「柿谷曜一朗」のニュース (1,093件)
柿谷曜一朗のプロフィールを見る-
途中出場FW宇津元が後半ATの決勝弾!大分が柿谷復帰の徳島に競り勝って開幕星
[2.19J2第1節徳島1-2大分鳴門大塚]大分トリニータが敵地で徳島ヴォルティスと戦った今季開幕戦に2-1で勝利し、白星発進を決めた。昨季J2で8位の徳島だったは、ダニエル・ポヤトス監督がG大阪監督...
-
徳島vs大分 スタメン発表
[2.19J2第1節](鳴門大塚)※14:00開始主審:吉田哲朗[徳島ヴォルティス]先発GK1ホセ・アウレリオ・スアレスDF2田向泰輝DF4安部崇士DF14カカDF34オリオラ・サンデーMF10杉本太...
-
復帰の柿谷曜一朗は8番!! 徳島が新体制&選手背番号発表…杉本太郎が新10番に
徳島ヴォルティスは9日、2023シーズンの新体制を発表した。選手背番号も発表されており、今季復帰を果たしたFW柿谷曜一朗(←名古屋)が8番、FW渡大生(←福岡)が16番、柏から期限付き移籍で加入したF...
-
名古屋FW柿谷曜一朗が徳島へ電撃“復帰”「皆さんお久しぶりです」
徳島ヴォルティスは6日、名古屋グランパスよりFW柿谷曜一朗(33)が完全移籍で加入することが決定したと発表した。C大阪アカデミー出身の柿谷は、16歳だった2006年にトップ昇格を果たし、09年途中に期...
-
2023シーズン全J1クラブの補強診断&ランキング(6~4位)
明治安田生命J1リーグの2023シーズンは、2月11日の横浜F・マリノス対ヴァンフォーレ甲府の「FUJIFILMSUPERCUP2023」で幕を開けた。17日には、川崎フロンターレ対横浜F・マリノスの...
-
徳島キャプテンは37歳DF石井秀典「燃え尽きるまで戦います」
徳島ヴォルティスは8日、2023シーズンのキャプテンがDF石井秀典に決定したと発表した。37歳のベテランはクラブを通じ、「2023シーズンもキャプテンを務めることになりました。キャプテンとしての責任と...
-
「試合に出続けることは、点を獲り続けることとイコールだと僕は思っている」 徳島ヴォルティス・千葉寛汰インタビュー
今年3月に開催される「AFCU20アジアカップウズベキスタン2023」で活躍が期待される選手の1人が千葉寛汰だ。昨年のU-20アジアカップ予選では2戦目のグアム戦でダブルハットトリック、3戦目のパレス...
-
[1月3日 今日のバースデー]
JapanFW柿谷曜一朗(名古屋、1990)*ボールを止める技術が高く、ボディーバランスも良いFW。DF今瀬淳也(富山、1993)*パワーとスピードを兼ね備える大型CB。GK田中勘太(いわき、1998...
-
2023Jリーグ、都道府県別注目すべき選手&クラブ【中国・四国編】
2023Jリーグ、都道府県別注目すべき選手&クラブ【中国・四国編】。2022FIFAワールドカップカタール(カタールW杯)にて、サッカー日本代表は2度のサプライズ(強豪ドイツとスペインに逆転勝利)を起こし、ベスト16にまで進出。日本中を大いに沸かせたが、ベスト8を懸け...
-
1か月前からメンバー外…名古屋がFW柿谷曜一朗の負傷を発表
[故障者情報]名古屋グランパスは10日、FW柿谷曜一朗(32)の負傷を発表した。クラブ公式サイトによると、柿谷の怪我は左腓骨筋腱損傷。今月8日に手術を行ったという。柿谷は9月10日のJ1第29節・ヴィ...
-
日本代表は強くなっている!歴代W杯メンバーの所属クラブ比でみる成長
11月20日に開幕を迎えたFIFAワールドカップカタール2022(カタールW杯)。日本時間23日22時にはいよいよ、日本代表がドイツとの初戦を迎える。その後は27日にコスタリカ戦、12月2日にスペイン...
-
「久々の姿に涙」「見てて幸せ」「顔似てきてる笑」妻・丸高愛実さんがファン心配の柿谷との写真投稿
名古屋グランパスFW柿谷曜一朗の妻でタレントの丸高愛実さんが17日、自身のインスタグラム(@marutakamanami)で夫の状態を写真付きで報告し、ファンの反響を呼んでいる。柿谷は左腓骨筋腱損傷の...
-
[MOM4090]履正社FW小田村優希(3年)_柿谷に憧れる“8番”が3戦4発!! 決勝で新作ゴールパフォ予告「期待しといてください」
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチsupportedbysfida][11.6選手権大阪府予選準決勝履正社高2-0大阪商大堺高ヨドコウ]履正社高に大阪府予選決勝への切符をもたらしたのは、憧れの8番...
-
【日本代表】W杯過去6大会のメンバー落選劇を振り返る
11月20日に開幕を迎える、2022FIFAワールドカップ・カタール大会(カタールW杯)。サッカー日本代表は9月にキリンチャレンジカップ2022にて、アメリカ(23日2-0)とエクアドル(27日0-0...
-
【J1第29節】まもなく開始!神戸vs名古屋
この後9/1019:00より、J1リーグ第29節ヴィッセル神戸vs名古屋グランパスの試合がノエビアスタジアム神戸にて行われます。メンバー■ヴィッセル神戸スターティングメンバーGK18飯倉大樹DF23山...
-
【J1第29節】神戸は名古屋とスコアレスドロー
J1リーグ第29節は9月10日(土)、ノエビアスタジアム神戸でヴィッセル神戸vs名古屋グランパスの試合が行われました。両チームとも一進一退の攻防が続くも、どちらもゴールを割るまで至らず。スコアレスドロ...
-
神戸vs名古屋 試合記録
【J1第29節】(ノエスタ)神戸0-0(前半0-0)名古屋[神]郷家友太(62分)、汰木康也(87分)観衆:14,223人主審:清水勇人└名古屋GKランゲラックの牙城崩せず…神戸、降格圏脱出に向けて痛...
-
神戸vs名古屋 スタメン発表
[9.10J1第29節](ノエスタ)※19:00開始主審:清水勇人[ヴィッセル神戸]先発GK18飯倉大樹DF15マテウス・トゥーレルDF17菊池流帆DF23山川哲史DF24酒井高徳MF2飯野七聖MF5...
-
【J1第28節】まもなく開始!福岡vs名古屋
この後9/319:00より、J1リーグ第28節アビスパ福岡vs名古屋グランパスの試合がベスト電器スタジアムにて行われます。メンバー■アビスパ福岡スターティングメンバーGK41永石拓海DF29前嶋洋太D...
-
【速報中】福岡vs名古屋は、名古屋が2点リードで前半を折り返す
ベスト電器スタジアムで行われているJ1リーグ第28節のアビスパ福岡vs名古屋グランパスの試合は前半を終え、名古屋が福岡相手に2点リードを奪っています。後半名古屋はリードを維持できるか、福岡は2点ビハイ...
-
福岡vs名古屋 スタメン発表
[9.3J1第28節](ベススタ)※19:00開始主審:中村太[アビスパ福岡]先発GK41永石拓海DF3奈良竜樹DF5宮大樹DF13志知孝明DF29前嶋洋太MF6前寛之MF14ジョルディ・クルークスM...
-
福岡vs名古屋 試合記録
【J1第28節】(ベススタ)福岡2-3(前半1-3)名古屋[福]ジョルディ・クルークス(21分)、平塚悠知(57分)[名]森下龍矢(2分)、永井謙佑2(24分、38分)[福]宮大樹(67分)[福]奈良...
-
【J1第25節】鳥栖は名古屋とスコアレスドロー
J1リーグ第25節は8月14日(日)、駅前不動産スタジアムでサガン鳥栖vs名古屋グランパスの試合が行われました。両チームとも一進一退の攻防が続くも、どちらもゴールを割るまで至らず。スコアレスドローで試...
-
[8月13日 今日のバースデー]
JapanGKダン・バン・ラム(C大阪、1993、ロシア)*ベトナム代表のGK。ロシアにルーツを持つ。FW藤岡浩介(岐阜、1994)*日章学園高出身のFW。岡山、岡山ネクストでプレーした経験を持つ。宮...
-
鳥栖vs名古屋 試合記録
【J1第25節】(駅スタ)鳥栖0-0(前半0-0)名古屋[鳥]手塚康平(90分+1)[名]稲垣祥(71分)主審:井上知大└ともにゴールをこじ開けられず…鳥栖×名古屋はスコアレスドロー[サガン鳥栖]先発...
-
鳥栖vs名古屋 スタメン発表
[8.14J1第25節](駅スタ)※19:00開始主審:井上知大[サガン鳥栖]先発GK40朴一圭DF5ジエゴDF13中野伸哉DF20ファン・ソッコDF42原田亘MF6福田晃斗MF8本田風智MF14藤田...
-
歴代のE-1選手権で名を上げたJリーガーたち
サッカー日本代表の優勝で幕を閉じた、EAFFE-1サッカー選手権2022(7月19日~27日開催)。国際Aマッチ期間に当たらない大会とあって、日本代表もJリーグで活躍する国内組からメンバーを選出し、従...
-
「香川真司や南野拓実の後を…」C大阪・北野颯太にドイツから熱視線!
明治安田生命J1リーグ・セレッソ大阪所属のU19日本代表FW北野颯太(17)には、すでに欧州クラブからの関心が伝えられている。その中ドイツメディア『シュポルト1』は同選手を欧州で通用する逸材として高く...
-
「めちゃくちゃ可愛い」「何回も見ちゃう」名古屋FW柿谷のタレント妻が夫&娘2人との家族写真を公開
名古屋グランパスに所属するFW柿谷曜一朗の妻でタレントの丸高愛実さんが29日、自身のインスタグラム(@marutakamanami)で家族写真を披露した。丸高さんは「@fotowa.jpさんの出張撮影...
-
W杯最終予選で2度の追加招集…“E-1経由カタール行き”狙うDF中谷進之介「優勝することが評価につながる」
カタールW杯に向けてのサバイバルはまさに当落線上。日本代表DF中谷進之介(名古屋)にとって、このEAFFE-1選手権が貴重なアピールの場となる。日本が唯一優勝を果たした2013年大会では現チームメート...