「門脇麦」のニュース (630件)
門脇麦のプロフィールを見る-
Netflix映画『浅草キッド』とコラボレーション決定! 高田文夫、ナイツのニッポン放送の2番組
ニッポン放送の昼の番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』『ナイツザ・ラジオショー』にて、12月13日(月)からの1週間、“Netflix映画「浅草キッド」スペシャル”と題し、12月9日から配信されるNe...
-
小松菜奈の「ワンパク」な一面を門脇麦が明かす
5月26日、日本テレビ系『おしゃれイズム』に小松菜奈と門脇麦が出演した。今回、映画『さよならくちびる』で共演した小松と門脇。お互いの第一印象を聞かれると、門脇は「想像以上にワンパクでした」と小松につい...
-
高畑充希 電車でナンパされ「私もまだまだだな」
女優の高畑充希(24)と門脇麦(23)が7日、都内で開催されたミュージカル「わたしは真悟」(2017年1月8~26日、新国立劇場ほか)の製作発表記者会見に出席した。NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」...
-
ナイナイ岡村 大河「麒麟がくる」出演で俳優へ本腰
華麗なる転身か!?お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史(49)が今年から、軸足を芸人から徐々に俳優業にシフトしていくという。先月スタートしたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」に出演し、俳優としての手応...
-
チームワーク抜群の大河現場での禁句
お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が1月末、自身のインスタグラムを更新し、NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」で共演している長谷川博己、堺正章、門脇麦との4ショット写真を公開した。同作では長谷川が主...
-
『ミステリと言う勿れ』最終回に「誰主演のドラマ?」「蛇足」菅田将暉の出番少なく不満の声
月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)の最終回が28日に放送され、平均視聴率が11.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第11話の11.1%からは0...
-
【ミステリと言う勿れ】関めぐみの秀逸な演技が光った最終回!門脇麦ら作品を彩ったゲストキャストの巧みさ
物語を彩るのは主役だけではないということが、しっかりと伝わったのではないだろうか。月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)が3月28日放送の第12話にて最終回を迎えた。そのラストシーンでは、最...
-
『ミスなか』女性は大絶賛、男性は「説教クサい」…評価が真っ二つに割れるワケ
映像化でこれほどガッチリ支持層を広げる原作も珍しいのではないだろうか?菅田将暉主演のフジテレビ系月曜ドラマ『ミステリと言う勿(なか)れ』の第2話が今夜21時から放送される。原作は「月刊フラワーズ」(小...
-
【ミステリと言う勿れ】ライカ役の門脇麦に批判続出も、ベストな配役だと言えるワケ
その謎めいた女性はいったい誰なのか。視聴者も狐につままれた想いかもしれない。2月7日放送の月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)第5話では、主人公の久能整(菅田将暉)が病院内の温室にて、謎の...
-
小日向文世、『ミステリと言う勿れ』で元刑事役「菅田君の見事な芝居を楽しんでください」
本日2月7日21時放送のドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)第5話に、俳優の小日向文世が元刑事役で出演。主人公・整を演じる菅田将暉と、ほぼ1話まるまる2人の会話劇を繰り広げる。累計発行部数14...
-
事務所の先輩と同じ“濡れ場”がブレークのきっかけに? アカデミー賞で注目の三浦透子
米アカデミー賞で邦画初の作品賞と脚色賞、監督賞、国際長編映画賞にノミネートされ注目を浴びている「ドライブ・マイ・カー」(濱口竜介監督)の好演で、映画賞を総なめにしているのが女優の三浦透子(みうらとうこ...
-
菅田将暉『ミステリと言う勿れ』反響の大きさに、テレビドラマへの熱い思い 「勝手な責任感はあります」
3月28日の放送でいよいよ最終回を迎えるフジテレビ月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』。リアルタイムの視聴率が好調のほか、見逃し配信の再生数が3000万回を超えるなど、大きな反響を呼んでいるが、主人公・久...
-
門脇麦『ミスなか』の“豹変”演技で持ち味発揮も…思わぬ「ライバル」となった女優とは?
菅田将暉主演のフジテレビ系月曜ドラマ『ミステリと言う勿(なか)れ』が、いよいよ佳境を迎える。今期ドラマの中では、高視聴率常連の「日曜劇場」枠で放送されている『DCU』(TBS系)に続く高い視聴率をキー...
-
『ミステリと言う勿れ』第10話 整とライカ、2人きりで初詣へ
俳優の菅田将暉が主演するドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系/毎週月曜21時)第10話が今夜放送。整(菅田)とライカ(門脇麦)が2人で初詣を楽しむ。■第10話あらすじ整とライカが大隣総合病院の温...
-
菅田×小松、門脇×金子、原田×椎名…大物カップル報道に勇気づけられたよ:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載367
エスムラルダの「勝手にワイドショー!」第367回菅田×小松、門脇×金子、原田×椎名…大物カップル報道に勇気づけられたよ今年の著名人のジューン・ブライド...
-
『ミステリと言う勿れ』ラストの展開に「台無し」批判相次ぐ 名シーン後の“蛇足”に視聴者から怒り
月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)の第10話が14日に放送され、平均視聴率が12.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の11.6%からは0...
-
『半沢直樹』から強奪!? 堺雅人主演の日テレドラマにTBSだけでなくフジまで憤るワケ
日本テレビの作戦勝ちといったところか。堺雅人が3月26日に放送される日本テレビ系スペシャルドラマ『ダマせない男』に主演するが、これに他局は不快感をにじませているという。堺が演じるのは、ひょんなことから...
-
【ミステリと言う勿れ】伊藤沙莉にとんだ災難?バディを組んだ猫田刑事が「美人すぎた」!
せっかくの活躍回だったのに、組んだ相手が悪かったようだ。3月21日放送の月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)では、新米刑事の風呂光聖子を演じる伊藤沙莉に、またもや視聴者からの批判が寄せられ...
-
堺雅人7年ぶり日テレドラマでVIP待遇 連ドラ&映画化視野も唯一の「懸念」
人気俳優の堺雅人(48)が日本テレビ系で26日に放送されるスぺシャルドラマ「ダマせない男」(仮題)で主演を務めることが明らかになった。日テレは連ドラ化、映画化まで見据えたビッグプロジェクトと捉えている...
-
堺雅人が優しすぎる詐欺師に SPドラマ『ダマせない男』放送 共演に門脇麦ら
俳優の堺雅人が、3月26日21時放送されるスペシャルドラマ『ダマせない男』(日本テレビ系)で主演を務めることが発表された。共演に門脇麦、広末涼子、生瀬勝久らを迎える。堺のドラマ出演は、2020年7月期...
-
【ミステリと言う勿れ】だから門脇麦だったのか!ライカ役の神演技に視聴者震撼
この演技を見せつけられた日には、文句をつける視聴者も激減したに違いないだろう。3月7日に放送された月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)の第9話では、新米刑事の風呂光聖子(伊藤沙莉)が、謎の...
-
『DCU』も『ミスなか』もスッキリしない終わり方…1月期ドラマまとめ
『となりのチカラ』が最終回を迎え、1月期のドラマがすべて終わった。「ドラマ序盤ランキング」で取り上げた作品はどうだったか。総括してみよう。1月期の”ベスト”は『妻、小学生になる。』対して『ミスなか』は...
-
ダチョウ倶楽部の肥後と上島竜兵が登場!あの伝説のギャグが生まれた背景とは?
今日もちゃきちゃき大放送をお聞きいただき、ありがとうございました!本日の漫才は「伊藤沙莉」塙:ほら、僕って週に30本ドラマ見てるじゃないですか。今日はそんな僕が、今気になる女優さんを紹介しようかなと思...
-
朝ドラヒロイン・川栄李奈が今後ジャニーズに重宝されそうな理由
NHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の4月8日に放送された最終回、第112話の平均世帯視聴率が19.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。同作は昭和、平成、令和と時代が流れる中、ラ...
-
東出昌大を切り捨てた事務所社長は「女性版・ジャニー喜多川」の超敏腕!
俳優の東出昌大が、所属事務所ユマニテとのマネジメント契約を2月14日付で解消されたことが15日に発表された。東出は2020年1月、映画で共演した女優の唐田えりかとの不倫が報じられ、同年7月に杏との協議...
-
『ミステリと言う勿れ』、伊藤沙莉の片思い展開に「怖い女」「いらない下り」疑問の声
月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)の第7話が21日に放送され、平均視聴率が12.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の10.2%からは2....
-
“虐待”を軸にしたドラマ版『ミスなか』、「当事者への配慮」は十分だったのか?
当事者にとってショッキングな描写は、もっと慎重に配慮されるべきだろう。菅田将暉主演のフジテレビ系月曜ドラマ『ミステリと言う勿(なか)れ』の第10話が3月14日に放送された。「ファイナルエピソード(ep...
-
月9『ミスなか』“原作超え”の名シーン…門脇麦&鈴木浩介の名役者っぷりに脱帽
主演の菅田将暉を始めとした俳優陣の名演が続くフジテレビ系月曜ドラマ『ミステリと言う勿(なか)れ』。3月14日に放送された第10話は「ファイナルエピソード(episodefinal)」と銘打たれただけあ...
-
『麒麟がくる』光秀、信長を差し置いて架空キャラが活躍しすぎ!? 大河ドラマ“史実”と“フィクション”のバランス問題を考える
大河ドラマ『麒麟がくる』(NHK)が、ますます盛り上がりを見せている。ドラマをより深く楽しむため、歴史エッセイストの堀江宏樹氏が劇中では描ききれない歴史の裏側を紐解く──。前回はコチラ今回は少し趣向を...
-
『麒麟がくる』“染谷将太版信長”が大盤振る舞い! しかし、そのしわ寄せ先は……織田信長マネー政策の変遷
大河ドラマ『麒麟がくる』(NHK)が、ますます盛り上がりを見せている。ドラマをより深く楽しむため、歴史エッセイストの堀江宏樹氏が劇中では描ききれない歴史の裏側を紐解く──。前回はコチラ『麒麟がくる』第...