「大宮アルディージャ」のニュース (2,652件)
-
第104回天皇杯、47都道府県代表が全て決定!信州ダービーは長野、沖縄ダービーは沖縄SVに軍配
日本サッカー協会(JFA)は12日、5月25日(土)に開幕する「天皇杯JFA第104回全日本サッカー選手権大会」への出場をかけ、都道府県選手権大会(代表決定戦)の決勝が30道府県で行われ、都道府県代表...
-
多彩すぎる浦和レディース伊藤美紀。身長150cm驚異的ヘディング力の裏側
2023/24シーズンの日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)第17節全6試合が、4月27日と28日に各地で行われた。同リーグ首位の三菱重工浦和レッズレディースは27日、本拠地浦和駒場スタジアムでサ...
-
大宮所属選手の不適切投稿巡り物議「炎上していないのに…」浦和と比較も
大宮アルディージャは今月6日に明治安田J3リーグ第8節のFC大阪戦を控える中、所属選手による不適切なSNS投稿があったと4日に声明を発表。当該投稿を把握している一部のファン・サポーターからは疑問の声が...
-
浦和復帰は?原口元気に独紙「役割果たしていない」シュツットガルト退団か
VfBシュツットガルト所属MF原口元気は、以前から今夏退団の可能性が報じられる中、今もなお厳しい立場に置かれている模様。ドイツ紙『ビルト』が今月23日、原口の現状を伝えている。同紙は「シュツットガルト...
-
大宮サポ無期限入場禁止処分巡り物議「浦和甘い」「鹿島厳しく対応して」
大宮アルディージャは22日、3月16日にNACK5スタジアムで行われた明治安田J3リーグ第4節の奈良クラブ戦で、試合運営管理規程に抵触する行為があったとして、サポーター1名に無期限入場禁止処分を科した...
-
Jリーグの名助っ人多し!モンテディオ山形の「歴代最強外国人選手」はこの5人
2月末に開幕を迎えた2024年のJリーグ。今シーズンも激しい戦いが繰り広げられている。今回はNEC山形サッカー部を前身として1999年にJリーグへと加盟したモンテディオ山形の歴史から「最強の外国人選手...
-
浦和エカニット、タイ代表落選のワケ。石井正忠監督「アジア杯招集辞退で…」
浦和レッズ所属MFエカニット・パンヤは、今月開催の北中米W杯アジア2次予選・韓国戦に向けてのタイ代表メンバーから落選。代表監督の石井正忠氏(元鹿島アントラーズ・大宮アルディージャ指揮官)が、エカニット...
-
大宮アルディージャDF市原吏音、トップ昇格の裏側!複数クラブから…
昨季のJ2を21位で終え、今2024シーズンはJ3で戦う大宮アルディージャ。U-19日本代表でもあるDF市原吏音(18)は、2022年に大宮のユースからトップチームへ2種登録されると昨季は17試合に出...
-
W杯出場選手も!ザスパ群馬の「歴代最強の日本人選手」はこの5名
2月末に開幕を迎えたJリーグ。今季も激しい戦いが繰り広げられており。各地で熱い試合が行なわれてきた。今回はJ2を戦っているザスパ群馬(旧ザスパクサツ群馬、ザスパ草津)から、「歴代最強の日本人選手」を5...
-
大宮アルディージャMF泉澤仁、複数クラブが関心も残留のワケ
昨季、J2を21位で終え今2024シーズンはJ3で戦う大宮アルディージャ。クラブが降格したことで、所属しているMF泉澤仁にはファン・サポーターから「移籍するのではないか」と憶測が飛び交っていた。しかし...
-
磐田から大宮移籍。杉本健勇の好感度アップ!「怪我大丈夫そう」と安堵も
ジュビロ磐田から大宮アルディージャへ期限付き移籍中のFW杉本健勇が、今月13日にYBCルヴァンカップ1回戦のFC岐阜戦を控える中、ファン・サポーターからの支持を得ているようだ。ネット上で話題になってい...
-
大宮サポーター批判「中野誠也スタメン外して」J3岐阜戦後の投稿が物議
大宮アルディージャは今月2日の明治安田J3リーグ第2節FC岐阜戦で1-0と勝利。FW杉本健勇とともにFW中野誠也がスタメン出場したが、中野に対する試合後の心無いSNS投稿が物議を醸している。昨季のJ2...
-
U-16日本代表、モンテギュー国際大会に向けたメンバー20名を発表!前回は惜しくも準優勝
日本サッカー協会(JFA)は14日、フランスのモンテギュー国際大会に臨むU-16日本代表メンバー20名を発表した。廣山望監督のもと、2025年のU-17ワールドカップを目指す世代。招集リストは以下の通...
-
ロス五輪世代の主力!U-19日本代表メンバー23名が発表 後藤啓介ら海外組も2名招集
日本サッカー協会(JFA)は13日、3月17日(日)からヨルダン遠征に臨むU-19日本代表メンバー23名を発表した。2005年以降に生まれた選手たちで構成された招集リストは以下の通りだ。GK:1.中村...
-
Jリーグが育てた!「日本出身の北朝鮮代表選手たち」9名
今月のインターナショナルマッチウィークで日本が対戦する北朝鮮代表チーム。2010年にワールドカップへ出場したことでも知られるほか、日本出身の選手が数多くプレーしていた事実も有名だ。今回は、日本で生まれ...
-
浦和復帰は?シュツットガルト原口元気が去就語る「全然まだ…」伊藤洋輝も…
かつて浦和レッズでプレーしていたMF原口元気は、日本代表DF伊藤洋輝擁するブンデスリーガ(ドイツ1部)VfBシュツットガルトで出場機会が限定。今冬にはヴィッセル神戸をはじめJリーグクラブからの関心、F...
-
大宮・横浜FM・名古屋に在籍。サウジ移籍マテウスが負傷離脱…全治8か月
昨年8月に名古屋グランパスからサウジアラビア1部アル・タアーウンFCへ完全移籍したブラジル人FWマテウス・カストロが負傷離脱。2023/24シーズン中の復帰は絶望的だと、現地で報じられている。マテウス...
-
新しいJクラブ候補は三重、滋賀、栃木シティの3チーム!JFL開幕前に3チームの実力を徹底分析
今季は昨季リーグ制覇を果たした優勝10度(最多)の絶対王者HondaFCに、今季昇格した栃木シティ、ヴィアティン三重、レイラック滋賀が優勝争いを繰り広げるだろう。開幕前にJリーグ入りを狙う栃木、三重、...
-
J3大宮MF泉柊椰が2Gと大爆発!三笘薫彷彿の技あり弾で八戸を4-1一蹴で好スタート
J3大宮アルディージャは24日、開幕ヴァンラーレ八戸戦で4-1の大勝で好スタートを切った。この日J1ヴィッセル神戸から育成型期限付き移籍中のMF泉柊椰が2ゴールの大活躍で勝利に大きく貢献した。ゴール動...
-
だいぶ懐かしい!10年前の「2014年J1リーグ」全18チームの順位とユニはこうだった
2024シーズンの明治安田J1リーグが23日開幕を迎える。日本には「十年一昔」という言葉があるが、今から10年前となる2014シーズンのJ1リーグはどのようなものだったのか。そこで全18チームを最下位...
-
磐田移籍・川島永嗣から注意された選手は?内田篤人「日本代表の遠征で…」
元日本代表GK川島永嗣は、今年1月にジュビロ磐田へ加入。川口能活コーチのもとでトレーニングに励んでいる川島のストイックな一面を、日本代表でチームメイトだった内田篤人氏が明かしている。川島は大宮アルディ...
-
【J3リーグ2024】補強により戦力アップに成功したクラブトップ3
開幕が近づく明治安田J3リーグ。昨2023シーズンは愛媛FCが優勝で昇格を決め、最終節までもつれ込んだ残る1つの昇格枠は、鹿児島ユナイテッドが勝ち取った。昨季は昇格を決めた2クラブのほか、Jリーグ初参...
-
トルコ遠征に臨むU-16日本代表メンバー20名が発表!スペインやフランスと対戦
日本サッカー協会(JFA)は16日、2月24日から3月5日までトルコ遠征に臨むU-16日本代表メンバー20名を発表した。廣山望監督のもと来年のU-17ワールドカップに向けて強化が進められているチーム。...
-
【2024】J3リーグ全20クラブ別、選手市場価値ランキング
2024シーズンの明治安田J3リーグが2月24日に開幕。リーグ日程は11月24日まで予定されており、J2昇格プレーオフも含めると12月7日までの長い戦いがここから始まる。J3で争うのは、昨2023シー...
-
Jリーグ2024年シーズン開幕前に戦力分析!J1、J2、J3の上位争い、残留争いはどうなる?
J1が今月23日、J2とJ3が24日に2024年シーズンが開幕する。今季はどこが上位争い、残留争いを繰り広げるのか。開幕前にJ1、J2、J3の各チームの戦力を分析して上位、下位を予想した。J1優勝候補...
-
U-20日本女子代表、U20アジアカップに向けたメンバー23名を発表!アメリカの大学からも選出
日本サッカー協会(JFA)は13日、AFCU20女子アジアカップウズベキスタン2024に臨むU-20日本女子代表メンバー23名を発表した。3月3日からウズベキスタンのタシケントで開催される同大会。ベス...
-
元東京Vコーチの小倉勉氏、シンガポール代表監督に就任!西ヶ谷隆之氏の後任に
シンガポールサッカー協会は1日、「小倉勉氏をA代表監督、U-22代表監督に招聘した」と公式発表した。小倉勉氏は1966年生まれの57歳。選手としての経験はないものの、ドイツでの指導者修業を経てジェフユ...
-
U-16日本代表、U16アルガルベカップに臨むメンバー20名を発表!スペインのベティス所属選手も
日本サッカー協会(JFA)は29日、U16アルガルベカップに臨むU-16日本代表メンバー20名とトレーニングパートナー4名を発表した。廣山望監督のもと、来年のU-17ワールドカップを目指す世代。招集リ...
-
【J2リーグ2024】補強により戦力アップに成功したクラブトップ3
2月23日に開幕を迎える2024シーズンのJ2リーグ。冬恒例の移籍の話題も徐々に少なくなり、新シーズンを戦かう各クラブの陣容も明確になってきた。特に今冬は、2023シーズンの上位クラブを中心に選手の動...
-
J1初優勝!その最強助っ人は誰だ?
昨季のJリーグで初の優勝を飾ったヴィッセル神戸。楽天グループによる「バルサ化」の時期を経て、そこにJリーグのエッセンスが加わり「勝てるチーム」になった。今回はそのヴィッセル神戸から「歴史上最強の外国人...