「西川周作」のニュース (1,559件)
西川周作のプロフィールを見る-
浦和、前半4分でアクシデント発生 西川周作が左足負傷…一度は戻るも続行不可能で交代
西川周作が交代5連勝中の浦和レッズにアクシデントが起こった。今季、全試合に出場してきた元日本代表GK...
-
浦和痛恨…元日本代表GK西川周作が負傷交代 Jリーグ出場歴代2位の“鉄人”にアクシデント
◆明治安田J1リーグ▽第15節浦和―G大阪(6日・埼玉)浦和の元日本代表GK西川周作が、G大阪戦の前半9分に負傷交代した。前半5分、ゴールキックの時点で左足を気にするそぶりを見せ、一度は治療してプレー...
-
G大阪がアウェーで5連勝の浦和を止めて3連勝 山下諒也が決勝点 浦和はGK西川周作が負傷交代
◆明治安田J1リーグ▽第15節浦和―G大阪(6日・埼玉)G大阪が5連勝中だった浦和にアウェーで1―0と勝利し、今季初の3連勝を飾った。0―0の後半8分、FW宇佐美貴史がDFラインの裏に抜け出して起点を...
-
東京V森田晃樹「どこにでも蹴れるし守備側が迷う…やりづらかった」敗因の一つに浦和GK西川周作のビルドアップを挙げる
◆明治安田J1リーグ▽第14節浦和2―0東京V(3日・埼玉スタジアム)東京Vが敵地で浦和に0―2で敗れた。立ち上がりから4連勝中と好調の浦和に主導権を握られる展開となり、前半6分に浦和のFW松尾にドリ...
-
西川が負傷→緊急出場「緊張がきた」 2つのファインセーブ…指揮官も評価「彼は良い試合をした」
負傷の西川周作に代わって牲川歩見が緊急出場浦和レッズは5月6日のJ1第15節、ガンバ大阪戦に0-1で...
-
7.7秒の電光石火弾! 起点の浦和GK西川周作「一つ狙いを持って。松尾選手は速いし技術も高い」
明治安田J1リーグ第10節が13日に行われ、FC町田ゼルビアと浦和レッズが対戦。2-0で浦和が勝利し、2試合ぶりの白星で順位を10位に上げた。試合後、完封勝利を果たした浦和GK西川周作は、「みんなが集...
-
開始直後に浦和GK西川が負傷 駆け寄ったG大阪GK一森純、理由は「2年前にここでけがした時…」
2025明治安田J1リーグ第15節が6日に行われ、浦和レッズとガンバ大阪が対戦。53分の山下諒也の得点でG大阪が1-0で勝利し、リーグ3連勝を飾った。この試合では立ち上がり、浦和にアクシデントが発生。...
-
浦和は6連勝ならず 緊急出場のGK牲川歩見は奮闘も…こじ開けたG大阪が3連勝
2025明治安田J1リーグ第15節が6日に行われ、浦和レッズとガンバ大阪が対戦した。9年ぶりの5連勝で2位に浮上した浦和が、前節の大勝で勢いに乗るG大阪を『埼玉スタジアム2002』に迎えた注目の一戦。...
-
NEW
浦和、神戸と連勝勢がストップ 柏は9戦無敗で2位に浮上 J1第15節まとめ
第15節が行われたPhoto/GettyImages鹿島は5連勝2025明治安田J1リーグ第15節が6日と7日に各地で行われた。ここまで5連勝中の2位浦和レッズは10位ガンバ大阪との試合。浦和は立ち上...
-
圧巻ロングカウンター完結! 好調の浦和、金子拓郎の加入後初得点で4連勝…広島は痛恨3連敗
2025明治安田J1リーグ第12節が25日に行われ、浦和レッズとサンフレッチェ広島が対戦した。浦和は前節終了時点で、5勝4分3敗の成績を残し、勝ち点「19」を獲得。暫定首位に立つ京都サンガF.C.とは...
-
浦和、2位京都を撃破し今季初の連勝!…エリアス弾で追い付かれるも渡邊凌磨が決勝点
2025明治安田J1リーグ第20節が16日に行われ、浦和レッズと京都サンガF.C.が対戦した。開幕直後は4戦未勝利と苦戦が続いたものの、その後の6試合を3勝2分1敗で終えるなど徐々に復調の兆しを見せて...
-
浦和が町田に完勝! 松尾の見事な中央突破など2発…新潟は横浜FCとドローで連勝ならず/J1第10節
2025明治安田J1リーグ第10節の2試合が13日に行われた。『国立競技場』では、FC町田ゼルビアと浦和レッズが対戦した。試合の均衡が破れたのは15分、コーナーキックの流れからマリウス・ホイブラーテン...
-
浦和の“守護神”西川周作が通算200試合目のクリーンシート達成「感謝の気持ちもあるし、自分の中では通過点」
大型補強で注目を集めたものの、明治安田J1リーグ開幕から4戦で2分け2敗と勝ち星のない浦和レッズが8日、本拠地で昇格組のファジアーノ岡山と対戦。立ち上がりから主導権を握った浦和がFWチアゴ・サンタナの...
-
浦和レッズのベストスタメンは誰?
浦和レッズのベストなスターティングイレブンを巡る議論が、あるSNSの投稿をきっかけに広がっている。マチェイ・スコルジャ監督の下で固定されつつあるスタメンに対し、ファンからはさまざまな視点から「最適解」...
-
元日本代表GK西川周作、史上初J1通算200試合無失点 38歳で大台も「通過点だなとも思う」
「この200試合は色々な選手とやった結果だと思うので感謝の気持ちもある」節目の記録をシーズン初勝利で...
-
古巣や西川周作に言及の可能性も?浦和レッズ退団コーチの投稿が話題
浦和レッズは3月2日に埼玉スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第4節で、柏レイソルに0-2で敗北。浦和OB興梠慎三氏からの苦言が反響を呼ぶ一方、ジョアン・ミレッ元浦和GKコーチのSNS投稿にも注目が...
-
清水MF乾貴士との比較論も。浦和レッズMF原口元気のプレーに批判続々
浦和レッズは4月2日に行われた明治安田J1リーグ第8節で、清水エスパルスに2-1で勝利。ファン・サポーター等の間では、途中出場した元日本代表MF原口元気のプレーに注目が集まっている。2-0と浦和リード...
-
山田康太の移籍問題で再燃?移籍の後味が悪い選手は
J1のガンバ大阪で、2月22日に「不適切なSNSの使用による他者への迷惑行為」があったとしてチーム離脱を余儀なくされ、3月3日に横浜FCに完全移籍したMF山田康太。後に一部メディアで山田の迷惑行為がチ...
-
浦和、“生え抜き”の関根貴大が新主将に就任!…西川周作や原口元気ら5名がサポート役に
浦和レッズは7日、MF関根貴大が2025シーズンのチームキャプテンに就任することを発表した。2024シーズンは明治安田J1リーグで12勝12分14敗・勝ち点「48」の13位、YBCルヴァンカップでファ...
-
浦和が開幕5戦目で今季初白星! チアゴ・サンタナが決勝弾
2025明治安田J1リーグ第5節が8日に行われ、浦和レッズとファジアーノ岡山が対戦した。ホームの浦和は今季、大型補強で注目を集めたものの、直近3試合は精彩を欠いた内容で未だ勝利なしという状況。一方、ア...
-
浦和レッズ退団コーチの投稿に反応。浦和ユース出身の指導者「今さらだけど」
浦和レッズは明治安田J1リーグ開幕から4試合つづけて白星なし。3月2日に埼玉スタジアムで行われた第4節の柏レイソル戦後、ジョアン・ミレッ元浦和GKコーチのSNS投稿に注目が集まっているが、この投稿内容...
-
「特別なクラブ」との対戦に挑んだJ1クラブの元日本代表MF、古巣に敗戦も今後に手ごたえ
クラブ史上初めて埼玉スタジアムに乗り込んだファジアーノ岡山だったが、浦和レッズに0-1で敗れて今季2敗目を喫した。この試合、3-4-2-1のシャドーの一角で先発出場した元日本代表MF江坂任主将は、敵と...
-
浦和レッズ選手にOB興梠慎三「集中していない」柏レイソル戦での苦言に反響
浦和レッズは3月2日に埼玉スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第4節で、柏レイソルに0-2で敗北。キャプテンのMF関根貴大に対する批判が相次ぐなか、インターネット動画配信サービス『DAZN』で解説を...
-
浦和レッズ所属選手の様子が話題。湘南ルキアンに関する主審批判や心配の声も
浦和レッズは2月26日に行われた明治安田J1リーグ第3節で、湘南ベルマーレに1-2で敗北。浦和所属DFダニーロ・ボザに対する湘南所属FWルキアンの中指を立てる侮辱的行為が話題を呼ぶなか、試合後の浦和イ...
-
浦和は開幕2試合連続ドロー サンタナ弾で京都に追いつくも…今季初勝利はともにお預け
2025明治安田J1リーグ第2節が22日に行われ、京都サンガF.C.と浦和レッズが対戦した。京都は開幕節でファジアーノ岡山にJ1初勝利を献上。浦和は連覇中の王者ヴィッセル神戸を苦しめたものの、スコアレ...
-
【2025】J1リーグ全20クラブ別、選手年俸ランキング
2月14日に幕を開け12月6日まで予定されている2025シーズンの明治安田J1リーグ。1993年のリーグ発足以来、33シーズン目となる。20クラブで構成され、下位3クラブがJ2へ降格するレギュレーショ...
-
J1全20クラブのキャプテンが出揃う…王者・神戸は山川哲史が就任、湘南は21歳FW鈴木章斗が腕章を巻く
明日2月14日(金)に開幕を迎える2025年の明治安田Jリーグ、今季J1を戦う全20クラブのキャプテン、副キャプテン(※一部クラブは独自の呼称あり)は以下の通りとなった。喜田拓也(横浜F・マリノス)や...
-
横浜F・マリノスに復帰した守護神の「4年越しの決意」 朴一圭「悔しさを晴らしたい」
昨年12月、サガン鳥栖のGK朴一圭(35歳)が横浜F・マリノスに移籍することが発表された。2020年まで在籍していた古巣に4年ぶりのカムバック。2019年には横浜FMでJリーグ優勝GKになったが、AF...
-
大分県で浮上したJリーグの「新スタジアム構想」…候補地の一つがここ
清武弘嗣や西川周作など何人もの日本代表選手をアカデミーから輩出してきたことで知られる大分トリニータ。先日また一人、U-18出身でロサンゼルス五輪世代の主力として期待される19歳MF保田堅心がベルギーの...
-
38歳の東口順昭が10代のチームメイトに熱視線「彼らのプレーを盗むことで、まだまだ成長できる」
ベテランプレーヤーの矜持~彼らが「現役」にこだわるワケ(2025年版)第1回:東口順昭(ガンバ大阪)/後編前編◆東口順昭「『引退』という言葉が勝手に浮かんできた」>>繰り返す右膝の違和感、これまで無傷...