「アルビレックス新潟 移籍」のニュース (1,192件)
-
フラメンゴ所属2選手にJリーグ移籍報道。カルリーニョスは4戦3発も構想外
ブラジル1部CRフラメンゴ所属のブラジル人FWカルリーニョスに、Jリーグ移籍の可能性が報じられている。現在27歳の同選手は、身長195cmで右利きのセンターフォワード。コリンチャンスをはじめブラジル国...
-
小島亨介、柏移籍の理由は「一回りも二回りも成長できる」 昨季32試合出場の松本健太と激しい定位置争いへ
柏レイソルは17日、新体制発表会見を行った。アルビレックス新潟から完全移籍で加入したGK小島亨介は「僕自身はまだまだ伸び代を感じています。レイソルというクラブからお話をいただき、一回りも二回りも成長で...
-
J1全20クラブのキャプテンが出揃う…王者・神戸は山川哲史が就任、湘南は21歳FW鈴木章斗が腕章を巻く
明日2月14日(金)に開幕を迎える2025年の明治安田Jリーグ、今季J1を戦う全20クラブのキャプテン、副キャプテン(※一部クラブは独自の呼称あり)は以下の通りとなった。喜田拓也(横浜F・マリノス)や...
-
Jリーグ2025シーズンの順位予想 松原良香がJ1全20チームを戦力分析
元ジュビロ磐田FWの解説者・松原良香氏に、2025シーズンのJ1順位予想と各クラブの戦力分析をお願いした。ここ数年混戦が続くJ1だが、今季は戦力を上積みしたチーム、新監督のチーム、補強に苦戦したチーム...
-
Jリーグ移籍の元千葉ゲリアに…アルビレックス新潟退団選手へ金言の過去が!
かつてジェフユナイテッド千葉でプレーしていたオーストラリア代表DFジェイソン・ゲリアは、オーストラリア1部メルボルン・ビクトリーからJリーグクラブへ移籍する模様。アルビレックス新潟移籍報道も飛び交って...
-
アルビレックス新潟から浦和レッズ移籍。長倉幹樹に関する誹謗中傷が物議
浦和レッズは1月7日、さいたま市内で2025シーズン新体制発表会見を実施。新加入選手らが出席したが、アルビレックス新潟から完全移籍加入のFW長倉幹樹や、クロアチア1部ディナモ・ザグレブから復帰したDF...
-
不倫で契約解除。元鳥栖・福田の処分に見るサッカー界のスキャンダル対応
今2025シーズンからJ2を戦うサガン鳥栖は2月6日、MF福田晃斗との契約を双方合意のうえで解除したことをクラブ公式HPで発表した。ニュースサイト『NEWSポストセブン(小学館)』が1月21日に福田の...
-
J3初代得点王…J1屈指の“いぶし銀FW”が現役引退を発表 「『這い上がる』、そんな気持ちで毎日必死でした」
アルビレックス新潟は21日、FW鈴木孝司が2024シーズンをもって、現役を引退することになったと発表した。鈴木は1989年7月25日生まれの35歳。桐光学園高校から法政大学を経て、2012年にFC町田...
-
逆輸入!「大学サッカー→即欧州」からJリーグに初上陸した日本人スター5名
ドイツ1部のヴェルダー・ブレーメンからFC東京へ完全移籍することが発表されたFW佐藤恵允(けいん)。昨年のパリ五輪に出場した23歳のアタッカーは、明治大学から直接欧州へ渡りブレーメンの一員になったこと...
-
アルビレックス新潟退団トーマス・デン巡り2クラブ争奪戦!ゲリアから金言の過去
オーストラリア代表DFトーマス・デンは、2024シーズン限りでアルビレックス新潟を退団。Jリーグでのプレー続行を期待する声が挙がる一方、複数クラブからの関心が報じられている。現在27歳のデンは、東京五...
-
セレッソ大阪加入チアゴの移籍金は高い?「詐欺」と酷評した投稿主に批判も
セレッソ大阪は1月13日、MLS(アメリカ・メジャーリーグサッカー)からブラジル人FWチアゴ・アンドラーデを完全移籍により獲得したと公式発表。元アルビレックス新潟所属選手のFWラファエル・ハットンとと...
-
Jリーグ89ゴール、元浦和レオナルドの帰化を希望するコメントに中国メディアが熱烈歓迎 「近来の中国サッカー界で最も有望な帰化選手」「将来的には中国代表のエース」
日本にいた3シーズンで89ゴールを量産したレオナルドphoto/GettyImages中国リーグで2年連続得点王Jリーグで大量89ゴールを決めたブラジル人ストライカーが、将来、中国代表となって日本代表...
-
【J2リーグ2025】冬の補強により戦力アップに成功したクラブ6選
2月15日に開幕を迎える2025明治安田J2リーグ。昨2024シーズンも例年通り熾烈な自動昇格圏争いやJ1昇格プレーオフ圏をめぐる争いが繰り広げられたが、今季はJ1経験のあるクラブが11クラブと半数以...
-
浦和、“生え抜き”の関根貴大が新主将に就任!…西川周作や原口元気ら5名がサポート役に
浦和レッズは7日、MF関根貴大が2025シーズンのチームキャプテンに就任することを発表した。2024シーズンは明治安田J1リーグで12勝12分14敗・勝ち点「48」の13位、YBCルヴァンカップでファ...
-
J1横浜F・マリノスがベルギー1部197試合出場の実力者を獲得か!複数ポジションをこなせる大型右サイドバック
ベルギーのスポーツジャーナリストのヨナス・ファン・デ・フェイレ記者が自身のX(旧Twitter)を6日に更新し、J1横浜F・マリノスがインドネシア代表DFサンディ・ウォルシュ(ベルギー1部メヘレン)の...
-
鳥栖、MF福田晃斗との契約解除を発表…一部報道を受けて1月中旬より活動を自粛
サガン鳥栖は6日、同クラブに所属するMF福田晃斗との契約を解除することを発表した。福田に関しては一部週刊誌による報道を受けて、1月21日付で当面の活動を自粛していた。鳥栖は年明けから継続的に選手本人に...
-
「横浜マリノスの選手です」真偽不明のDMが公開「自宅を賭博場に…」
スティーブ・ホーランド新監督のもと、2025シーズンのJ1優勝を目指す横浜F・マリノス。アルビレックス新潟を退団したオーストラリア代表DFトーマス・デンの獲得報道、J1得点王であるブラジル人FWアンデ...
-
セレッソ大阪移籍拒否?元浦和レッズFWレオナルドが帰化・中国代表入り視野
かつてガイナーレ鳥取、アルビレックス新潟、浦和レッズでプレーしていたブラジル人FWレオナルドは、現在中国1部の浙江に所属しているが、帰化・中国代表入りを視野に入れている模様。一部でセレッソ大阪移籍を拒...
-
レオナルド、セレッソ大阪移籍破談の裏側「移籍金2.1億円オファー・浦和に2.6億円」
セレッソ大阪は中国1部・山東泰山からブラジル人FWレオナルド(元ガイナーレ鳥取、アルビレックス新潟、浦和レッズ所属)の獲得に失敗した模様。同選手はケヴィン・マスカット(元横浜F・マリノス指揮官)率いる...
-
新潟、ブラジル人MFミゲルの加入内定を発表「勝利を掴むため…」
アルビレックス新潟は17日、ブラジル人MFミゲル・シルヴェイラ・ドス・サントスの加入が内定したことを発表した。なお、同選手はメディカルチェック終了後に正式加入となり、チームへの合流は1月22日(水)を...
-
セレッソ大阪、元新潟ラファエル・ハットン獲得合意!10年ぶりのJリーグ移籍
セレッソ大阪はブラジル1部ECバイーアからブラジル人FWラファエル・ハットンを期限付き移籍により獲得することで合意した模様。同選手にとってアルビレックス新潟時代以来、10年ぶりのJリーグ挑戦が実現する...
-
新潟に移籍加入のDFゲリアとは?8年ぶりのオーストラリア代表復帰
1月8日、J1のアルビレックス新潟はオーストラリアのメルボルン・ビクトリーからDFジェイソン・ゲリアの移籍加入を発表した。31歳にしてキャリアの新たな章を迎えるゲリアは、これまでメルボルンでは2度にわ...
-
浦和レッズの大型補強は成功するか 2025シーズンの注目点を福田正博が解説
福田正博フットボール原論■2月14日に開幕する今季のJ1リーグで注目されるのが、大型補強を敢行した浦和レッズだ。どんな陣容が予想されるのか。飛躍のポイントは?OBの福田正博氏が解説する。前編「福田正博...
-
Jリーグ、2025シーズンが始動!この冬「衝撃」だった移籍5選
各クラブが2025シーズンに向けて始動したJリーグ。チーム強化や昇降格などに伴うクラブ環境の変化などを受け、この冬もさまざまな選手が移籍を決断した。その中でも、特に衝撃的だった5つの移籍を紹介する。小...
-
ブルーノ・ジョゼ、J2ジュビロ磐田退団が正式決定。移籍先が先行発表
ブラジル人MFブルーノ・ジョゼは、2024シーズン限りでジュビロ磐田を退団。ブラジル国内クラブが磐田よりも先に同選手の獲得を公式発表している。現在26歳のジョゼは、グアラニ所属時の2023シーズンにブ...
-
豪代表DFジェイソン・ゲリアが4年ぶりのJ復帰へ! 新潟が完全移籍加入内定を発表「とても楽しみ」
アルビレックス新潟は8日、メルボルン・ビクトリーに所属するDFジェイソン・ゲリアの完全移籍加入内定を発表した。なお、正式加入はメディカルチェック通過後で、チームへの合流は1月中旬を予定していることを伝...
-
元新潟ラファエル・ハットンがJリーグ移籍?セレッソ大阪は外国人FW獲得へ
ブラジル1部ECバイーア所属のブラジル人FWラファエル・ハットンに、アルビレックス新潟時代以来10年ぶりとなるJリーグ挑戦の可能性が浮上している。現在29歳の同選手は、身長183cmで右利きのアタッカ...
-
【J1リーグ2025】冬の補強により戦力アップに成功したクラブ6選
2月14日に開幕を迎える2025明治安田J1リーグ。3連覇を狙うヴィッセル神戸を筆頭に、惜しくも2位で終えたサンフレッチェ広島やJ1初挑戦ながらも躍進した町田ゼルビア、そしてJ2からの昇格組を見ても復...
-
日本に行く31歳代表DF…監督が離脱を嘆く「彼は最高の人物、代わりなどいない」
この冬のマーケットでメルボルン・ヴィクトリーからアルビレックス新潟に移籍することになったオーストラリア代表DFジェイソン・ゲリア。かつてジェフユナイテッド千葉でプレーしたことで知られるゲリアは、一度母...
-
ガンバ大阪・東口順昭、1試合も出場できなかった昨シーズン「『引退』という言葉が勝手に浮かんできた」
ベテランプレーヤーの矜持~彼らが「現役」にこだわるワケ(2025年版)第1回:東口順昭(ガンバ大阪)/前編「ん?俺、プロ何年目やった?もはやカウントできひんくなってきた(笑)」目の前に座った東口順昭に...