「長友佑都 ガラタサライ」のニュース (459件)
長友佑都のプロフィールを見る-
ブレーメンが怒りの表明 大迫の南米選手権派遣拒否の波紋
日本代表のエースFW大迫勇也(28)の所属するドイツ1部ブレーメンと日本サッカー協会の対立が表面化した。準優勝したアジアカップ後に大迫の背中痛が判明し、クラブ側は森保ジャパンが臨む南米選手権(6月、ブ...
-
ここ10年間、欧州で最も活躍したアジア人トップ5 2〜5位を日本人が独占も
香川らを抑えて1位はソン・フンミン近年、アジアのサッカーは急成長を遂げており、日本人を含めて多くのアジア人選手が世界最高峰の舞台であるヨーロッパへ進出している。ただ、過酷なヨーロッパの舞台で長きにわた...
-
欧州で最も成功した日本人選手は?UEFA公式が特集…香川真司が4項目でトップ
UEFA(欧州サッカー連盟)は11日、「欧州で最も成功した日本人選手は誰?」と題して、日本人選手に関するデータを公式サイトで掲載した。日本人選手に関しては、2000年代から多くの選手が欧州でプレーする...
-
ベンフィカが驚異の10ゴール快勝 14日には長友佑都擁するガラタサライと対戦
ポルトガル・リーグは10日に第21節を行い、ベンフィカはホームでナシオナルと対戦し、10-0で勝利した。開始30秒で得点を挙げたベンフィカは、その後もコンスタントに追加点を決め、8人のメンバーで10得...
-
【欧州CL】ガラタサライがPSGに0―5完敗 長友は移籍へ
【フランス・パリ発】サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)1次リーグ最終節(11日=日本時間12日)が各地で行われ、A組でDF長友佑都(33)の所属するガラタサライ(トルコ)は敵地でパリ・サンジェ...
-
ベルギー戦は「正直、善戦していない」長友がいま語った“日本と世界の差”
日本代表DF長友佑都(マルセイユ)は、昨年11月のオーストリア遠征以来となる代表招集となった。久々の活動に「すごく充実している」と笑顔を見せた34歳は「自信がないとここには来ていない」ときっぱり。若い...
-
2位通過なら相手は豪州…長友「全チーム倒さないと」
アジアカップは15日、グループBの最終節を行い、オーストラリア代表がシリア代表に3-2で競り勝ち、2位通過を決めた(ヨルダンの首位通過は決定済み)。この結果、日本代表は2位通過の場合、21日の決勝トー...
-
“約束”の青空会談…長友が北川に助言「もっとワガママになっていい」
有言実行の声がけだった。アルアインでの初調整となった15日、練習前のグラウンドでは日本代表DF長友佑都(ガラタサライ)とFW北川航也(清水)が話し込む姿が見られた。DF三浦弦太、DF室屋成と3人でボー...
-
【アジア杯】ウズベキスタン戦を前にくすぶり始めた2つの火種
【UAE・アブダビ14日発】“不調”の森保ジャパンに火種がくすぶり始めている。アジアカップ1次リーグF組の日本は2連勝で決勝トーナメント進出を決めた一方、第3戦ウズベキスタン戦(17日、アルアイン)の...
-
歴代2位タイも「数字だけ積み上げてもしょうがない」長友佑都が目指すのは…
[11.14W杯アジア2次予選日本2-0キルギスドレンオムルザコフ]キルギスが日本対策として仕掛けてきた3-3-3-1の変則システムに対し、守備で多くの役割を担ったのが、この日が日本代表122試合目と...
-
【アジア杯】9日トルクメニスタン戦 乾が意外な覚悟
【UAE・アブダビ発】ロシアW杯のヒーローが“名脇役”を宣言した。アジアカップ1次リーグF組初戦のトルクメニスタン戦(9日)に向けて練習を行った日本は、故障離脱したMF中島翔哉(24=ポルティモネンセ...
-
仏1部マルセイユ 指揮官が長友歓迎「経験豊富な選手を探していた」
フランス1部リーグでDF酒井宏樹(30)のマルセイユは30日(日本時間31日)、敵地でブレストに3―2で勝った。今季初戦となった酒井はフル出場を果たした。試合後、マルセイユのアンドレ・ビラスボアス監督...
-
「佑都くん、篤人くんの凄さをより感じる」名門で成長遂げた酒井宏樹、初のアジア杯で優勝誓う
昨夏のロシアW杯では全4試合にフル出場し、日本代表に欠かせない存在となっているDF酒井宏樹。所属クラブに目を向ければ、フランスの名門マルセイユで毎年30試合以上に出場するなど、欧州移籍7シーズン目で確...
-
中島の10番は変更なし! 森保Jキルギス戦の背番号発表、久保&堂安の空き番は…
日本サッカー協会(JFA)は12日、カタールW杯アジア2次予選のキルギス戦(14日、埼玉)に臨む日本代表の選手背番号を発表した。これまで森保ジャパンの中核を担っていた選手に大きな変更はなく、MF中島翔...
-
間近で感じたFWロドリゴの“伸びしろ爆弾”…長友が久保建英にエール「ここで弾けて」
日本代表DF長友佑都(ガラタサライ)は前回の国際Aマッチウィーク以降、UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)でレアル・マドリーと2度の対戦を経験した。そこで気になったのは18歳のFWロドリゴ・ゴエス...
-
【ハリルJ】本田圭佑がベルギー遠征で代表復帰、中島翔哉は初選出
日本サッカー協会は15日、ベルギー遠征の日本代表メンバー26人を発表し、ポルトガルでプレーするFW中島翔哉(23=ポルティモネンセ)が初選出された。“ビッグ3”のFW本田圭佑(31=パチューカ)が復帰...
-
武藤&長友に古巣FC東京が興味? 来年1月移籍が浮上
Jリーグ復帰はあるのか。トルコ1部ガラタサライのDF長友佑都(33)とイングランド・プレミアリーグ、ニューカッスルのFW武藤嘉紀(27)は欧州で苦境に立たされ、来年1月の移籍が浮上している。そうした中...
-
ELベスト16出揃う! 組み合わせ抽選会は22日に実施
UEFAヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメント1回戦第2戦が21日に各地で行われ、ベスト16に進出するチームが出揃った。2回戦の組み合わせ抽選会は、日本時間22日の21時からスイスで実施。第1戦は3...
-
長友、サウジFWに警戒隠さず「彼はスピードモンスター」
アジアカップ決勝トーナメント初戦のサウジアラビア戦を翌日に控えた20日、豊富な対戦経験を持つ日本代表DF長友佑都(ガラタサライ)は中東の強豪に最大級の警戒を払う。そのうえで「地獄を見るか、天国に行ける...
-
【アジア杯】森保ジャパン ドリブル多用PK誘発作戦
【UAE・アルアイン発】アジア制覇の秘策とは――。森保ジャパンはアジアカップ1次リーグF組第3戦ウズベキスタン戦(17日)に向けて非公開で最終調整した。すでに進出を決めた決勝トーナメントを勝ち抜くポイ...
-
初戦苦戦に意義を見出す長友「アジア杯を知るという意味では良かった」
日本代表は12日、UAE・アブダビのザイードスポーツシティスタジアムで公式練習を行い、13日のアジアカップグループリーグ第2戦・オマーン戦に向けて最終調整した。練習後の公式会見には森保一監督とともにD...
-
【アジア杯】王座奪還のカギ握る 88年コンビ乾&塩谷
【UAE・アブダビ10日発】王座奪還のカギを握るのは「88コンビ」だ。森保ジャパンはトルクメニスタン戦の辛勝から一夜明け、控え組が実戦形式の練習などを行った。前夜の試合では、格下相手に先制を許すなどふ...
-
森保監督 長友マルセイユ入団に賛辞「彼の実力が評価されている」
日本代表と東京五輪代表を兼務する森保一監督(52)が1日、オンラインで取材に応じ、フランス1部マルセイユに入団したDF長友佑都(33)について語った。長友は昨季まで所属したガラタサライで今年に入って構...
-
長友 マルセイユ移籍も指揮官は〝左サイドバックの控え〟の構想 苦境をはね返す!
フランス1部の名門・マルセイユは31日、日本代表DF長友佑都(33)の加入を発表した。長友にとってはチェゼーナ、インテル(ともにイタリア)、ガラタサライ(トルコ)に続く海外4クラブ目の所属で、背番号は...
-
長友佑都、マルセイユへの加入が正式決定「侍魂で戦います!」…酒井宏樹と同僚に
マルセイユは31日、日本代表DF長友佑都の加入を発表した。背番号は25となる。マルセイユにはDF酒井宏樹が所属しており、日本代表の左右SBがチームメイトになることになった。長友は2018年1月にインテ...
-
日本代表MF守田英正 トルコ1部ガラタサライ入り浮上 移籍金は300万ユーロ
ポルトガル1部サンタクララの日本代表MF守田英正(26)がトルコ1部ガラタサライに移籍する可能性が出てきたと、ポルトガル紙「レコルド」など各メディアが伝えている。各メディアによると、今季リーグ2位だっ...
-
主将交代インテルやセビージャなどが先勝!日本人所属クラブは勝てず:EL決勝T1回戦第1戦
UEFAヨーロッパリーグ(EL)は14日、決勝トーナメント1回戦第1戦が行われ、“主将交代”のインテル(イタリア)やチェルシー(イングランド)、セビージャ(スペイン)などが先勝。一方、アーセナル(イン...
-
長友がリーグ戦に続く2戦連続アシストも…ガラタサライ、AG2発献上で第1戦落とす
[2.14EL決勝T1回戦ガラタサライ1-2ベンフィカ]ヨーロッパリーグ(EL)の決勝トーナメント1回戦で、日本代表DF長友佑都の所属するガラタサライ(トルコ)はホームでベンフィカ(ポルトガル)に1-...
-
シュツットガルトで“飼い殺し”の浅野 W杯ピンチ
ハリルジャパンの申し子に異変あり――。日本代表バヒド・ハリルホジッチ監督(65)の寵愛を受けるドイツ1部シュツットガルトのFW浅野拓磨(23)は、2018年に入り、ベンチメンバーにも入れない日々が続い...
-
長友が語る森保J一体感の象徴「槙野や乾が率先してほうきで掃除を…」
決戦を前に束の間の休息となった。アジアカップ準決勝イラン戦(○3-0)翌日の29日、日本代表の選手たちはUAE・アブダビ市内の日本食レストランで舌鼓を打った。昨年末から国内で事前キャンプがスタートし、...