「川崎フロンターレ」のニュース (6,383件)
-
横浜FM退団の裏側激白!広島マルコスJr「僕を必要としていない人々から…」
今季途中に横浜F・マリノスからサンフレッチェ広島へ完全移籍したマルコス・ジュニオールが、今月15日に自身のインスタグラムを更新。横浜FM退団に関する投稿内容により、ファン・サポーターの間で注目を集めて...
-
J1達成間近の記録…川崎F山村和也は通算200試合出場まであと1試合
Jリーグは23日、J1リーグにおける達成間近の記録を発表した。川崎フロンターレMF山村和也は、あと1試合で通算200試合出場を達成。柏レイソルMF仙頭啓矢は通算100試合出場まであと1試合と迫っている...
-
「心霊写真」「リアルすぎて怖い」「うしろ!うしろ!」海外遠征の川崎Fが公開した散歩写真に反響
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)のアウェー遠征中の川崎フロンターレが11日、クラブ公式X(旧ツイッター@frontale_staff)で散歩の写真を投稿し、ファンの反響を呼んでいる。ACLグループ...
-
[プレミアリーグEAST]川崎F U-18はFC東京U-18に競り勝って勝ち点3獲得!(19枚)
18日、高円宮杯JFAU-18サッカープレミアリーグ2023EAST第20節が行われ、川崎フロンターレU-18(神奈川)がFC東京U-18(東京)に2-0で勝利している。
-
川崎Fvs鹿島 スタメン発表
[11.24J1第33節](等々力)※19:00開始主審:笠原寛貴[川崎フロンターレ]先発GK1チョン・ソンリョンDF2登里享平DF3大南拓磨DF13山根視来DF31山村和也MF8橘田健人MF14脇坂...
-
川崎Fが柏を退けて天皇杯優勝! 3大会ぶり戴冠に歓喜(25枚)
天皇杯決勝が9日に行われ、川崎フロンターレと柏レイソルが対戦。0-0で突入したPK戦の末、川崎FがPK8-7で勝利した。●第103回天皇杯特集
-
優勝後に涙の川崎Fレアンドロ・ダミアン「この5年間、感謝の気持ちしかない」(8枚)
天皇杯決勝が9日に行われ、川崎フロンターレと柏レイソルが対戦。0-0で突入したPK戦の末、川崎FがPK8-7で勝利した。●第103回天皇杯特集
-
自らPK成功→ストップで優勝導く! 川崎Fチョン・ソンリョン「タイミングを合わせて止めた」(12枚)
天皇杯決勝が9日に行われ、川崎フロンターレと柏レイソルが対戦。0-0で突入したPK戦の末、川崎FがPK8-7で勝利した。●第103回天皇杯特集
-
柏、天皇杯11大会ぶり優勝ならず…PK戦で川崎Fに惜敗(23枚)
天皇杯決勝が9日に行われ、川崎フロンターレと柏レイソルが対戦。0-0で突入したPK戦の末、川崎FがPK8-7で勝利した。●第103回天皇杯特集
-
2年ぶりのタイトル獲得を喜ぶ川崎F脇坂泰斗「懸ける思いは強かった」(5枚)
天皇杯決勝が9日に行われ、川崎フロンターレと柏レイソルが対戦。0-0で突入したPK戦の末、川崎FがPK8-7で勝利した。●第103回天皇杯特集
-
川崎Fチョン・ソンリョンが過去のPKキッカー体験を告白「止められたけど、シュートを止めた選手は病院に行った(笑)」(5枚)
天皇杯決勝が9日に行われ、川崎フロンターレと柏レイソルが対戦。0-0で突入したPK戦の末、川崎FがPK8-7で勝利した。●第103回天皇杯特集
-
川崎Fが3年ぶり2度目の天皇杯制覇! 柏との激闘PK戦を制す(28枚)
天皇杯決勝が9日に行われ、川崎フロンターレと柏レイソルが対戦。0-0で突入したPK戦の末、川崎FがPK8-7で勝利した。●第103回天皇杯特集
-
PK戦を振り返る柏MF戸嶋祥郎「逆にキックのうまい選手たちが…」「この舞台に立たせてもらったことに感謝」(5枚)
天皇杯決勝が9日に行われ、川崎フロンターレと柏レイソルが対戦。0-0で突入したPK戦の末、川崎FがPK8-7で勝利した。●第103回天皇杯特集
-
天皇杯Vを懸けて熱い応援を繰り広げた川崎F&柏サポーター(45枚)
天皇杯決勝が9日に行われ、川崎フロンターレと柏レイソルが対戦。0-0で突入したPK戦の末、川崎FがPK8-7で勝利した。●第103回天皇杯特集
-
これまで味わったことのない悔しさ…柏GK松本健太「目を背けずに前だけを見て進み続けます」(18枚)
天皇杯決勝が9日に行われ、川崎フロンターレと柏レイソルが対戦。0-0で突入したPK戦の末、川崎FがPK8-7で勝利した。●第103回天皇杯特集
-
甲府、ACL決勝T進出でJ2優勝賞金の2倍近く稼ぐ。ブリーラム戦で勝利
ヴァンフォーレ甲府は昨季の天皇杯覇者として、2023/24シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)に参戦。今月12日に行われたグループステージ最終節のブリーラム・ユナイテッド戦で3-2と勝利し、...
-
来季開幕を告げる「FUJIFILM SUPER CUP 2024」の対戦カード・開催日時・テレビ放送などが決定
Jリーグは9日、来年2月17日に国立競技場される「FUJIFILMSUPERCUP2024」の開催概要を発表した。天皇杯決勝が9日に国立競技場で行われ、川崎フロンターレがPK戦の末に柏レイソルを下して...
-
ユース取材ライター、川端暁彦記者が選出する2023プレミアリーグEAST11傑
“U-18年代最高峰のリーグ戦”高円宮杯JFAU-18サッカープレミアリーグ2023EASTとWESTは12月3日に全日程外終了。12月10日にEAST優勝の青森山田高とWEST優勝のサンフレッチェ広...
-
「ゲームの世界の選手」との対峙と年代別代表で膨らんだ向上心。川崎F U-18MF尾川丈は戴冠を懸けた「9年間の集大成」へ挑む
[11.18高円宮杯プレミアリーグEAST第20節FC東京U-180-2川崎フロンターレU-18東京ガス武蔵野苑多目的グランド]到達したいと願う場所への目線は上がり続けている。この年代最高峰のリーグで...
-
U-17W杯メンバー落選は未来へのエネルギー。FC東京U-18FW山口太陽が秘める無限の可能性
[11.18高円宮杯プレミアリーグEAST第20節FC東京U-180-2川崎フロンターレU-18東京ガス武蔵野苑多目的グランド]悔しくなかったはずがない。世界と対峙するチャンスが、あと少しのところまで...
-
川崎F原田虹輝が契約満了…2022年から長野に期限付き移籍「感謝の気持ちでいっぱいです」
川崎フロンターレは11日、AC長野パルセイロに育成型期限付き移籍していたMF原田虹輝(23)が契約満了となることを発表した。原田は昌平高から2019年に加入し、2021年にガイナーレ鳥取へ期限付き移籍...
-
【J1リーグ2023】11月12月の成績トップ5&ワースト5クラブ
12月3日に全日程が終了した2023シーズンの明治安田生命J1リーグ。今シーズンも熱い戦いが繰り広げられ、最終的に優勝を飾ったのはヴィッセル神戸、1クラブのみのJ2降格は横浜FCとなった。ここでは、J...
-
GL突破確定済みの川崎F、ACL最終節で2点リード守り切れず…年内最終戦はドロー
[12.12ACLグループI第6節蔚山現代2-2川崎F蔚山]AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は12日、グループリーグ第6節を行った。川崎フロンターレは蔚山現代(韓国)と対戦し、2-2で引き分けた。...
-
横浜FMがACL決勝トーナメント進出!! GL3位敗退危機から最終節で逆転首位突破
[12.13ACLグループG第6節横浜FM3-0山東泰山横浜国]AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は13日、グループリーグ第6節を行い、横浜F・マリノスが山東泰山(中国)に3-0で勝利した。グループ...
-
ユース取材ライター、土屋雅史記者が選出する2023プレミアリーグ11傑
“U-18年代最高峰のリーグ戦”高円宮杯JFAU-18サッカープレミアリーグ2023EASTとWESTは12月3日に全日程外終了。12月10日にEAST優勝の青森山田高とWEST優勝のサンフレッチェ広...
-
“川崎Fの14番”での初タイトルに安堵…MF脇坂泰斗「懸ける思いは強かった」
[12.9天皇杯決勝川崎F0-0(PK8-7)柏国立]らしい戦いができたかといえば決してそうではなかった。公式戦10試合負けなしと好調を維持して迎えた天皇杯決勝は、内容で見れば多くの時間を柏レイソルに...
-
[プレミアリーグEAST]川崎F U-18、FC東京U-18に完封勝利で暫定2位に…昌平は今季初の2連勝:第20節
高円宮杯JFAU-18サッカープレミアリーグ2023EASTは18日、第20節を行った。3位につける川崎フロンターレU-18はFC東京U-18と対戦。前半29分にDF江原叡志のパスをMF岡野一恭平がヘ...
-
神戸・大迫勇也オフサイド疑惑曖昧に。JFA審判委に川崎・甲府OB「ずるい」
明治安田生命J1リーグ第32節・浦和レッズ対ヴィッセル神戸では、神戸所属FW大迫勇也の決勝ゴールを巡り議論が白熱。オフサイドを指摘するファン・サポーターもいる中、日本サッカー協会(JFA)審判委員会の...
-
天皇杯決勝のスタメン発表! ともに2度目の栄冠へ…3年ぶりの川崎Fか、11年ぶりの柏か
[12.9天皇杯決勝川崎F-柏国立]天皇杯は9日に決勝を行い、川崎フロンターレと柏レイソルが対戦する。午後2時のキックオフに先立ち、スターティングメンバーが発表された。両チームは過去に一度、天皇杯の優...
-
[MOM920]日本大MF田中慶汰(2年)_「上手い選手」のその先へ。20年ぶりのインカレに挑む日本大の司令塔が貴重な先制ゴール!
[大学サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.7インカレ1回戦日本大4-0高松大AGFフィールド]磨き続けてきた技術が通用することは、この1年間で実感できた。だからこそ、求めるのは明確な結果。『上手...