最多票を獲得した。5月末に行われる理事会・総会で承認されれば、仁智が正式に...
-
「チン談マン談」特別対談「笑福亭鶴光×林家たい平」(3)欲しい名前はここんペイ志ん朝
鶴光もう1人、味のある噺家が(五代目古今亭)志ん生師匠。捕まえたネズミを「大きいだろ」「いや、小せえよ」と言い合いしていると、当のネズミが「チュウ」。こんな噺、誰もウケへん。でも、あの人やとウケる。そ...
-
炎上対談!笑福亭鶴光×三遊亭小遊三「噺家ウラ裏バナシ」(5)相手が顔を伏せるシモネタはあかん
鶴光すごいなと思うのは、六代目円楽さんのやっとる博多・天神落語まつりのプロデューサーが「あんなに何年も続いてるのに、同じネタを1回も出さないのは小遊三さんだけ」やと言ってたこと。ナンボ、ネタ持ってるん...
-
炎上対談!笑福亭鶴光×三遊亭小遊三「噺家ウラ裏バナシ」(3)2人きりでおると談志師匠エエ人や
小遊三3年前の独演会の演目にした大ネタの古典落語「らくだ」は、酒にまつわる逸話が多い松鶴師匠が得意にしたもので、鶴光さんが松鶴師匠の速記の資料を持ってきて、「これ、やったらどう?」と勧めてくれたんです...
-
炎上対談!笑福亭鶴光×三遊亭小遊三「噺家ウラ裏バナシ」(1)噺家が口説くんは身近な女ばかりや
毎度おなじみの笑福亭鶴光時事マン談特別編。今回は新元号「令和」のスタートを記念し、「笑点」でおなじみ、三遊亭小遊三師匠をお迎えし、じっくり語り尽くします。令和時代の落語界はどーなっていくんや!?鶴光令...
-
笑福亭松喬らが先代松喬さんと笑福亭松之助さんの思い出語る
落語家の笑福亭松喬(58)、笑福亭遊喬(54)、笑福亭生喬(50)が15日、大阪市内で「七回忌追福・六代目松喬リスペクト兄弟会」(5月1日=心斎橋角座)公演の開催発表会見に登場した。2013年7月に亡...
-
笑福亭鶴光が林家木久扇を爆笑直撃!「笑点」出演50年の「裏事件」(1)「タイで天丼食えるとは」って
今年で芸歴60周年を迎える林家木久扇師匠のモットーは、「昨年よりも1円でも多く稼ぎたい」ということ。現在82歳。そんな年齢になっても、昨年の自分をライバルに見立て、右肩上がりの収入を狙う。その心意気、...
-
名古屋・大須演芸場で赤穂浪士討ち入りの夜に贈る“アウトレイジ落語会”が開催される
名古屋の大須演芸場で12月14日“異端の落語家快楽亭ブラックvs孤高の噺職人元笑福亭小松夏川鴈二郎”というとんでもない落語会が開催される。快楽亭ブラック師匠といえば1969年に立川談志に入門。これまで...
-
ガンと闘う噺職人 夏川鴈二郎(元笑福亭小松) 命を賭け舞台へ 芸術祭優秀賞「小松のらくだ」再演
肺ガンと闘いながら残された人生を高座に賭けたい~という噺職人夏川鴈二郎(元笑福亭小松)の自立と更正を応援するために昨年12月14日にスタートした「アウトレイジ落語会」もめでたく2回目を迎える。1月いっ...
-
桂文枝上方落語協会会長の後任候補に笑福亭仁智
上方落語協会の次期会長候補者選挙が26日、大阪市の天満天神繁昌亭で行われ、落語家・笑福亭仁智(65)が、候補者に選ばれた。これまで8期、会長職を務めた桂文枝(74)が、今期をもって職を辞する意向を示し...
-
笑福亭鶴瓶、番組中に直電して出演交渉 マイク一本の「かたり」で魅了する男
笑福亭鶴瓶が、番組中に自ら直接電話をかけて、“ゲスト”をブッキングした。鶴瓶は、『帝塚山無学の会』という、六代目笑福亭松鶴の住居跡地に建てた寄席小屋を利用し、落語会や演芸、コンサート、トークライブなど...
-
“視聴率を5%上げる男”落語家・笑福亭仁鶴さん死去 上方落語の重鎮で『笑百科』などでも活躍、吉本興業の礎を築いた存在
落語家の笑福亭仁鶴(本名・岡本武士)さんが、17日に骨髄異形成症候群のため、大阪府内の自宅で逝去していたことを、所属事務所の吉本興業株式会社が20日に発表した。満84歳だった。仁鶴さんは、1962年に...
-
鶴瓶バージョンの古典落語『らくだ』は必見!
取材現場に現れた笑福亭鶴瓶が、とにかく元気なことに励まされる。コロナ禍の影響は鶴瓶の活動にも影響を与えており、とくに落語の仕事=舞台での生の落語は例年の3分の1程度に減っている。なのに、笑福亭鶴瓶は元...
-
第23回「上方演芸の殿堂入り」、故・二代目笑福亭松之助とWヤングが受賞!
後進の目標となる演芸人を「上方演芸の殿堂入り」として表彰している大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)。第23回となる今年の受賞者が決定したという嬉しいニュースが届きました!後進の目標になる演芸人へ大阪...
-
鶴瓶、記者に注意! 桐生選手のトークは「漫才ができる」と絶賛、今後実現する?
笑福亭鶴瓶と陸上・短距離の桐生祥秀選手が7日、オンライン上で開催された『「健康に、いい汗かこう!キャンペーン」発表会』に出席した。「健康ミネラルむぎ茶」が、汗で失われる水分とミネラル補給の大切さを呼び...