「原口元気」のニュース (1,674件)
原口元気のプロフィールを見る-
NEW
アルビレックス新潟戦失点前に…浦和レッズ原口元気のプレーに異論続々
明治安田J1リーグ第16節の浦和レッズ対アルビレックス新潟が、5月11日に開催。1-1の引き分けに終わったが、途中出場した元日本代表MF原口元気(浦和)のプレーを巡り、再び議論が白熱している。原口は6...
-
東京ヴェルディ戦でも…浦和レッズ原口元気のプレー巡り物議
明治安田J1リーグ第14節の浦和レッズ対東京ヴェルディが、5月3日に開催。浦和が2-0で勝利したが、途中出場した元日本代表MF原口元気のプレーが議論の対象になっている。原口は77分にMF金子拓郎との交...
-
J1広島戦であわやドロー…浦和レッズ原口元気のプレーに批判殺到
明治安田J1リーグ第12節の浦和レッズ対サンフレッチェ広島が、4月25日に開催。浦和がMF金子拓郎のゴールにより1-0で勝利したが、元日本代表MF原口元気の一部プレーに批判が相次いでいる。原口は76分...
-
欧州10年→“史上初”J1首位の立役者 ファンタジスタがもたらす影響「原口元気さんもそう」【コラム】
古巣京都に復帰、異国で培ったエッセンスをチームに植え付ける奥川雅也開幕から意外な展開が続いている20...
-
浦和レッズ原口元気、福岡戦後にゴール裏で激昂…サポーターから批判も
浦和レッズは4月6日に行われた明治安田J1リーグ第9節で、アビスパ福岡に0-1で敗北。試合後、アウェイゴール裏付近における元日本代表MF原口元気の振る舞いが話題を呼んでいる。Xでは、選手たちが試合後、...
-
清水MF乾貴士との比較論も。浦和レッズMF原口元気のプレーに批判続々
浦和レッズは4月2日に行われた明治安田J1リーグ第8節で、清水エスパルスに2-1で勝利。ファン・サポーター等の間では、途中出場した元日本代表MF原口元気のプレーに注目が集まっている。2-0と浦和リード...
-
鹿島戦で低調…浦和レッズMF原口元気への批判相次ぐ。移籍論も
浦和レッズは3月16日に行われた明治安田J1リーグ第6節で、鹿島アントラーズに1-1と引き分け。試合終了間際に同点ゴールを許したが、元日本代表MF原口元気に対する批判が噴出。同選手の移籍を求める声も湧...
-
浦和が3連勝! サヴィオが先制FK、ボザ初得点でダメ押し…暫定体制の横浜FMは3連敗で最下位転落
2025明治安田J1リーグ第11節が20日に行われ、浦和レッズと横浜F・マリノスが対戦した。浦和は今季初の連勝中。対する横浜FMは降格圏に沈むなかスティーブ・ホーランド前監督を解任し、パトリック・キス...
-
ブンデスリーガで最も信頼されたのは?日本人選手通算出場ランキングトップ5
ドイツのサッカー文化は規律と組織を重んじるスタイルで知られてきた。代表チームはFIFAワールドカップ(W杯)で4度の優勝(1954、1974、1990、2014)を成し遂げており、クラブレベルでもバイ...
-
浦和レッズのベストスタメンは誰?
浦和レッズのベストなスターティングイレブンを巡る議論が、あるSNSの投稿をきっかけに広がっている。マチェイ・スコルジャ監督の下で固定されつつあるスタメンに対し、ファンからはさまざまな視点から「最適解」...
-
鹿島アントラーズで異彩を放つ「希少」なMF 日本にサイドハーフが育たなかった理由
連載第35回杉山茂樹の「看過できない」鹿島アントラーズはちょっと変わったクラブだ。4-4-2を頑なに守ることが伝統のようになっている。川崎フロンターレでは4-3-3が多かった鬼木達新監督でさえも、4-...
-
ドイツ2部でシャルケよりも低い“14位”に…… 原口元気や細貝も所属したヘルタ・ベルリンの散々な現状「ここで目覚めないと危ない」
ブンデスリーガ2部でも下位に低迷するヘルタ・ベルリンphoto/GettyImagesクラブOBボアテングも嘆く現在のドイツ・ブンデスリーガ2部の順位表は、長くドイツのサッカーを見てきた人たちにとって...
-
浦和ホーム開幕戦でまさかの完敗 選手困惑…原口元気「あそこまで機能しないと難しい」
J1第4節の柏レイソル戦に臨み、0-2で敗戦浦和レッズは3月2日にホーム開幕戦となったリーグ第4節の...
-
“金J”でJ1再開! C大阪、電光石火2分に先制も逃げ切れず…浦和は終盤に渡邊凌磨が同点弾
明治安田J1リーグ第7節が28日に行われ、セレッソ大阪と浦和レッズが対戦した。代表ウィークが終了し、2週ぶりのJ1は“金J”から再開した。試合は開始2分、登里享平のロングフィードに左サイドのチアゴ・ア...
-
ABEMA、ユース年代の国内最高峰「高円宮杯」プレミアリーグを無料放送!4月は浦和ユースvs流経大柏
国内外のサッカーを数多く放送している『ABEMA』は、4月から「ABEMAdeJSPORTS」において高円宮杯JFAU-18サッカープレミアリーグを無料生中継することを発表した。▼以下プレスリリース「...
-
北中米W杯“決定弾”を決めるのは一体誰だ! 日本代表をW杯に導いたゴール一覧
日本代表は20日、FIFAワールドカップ26アジア最終予選第7節でバーレーン代表と対戦する。ここまで5勝1分け無敗・22得点2失点と圧倒的な強さでワールドカップ出場に王手をかけており、ホームで歓喜の瞬...
-
鹿島戦前に…浦和マテウス・サヴィオの投稿話題。ブラジル代表選手も反応
浦和レッズ所属のブラジル人MFマテウス・サヴィオは、明治安田J1リーグ第6節の鹿島アントラーズ戦を16日に控えるなか、インスタグラムを更新。FWアンデルソン・ロペス(横浜F・マリノス)などJリーガーの...
-
「今年ダメだったら潔く去る」元日本代表の覚悟 理想はドイツで引退も…プラン変更の理由【コラム】
「覚悟の1年」で原口元気は何を残す…キャリアを賭けた2025年J1への思い2024年はJ1で13位と...
-
浦和、“生え抜き”の関根貴大が新主将に就任!…西川周作や原口元気ら5名がサポート役に
浦和レッズは7日、MF関根貴大が2025シーズンのチームキャプテンに就任することを発表した。2024シーズンは明治安田J1リーグで12勝12分14敗・勝ち点「48」の13位、YBCルヴァンカップでファ...
-
元米国代表FWにセレッソ大阪フリー移籍報道。通算で日本代表4名と同僚の過去
3月2日開催の明治安田J1リーグ第4節で、アルビレックス新潟に引き分けたセレッソ大阪。U20日本代表FW北野颯太に海外移籍の可能性が報じられた一方、現在フリーである元アメリカ代表FWボビー・ウッドを獲...
-
浦和がホーム開幕戦で完敗、4戦未勝利に…ロドリゲス監督の柏は3勝目! 小泉佳穂が古巣戦2アシスト
2025明治安田J1リーグ第4節が2日に行われ、浦和レッズと柏レイソルが対戦した。大型補強で加入した新戦力は存在感を発揮しているものの、試合内容は右肩下がりで結果も出ない今季未勝利の浦和。待ちに待った...
-
【2025】J1リーグ全20クラブ別、選手年俸ランキング
2月14日に幕を開け12月6日まで予定されている2025シーズンの明治安田J1リーグ。1993年のリーグ発足以来、33シーズン目となる。20クラブで構成され、下位3クラブがJ2へ降格するレギュレーショ...
-
神戸VS浦和の好カードはスコアレスドロー 両者チャンスを作るも、GK前川&GK西川がビッグセーブで失点許さず
神戸と浦和の一戦は両者譲らず(画像はイメージ)photo/GettyImages集中した守備を前にネットは揺らせず14日、ガンバ大阪対セレッソ大阪(2-5)の一戦で幕を開けた今シーズンのJ1リーグ。第...
-
J1全20クラブのキャプテンが出揃う…王者・神戸は山川哲史が就任、湘南は21歳FW鈴木章斗が腕章を巻く
明日2月14日(金)に開幕を迎える2025年の明治安田Jリーグ、今季J1を戦う全20クラブのキャプテン、副キャプテン(※一部クラブは独自の呼称あり)は以下の通りとなった。喜田拓也(横浜F・マリノス)や...
-
日本代表も所属したチーム、イーロン・マスクに反発してX放棄「人種差別的侮辱が表現の自由を口実に…」
かつて原口元気や細貝萌らがプレーしたドイツのヘルタ。19日のドイツ2部リーグ再開を前にした17日にXからの離脱を表明した。軽々しく決定を下したわけではないとしつつ、SNSプラットフォームとしてXを使わ...
-
浦和が新たな背番号を発表! 原口元気が「9」に変更…“レジェンド”の「30」は前田直輝が継承
浦和レッズは7日、2025シーズンのトップチームの選手背番号を発表した。2024シーズンは明治安田J1リーグで12勝12分14敗・勝ち点「48」の13位、YBCルヴァンカップでファーストラウンド3回戦...
-
「広島での地位を捨てて来るのはすごい決断」と長沼も太鼓判 憧れの浦和で大ブレイクを期す松本泰志
2025年は9年ぶりのJ1タイトル奪回という大目標を掲げ、1月6日から始動した浦和レッズ。フィールドプレーヤー最年長となる原口元気も「優勝するために帰ってきたので、それだけにフォーカスしたいと思うし、...
-
日本人選手3名と共闘の過去。元リバプールMFにJリーグ移籍報道。8億円超か
ブラジル1部CRフラメンゴ所属の元U23ブラジル代表MFアランに、Jリーグクラブからオファーが届いている模様。リバプール在籍の過去を持つ同選手は、MF原口元気(現浦和レッズ)など日本人選手とプレーする...
-
浦和レッズの大型補強は成功するか 2025シーズンの注目点を福田正博が解説
福田正博フットボール原論■2月14日に開幕する今季のJ1リーグで注目されるのが、大型補強を敢行した浦和レッズだ。どんな陣容が予想されるのか。飛躍のポイントは?OBの福田正博氏が解説する。前編「福田正博...
-
柏レイソルから浦和レッズ移籍。マテウス・サヴィオについて「スコルジャ監督は…」
ブラジル人MFマテウス・サヴィオは、2024シーズン終了後に柏レイソルから浦和レッズへ完全移籍。新天地で早速マチェイ・スコルジャ監督から絶大な信頼を寄せられているという。現在27歳の同選手は、2019...