「若山富三郎」のニュース (55件)
若山富三郎のプロフィールを見る-
「パパは家族の中でもプレイボーイ」火野正平さん 事実婚妻の長女が明かす“逝去4カ月前の家族旅行”
「父とは、42年間もずっとこの家で一緒に過ごしてきました。父と母とはいまでいう事実婚でしたが、私たちの関係は普通の家族と何も変わりはありません。思い出をかみしめながら、父を送り出すことができました」&...
-
「ミスしたことを一度も見たことない」エミー賞受賞の真田広之 弟弟子明かす若手時代からの“別格ぶり”
「これまで時代劇を継承し支えてきたすべての方々、そして監督や諸先生方に心よりお礼を申し上げます」 9月15日(日本時間16日)に発表された『第76回エミー賞』の授賞式で、主演・プロデュースを...
-
若山富三郎の息子・騎一郎が10年ぶりにテレビ復帰「妻が“二世の驕り”を捨てさせてくれた」
「プロポーズ自体は、1年前にしていました。執行猶予も今年3月に明けたし、仕事が落ち着いたあたりで入籍を……、と考えていたらこの時期になりました」と語るのは、俳優・若山騎一郎(52)。父は若山富三郎さん...
-
【おとなの映画ガイド】この夏いちばんの本格アクション日本映画! 綾瀬はるかが伝説の殺し屋を演じる『リボルバー・リリー』
“史上最強のダークヒロイン”を綾瀬はるかが演じる『リボルバー・リリー』が8月11日(金)に公開される。行定勲監督が手掛ける初めての本格アクション映画だ。原作は長浦京の同名小説、時代は大正末期、関東大震...
-
松田優作の快演、高倉健のすごみ、アメリカ映画らしいド派手なアクション…『ブラック・レイン』は“あの頃”を知らないZ世代に、ただただ眩しすぎた!
本業の落語のみならず、映画や音楽など幅広いカルチャーに造詣が深い21歳の落語家・桂枝之進。自身が生まれる前に公開された2001年以前の作品を“クラシック映画”と位置づけ、Z世代の視点で新たな魅力を掘り...
-
勝新太郎の薬物逮捕で兄・若山富三郎が吐き捨てた「顔を隠したりして惨めなヤツだ」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
「あれほどの男が恥を忍んで、私に頭を下げてきたんだからね。貸さないわけにはいかないじゃないの!」以前、取材した浅草「ロック座」名誉会長・齋藤智恵子さんは、こういって微笑んだ。彼女が言う「あれほどの男」...
-
明菜・ちあきなおみ・未唯…大ヒット歌手の圧巻ベッド場面!(1)大賞受賞篇
かつて、日本中が「誰が賞を獲る?」と固唾を飲んだ時代があった。国民的行事で注目を浴びたレコード大賞や歌謡大賞の受賞者にも、火の出るようなベッドシーンの過去があった!85年、86年と連続で「日本レコード...
-
元山口組系組長が選ぶ『芸能界最強』とは!? 「この人には皆、逆らわない」
この話題は鉄板ではないでしょうか。「芸能界で誰が一番強いのか」。以前、僕が「ゴッドタン」(テレビ東京系)に出演した時も演者の皆さんが、少し興奮気味でこの話をしていたのを覚えています。また、「EXD44...
-
“熱い男”山﨑賢人も出演! 坂口拓、主演映画の撮影5分で骨折 77分ワンカットの壮絶殺陣シーンを語る
『キングダム』のラスボス・左慈役などで知られる俳優のTAK∴こと坂口拓が主演を務める映画『狂武蔵』が8月21日から全国公開される。同作は、9年前に撮影されたものの、日の目を見ずにいた坂口...
-
小柳ルミ子、“極寒滝壺の悩ましい姿”で主演女優賞!/美女優“水辺の艶技”大全(終)
日本は美しい風景と四季に満ちた国である。川のせせらぎや湖の雄大さ、そして滝の静謐さの中にも妖艶な瞬間が潜んでいた─。30歳になったばかりの小柳ルミ子が初脱ぎを見せたのが「白蛇抄」(83年、東映)だ。老...
-
逮捕された父親が偉大すぎる再婚したばかりの2世タレント夫妻
千葉県警松戸署が10月15日に再婚した夫で故・若山富三郎さんの長男で俳優の若山騎一郎(本名・藤原敏明)容疑者、妻で俳優の故上原謙さんの娘で女優の仁美凌を、ともに覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕したことを...
-
山城新伍"衝撃"老人ホーム入りのきっかけはパトロンの逮捕!?
往年の大スター・山城新伍が糖尿病の悪化で車イス生活を余儀無くされたこともあり、今年に入り老人ホームに入居した、と報じられ、芸能界に衝撃が走った。しかし、山城は俳優として最後の花を咲かそうと、老人ホーム...
-
高知東生、清原和博、ASKA……“シャブセックス”に溺れた男性タレントの共通点
またまた芸能人が覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕された。元俳優の高知東生容疑者(51)が、元レースクイーンの五十川敦子容疑者(33)とラブホテルのベッドで、裸で寝ていたところを、捜査員に踏み込ま...
-
傑作ドラマ「壮絶死の名場面」真相(2)「西武警察」石原裕次郎と渡哲也の名演技
かつてブラウン管の中には、男たちが共感し、背中を追うべき「本物の漢たち」がいた。死ぬこともまた“激烈な生”であることを俺たちは教わった。〈大さん、疲れたろ?だから眠っているんだろ、お前。‥‥頼む、一言...
-
深作欣二「千葉ちゃん、ウソって観客に思わせたら負け」
映画界の風雲児となっていた角川春樹に、深作はこんな提案をしている。「山田風太郎の原作で『おぼろ忍法帖』というのがおもしろくてね」これに角川が答える。「だったら『魔界転生』がいいかもしれないよ」実は改題...
-
後世に伝えたい「ニッポンの大ヒット映画」女優!(6)「高橋洋子・悪魔の手毬唄」
原作・横溝正史、監督・市川崑、主演・石坂浩二と並べば、おどろおどろしさが立ちこめてくる。77年の配給収入10位(7億5000万円)を記録した「悪魔の手毬唄」(東宝)に、高橋洋子(63)は重要な役で出演...
-
宮迫がダメなら手越は? 小杉は? 世間が言う「じゃあ、あの人もアウトじゃん!」という“タレントリスト”をまとめてみました!
<吉本興業が宮迫博之さん(49)とのマネジメント契約解消を発表>7月19日12:40、日本テレビの昼のバラエティ番組にそんな速報が流れてから、宮迫さんの今後について話題となっています。発端は6月7日発...
-
追悼・菅原文太 “未公開肉声”ドキュメントから紐解く「反骨の役者人生」(2)初週刊誌表紙に“喜んで買っちゃったさ”
菅原文太が初めて「仁義なき戦い」と出会ったのは、東京から京都へ向かう新幹線車中でのことだった。たまたま東京駅の売店で買い求めた週刊サンケイ(昭和47年=1972年=5月26日号)に、飯干晃一のドキュメ...
-
追悼・菅原文太 先輩だった高倉健との「本当の仲」(2)2作目の主演作で健さんがゲスト出演
続いて文太の東映出演2作目となったのが、若山富三郎主演の新シリーズ第1弾「極道」(昭和43年3月、山下耕作監督)である。文太は若山の子分役を演じ、チョイ役から脇役にステップアップした。セリフがひと言も...
-
たけしも手を引く!? 早乙女太一が移籍トラブルで役者生命の危機
大衆演劇の若手のホープ、"流し目王子"こと早乙女太一が、マネジメントを担当する浅草ロック座と移籍トラブルを起こし、役者生命が危ぶまれている。「ロック座と喧嘩別れの格好で移籍するなら、これまで贔屓にして...
-
追悼・菅原文太 “未公開肉声”ドキュメントから紐解く「反骨の役者人生」(8)東映時代のギャラ事情
松竹のときに比べ、ギャラもはねあがったが、これは文太の作戦が図に当たった結果だったという。「松竹では20万だったけど、東映の担当が、『菅原さんは松竹でギャラはいくらでしたか』と言うから、これは正直に言...
-
追悼・菅原文太 “未公開肉声”ドキュメントから紐解く「反骨の役者人生」(7)東映への移籍秘話
「仁義なき戦い」で大ブレイクする以前の役者修業時代から、菅原文太は反骨精神を発揮。松竹から東映に移籍する際には一計を案じてギャラの倍増にも成功した。一方、東映でかわいがられた若山富三郎との間には、映画...
-
名作ドラマ“至高の最終回”の謎を総直撃!(6)「<1975年9月26日・悪魔のようなあいつ>荒木一郎」
三億円事件の時効が迫った75年、そのドラマは始まった。沢田研二が犯人役で、職場の元上司に扮したのが当時32歳の荒木一郎だ。長らく封印されていた“幻のドラマ”には、どんなエピソードがあったのか──。沢田...
-
百恵と淳子、友和を高く評価した若山富三郎
徳光は担当していた「ズームイン!!朝!」で、百恵と友和の恋人宣言を聞く。メインキャスターの立場でありながら、つい、個人的な感想をつぶやいた。「いや、百恵ちゃんと三浦友和では格が違うでしょ。釣り合わない...
-
とんねるずと視聴者から大絶賛! Yahoo検索ランキングで急上昇した芸人2人
8日、フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」で放送されたワンコーナー「とんねるずと初がらみ!喫茶距離感」に出演したお笑いコンビ・流れ星のちゅうえいとお笑いコンビ・新宿カウボーイのかねきよ勝則...
-
覚せい剤逮捕から4年…“あの二世俳優”が3度目婚を初告白
「プロポーズ自体は、1年前にしていました。執行猶予も今年3月に明けたし、仕事が落ち着いたあたりで入籍を……、と考えていたらこの時期になりました」と語るのは、俳優・若山騎一郎(52)。父は若山富三郎さん...
-
追悼・千葉真一「風来坊82年」全秘話と「コロナ死」直前肉声(3)柳生十兵衛の生まれ変わり
「鬼龍院花子の生涯」や「極道の妻たち」で知られる脚本家・高田宏治氏は、千葉の代表作を数多く手がけている。「最後に会ったのは5年前、僕の単行本での対談でね。千葉はずっと『こんな企画やりたい、あれもこれも...
-
意外? 惜しむ声が多い理由は…石橋貴明『たいむとんねる』に打ち切り報道
『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)が今年6月いっぱいを持って終了となる見込みだと、複数のメディアに報じられている。2018年3月に終了した「みなおか」こと『とんねるずのみなさんのおかげでした...
-
追悼・菅原文太 “未公開肉声”ドキュメントから紐解く「反骨の役者人生」(9)東映初主演のチャンスを掴むまで
菅原文太が初めて東映で主演した作品は、昭和44年2月封切りの降旗康男監督の「現代や○ざ与太者の掟」。共演は待田京介、藤純子、若山富三郎だった。竹垣氏がこう言う。「私があとから聞いた話では、本当は待田京...
-
浅草ロック座・名物会長が退陣へ──ビートたけしと早乙女太一をめぐる大衆演芸の“光と闇”
芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす!東京・浅草の“ストリップの殿堂”と呼ばれた老舗ストリップ劇場「浅草ロック座」を運営する...