「吉田麻也」のニュース (2,592件)
吉田麻也のプロフィールを見る-
バルサやドイツ代表にも!「日本のミズノ」と契約している欧州5大リーグ選手
近年、ラツィオやモナコを筆頭に契約クラブが増加している日本のミズノ。同様に、ミズノのスパイクを履いてプレーする選手も着実に増えている。ミランのポルトガル代表FWジョアン・フェリックスはその筆頭格だ。そ...
-
24歳日本代表が所属する海外チーム、世界最高峰リーグから史上最速降格…
日本代表DF菅原由勢が所属するサウサンプトン。かつて吉田麻也、李忠成、南野拓実らがプレーしたクラブは、現在、18歳高岡伶颯と21歳松木玖生という日本期待の若手も保有している。そのサウサンプトンは今季プ...
-
家でトマトを一度も食べたことがなかった28歳スター、イタリアのトマトに仰天!「今はおやつとして食べてる」
今季からパルマでプレーする日本代表GK鈴木彩艶は、イタリアの食事が美味しいという話を口にしている。また、かつてサンプドリアでプレーした元日本代表DF吉田麻也も同じような話をしたことがある。今季からナポ...
-
40歳ロナウドじゃない!J1最下位チームが激突するサウジ金満軍団の「とりあえずヤバい」スターとは
アジア最強クラブを決めるAFCチャンピオンズリーグエリート。横浜F・マリノスは、26日の準々決勝でアル・ナスルと対戦する。アル・ナスルはクリスティアーノ・ロナウドら有名スターを擁するサウジアラビアの金...
-
24歳日本代表DF、2部降格の海外チームでベンチ外…『構想外ではない』と暫定監督説明
日本代表DF菅原由勢が所属するサウサンプトンは、7試合を残した段階でプレミアリーグからの降格が決まってしまった。19日にはウェストハムと対戦し、1-1で引き分けたものの、菅原は初めてベンチ外となった。...
-
ローマ教皇逝去を受け、イタリア国内で21日の全試合が中止に…GK鈴木彩艶所属パルマvsユーヴェも対象
FIGC(イタリアサッカー連盟)は21日、同日に予定されていたセリエAの4試合を中止とすることを発表した。ローマ教皇庁は21日、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が、同日にバチカン市国内の教皇公...
-
36歳の元日本代表キャプテンと交流した人気俳優「久しぶりに自分より大きい日本人に会いました」
要潤さん、吉田麻也とLAですき焼き会を開催!「久しぶりに自分より大きい日本人に会いました。世界のリーグで闘い続ける吉田選手の海外でのお話しは大変興味深いものでした。俳優と少し似てるところもあるのかな」...
-
元イタリア代表MFカンドレーヴァが現役引退を発表…ラツィオやインテルでの活躍を経て吉田麻也とも共闘
かつてラツィオやインテルで活躍した元イタリア代表MFアントニオ・カンドレーヴァが18日、自身のインスタグラムで現役引退を発表した。現在38歳のカンドレーヴァは、2004年9月にセリエBのテルナーナでプ...
-
24歳日本代表の所属チーム、最速降格で監督がわずか105日で退任…史上9番目の短命政権に終わる
日本代表DF菅原由勢が所属するサウサンプトンは、7試合を残してプレミアリーグからの降格が決まってしまった。6日のトッテナム戦に1-3で敗れ、今季31試合で2勝4分25敗。7試合を残しての降格決定はプレ...
-
日本のJリーグは韓国に比べて海外移籍に甘い!?元日本代表主将がガチ提言 「しっかり管理すべき」
近年、Jリーグの日本人選手たちが若い年齢で海外に移籍するケースが増えてきた。そうしたなか、元日本代表キャプテンである吉田麻也がこの件について言及した。現在36歳の吉田は、2010年に名古屋グランパスか...
-
36歳日本代表元主将、いまのサッカー界を憂う 「ビジネス的になり、感情や情熱が失われている」「長年プレーした選手への忠誠もない」
2022年W杯で日本代表キャプテンを務めた吉田麻也。サムライブルーで歴代3位となる126試合に出場した男は、これまで、日本、オランダ、イングランド、イタリア、ドイツ、そして、アメリカで活躍してきた。3...
-
「日本代表の森保監督は頑固(笑)」「韓国はヤワになった」36歳の元日本代表主将が指摘
日本代表史上歴代3位となる126試合に出場した吉田麻也。2022年W杯では代表キャプテンを務めた36歳のベテランは、Jリーグ、オランダ、イングランド、イタリア、ドイツ、そして、アメリカで活躍してきた。...
-
日韓コンビがアメリカで英雄に!22歳日本人で決勝ゴール!21歳韓国GKも決死の勇敢セーブ
吉田麻也ら日本代表経験者もプレーするアメリカのMLS。今年からDCユナイテッドに移籍した木島萌生が9日のスポーティング・カンザスシティ戦で初ゴールを決めた。後半23分、味方のクロスボールを頭で見事に合...
-
日本代表元主将、2022年W杯で悪夢を見たあの試合は「正直いい思い出ではない」
吉田麻也と山根視来の元日本代表コンビが所属するLAギャラクシーは、昨季のMLSで全米制覇を成し遂げた。だが、今季は開幕から公式戦3連敗と悪夢を見ている。6日にはCONCACAFチャンピオンカップでコス...
-
全米制覇した日本代表OB所属チーム、日本人対決に敗れて悪夢の開幕2連敗
吉田麻也と山根視来が所属するMLSのLAギャラクシーは、昨シーズンに10年ぶりの全米制覇を成し遂げた。ただ、先月24日の開幕戦で新設チームのサンディエゴに0-2で敗戦。さらに、3日に行われたGK高丘陽...
-
日本代表所属チームが弱すぎてイタリアの経済大臣が怒り心頭!? 「私が怒るのは彼らが負けた時だけ」
今季から日本代表DF菅原由勢がプレーするサウサンプトン。これまでも吉田麻也、南野拓実、李忠成ら日本代表が所属したことがあり、現在も菅原だけでなく、松木玖生と高岡伶颯という日本人の若手有望株を保有してい...
-
日本代表をW杯へ導いた久保建英!代表前主将が「すぐ脱ぐ」と突っ込むも、キリっと返答 「変態です」
史上最速でのワールドカップ出場を決めた日本代表。勝利を収めたバーレーン戦で、獅子奮迅の活躍を見せたのが久保建英だった。23歳の攻撃的MFは最終予選4試合目の先発を果たすと、右サイド寄りのポジションから...
-
サッカー日本代表の3バックは行き詰まり サウジアラビア戦では本番を見据えた4バックを採用すべし
2026年W杯アジア最終予選のバーレーン戦は、控え目に言っても凡戦だった。前へボールを運べず、攻守にノッキングを起こしていた。勝利を収めたことで帳尻を合わせたが、危機的な内容だった。最終予選を通じてこ...
-
北中米W杯“決定弾”を決めるのは一体誰だ! 日本代表をW杯に導いたゴール一覧
日本代表は20日、FIFAワールドカップ26アジア最終予選第7節でバーレーン代表と対戦する。ここまで5勝1分け無敗・22得点2失点と圧倒的な強さでワールドカップ出場に王手をかけており、ホームで歓喜の瞬...
-
「言い訳できない」36歳の元日本代表主将、全米制覇から一転して開幕戦で衝撃敗戦
吉田麻也と山根視来の元日本代表コンビが所属するLAギャラクシー。昨季のMLSで10年ぶりの全米制覇を成し遂げたが、2025年シーズンは厳しいスタートになった。24日に行われたサン・ディエゴFCとの開幕...
-
元日本代表所属の全米制覇チーム、開幕戦で新設チームにいきなり敗れるまさかの波乱
吉田麻也と山根視来の元日本代表コンビが所属するLAギャラクシーは、昨季のMLSで全米制覇を成し遂げた。そのギャラクシーは、2025年シーズンの開幕戦でいきなり敗れる波乱に見舞われた。24日にサン・ディ...
-
日本代表の苦境を救った“戦術眼”と“決定力”…献身性と犠牲心を第一に戦った鎌田大地の絶大な存在感
2024年9月の中国戦(埼玉)から破竹の勢いで勝ち点を積み重ねてきたFIFAワールドカップ26アジア最終予選の日本代表。王手をかけた状態で迎えた3月20日のホーム・バーレーン戦も「そこまで苦しまずに勝...
-
全米制覇の元日本代表主将、新シーズンに燃える「誰もが僕らを打ち負かしたがるはず」
昨年、山根視来ともにLAギャラクシーでMLS優勝を果たした吉田麻也。元日本代表キャプテンは、アメリカでもアームバンドを託され、全米制覇に貢献すると、チームの年間最優秀DFにも輝いた。契約は昨季限りだっ...
-
“W杯優勝”を掲げるキャプテン・遠藤航に託されるもの いざ本大会出場決める大一番へ
FIFAワールドカップ26出場権の獲得が懸かるバーレーン戦が20日、埼玉スタジアム2002で行われる。日本代表は1998年のフランス大会から7回連続で大舞台に立っているが、最終予選で王手をかけながらス...
-
日本代表と対戦するインドネシア、また帰化選手を補強!日本代表主将ともプレーした28歳の元超エリートGK
2026年W杯に向けたアジア最終予選で日本代表と同じグループCを戦っているインドネシア。旧宗主国であるオランダ系の帰化選手でチームを強化しており、元オランダ代表であるパトリック・クライファート新監督の...
-
【サッカー日本代表】冨安健洋が戦力として計算できないセンターバックが心配でならない
かつての日本代表において、センターバック(CB)は、長らく悩みの種と言っていいポジションだった。サイズを重視すれば、足元の技術やフットワークに欠け、ならばと技術やフットワークを重視すれば、サイズ不足の...
-
久保裕也&木島萌生が今季MLS初得点! 富樫敬真はアトランタで公式戦デビュー
メジャーリーグ・サッカー(MLS)第3節が8日に行われ、各地で日本人選手が活躍した。シンシナティの元日本代表FW久保裕也は、トロント戦で3試合連続の先発出場。1点リードで迎えた78分にゴールネットを揺...
-
錦織圭に憧れて12歳で渡米→大卒→MLSでメッシと対戦 異色キャリアのMF木島萌生、夢に描くは日本代表
メジャーリーグサッカー(MLS)のDCユナイテッドに所属する日本人MF木島萌生(きじま・ほうせい)が11日、日本メディアの合同取材に応じた。現在22歳の木島は12歳で渡米。アスリートを育成する教育機関...
-
30歳日本代表MF、モナコと2027年まで契約延長 ”モナ王“と日本代表OBが反応
2022年からモナコでプレーしている南野拓実。4日にモナコは南野との契約を2027年まで1年延長したことを発表した。今年で30歳になった南野は、モナコで89試合16ゴール15アシストを記録している。南...
-
36歳の元日本代表主将、全米制覇したのに年俸ダウンに不満炸裂「馬鹿げている」
昨季、山根視来とともにMLSのLAギャラクシーで全米制覇を成し遂げた吉田麻也。36歳になった元日本代表主将はアメリカでもキャプテンマークを託され、クラブの最優秀DFにも輝いた。昨季限りだった契約を2年...