「ドラクエ2」のニュース (1,277件)
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
2020年末にはいよいよPlayStation5が発売されるようです。初代PSが発売されたのは1994年ですので、約16年も経過しており、ゲーム機もかなりの進歩を遂げています。今回は、これまでのPla...
-
【こーの『ドラクエウォーク』ぷれい日記】ハーフアニバーサリー&ノーブル装備ふくびきを引いてみた!まさかの装備ゲットなるか……
どーも、こーです!!さてさて、3月12日にはたくさん更新がありましたね!まず、『ドラクエウォーク』ハーフアニバーサリーということで……おめでとうございまーす!!(早い……もうそんな経つんかぁ)・ハーフ...
-
アレフガルド博物館ができそうな勢い ドラクエに出てくる4振りの剣が「国宝クラス」
RPG好きでなくても知っている名作「ドラゴンクエスト」シリーズには数多くの名刀、伝説の武器が存在します。架空のものであるこれらの武器ですが、ジパングの武器職人と名高い匠の手により現代に蘇らせたものが4...
-
『モンハンライズ』のガルクを“アマ公”にしたい! コラボ重ね着希望アンケで『大神』アマテラスが圧倒的1位に─『DMC』や『バイオ』のキャラを望む声も
シリーズ最新作でも刺激的なハンティングを提供し、多くのハンターが今も狩りに勤しんでいる『モンスターハンターライズ』(以下、モンハンライズ)。モンスターとの戦い自体が面白さの秘訣ですが、剥ぎ取った素材や...
-
“黄色いスライムがあらわれた!”スイッチ版『ドラクエXI』発売を記念したグッズキャラバンが全国のロフト100店舗で開催決定
ロフトはニンテンドースイッチ用ソフト『ドラゴンクエストXI過ぎ去りし時を求めてS』の9月27日(金)発売を記念して、「ドラゴンクエスト×ロフトグッズキャラバン」を、7月29日(月)~9月29日(日)の...
-
『ドラクエヒーローズII』マルチプレイ専用だった「時空の迷宮」がシングルプレイにも対応決定
スクウェア・エニックスのプロデューサーを務めている青海亮太氏が、自身のTwitterアカウントにて、PS4/PS3/PSVitaソフト『ドラゴンクエストヒーローズII双子の王と予言の終わり』に関する情...
-
『ドラクエ X』オフライン版、来年2月26日発売決定!PS5/PS4/スイッチ/Steam向け
スクウェア・エニックスは『ドラゴンクエストX目覚めし五つの種族オフライン』を2022年2月26日、PlayStation5/PlayStation4/ニンテンドースイッチ/PC(Steam)向けに発売...
-
お値段なんと330万円!?大魔王バーンのチェス駒を再現した「ハドラー親衛騎士団 シルバー製チェスセット」発売決定!
2020年10月から放送開始されたテレビアニメ「ドラゴンクエストダイの大冒険」は間もなく放送1周年。それを記念して特別なアイテムが発売することが決定しました!作品中にも登場したあのチェスが製品化されま...
-
32年続くアクションRPG『イース』シリーズ! 新海誠氏が映像を手がけたことも─挑戦と意外性が織りなす歴史を、最新作の発売を記念して振り返る
同じ主人公の活躍を、30年を超えて描き続けているアクションRPG『イース』シリーズ。それは、数多くの驚きとチャレンジが織りなす歩みでもありました。最新作『イースIX』の発売を機に、その歴史を振り返って...
-
PS Store大型セール「Days of Play」開催!『Demon's Souls』や『ドラクエXI』など、PS5/PS4タイトルがお得に
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PSStoreにて「DaysofPlayセール」を開催しました。本セールは、コミュニティーイベント「DaysofPlay」の一環として行われるもの。PS5...
-
強敵・ヘルクラウダーを安定攻略したい!耐性装備は必須、素早さ560以上のレンジャーで影縛りを狙うのもアリ【ドラクエウォーク 秋田局】
どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ドラクエウォーク』を楽しむゆずみんです。今回は、ほこらの新モンスター「ヘルクラウダー」の安定攻略をご紹介します。このヘルクラウダー、非常に討伐難度が高いです…!私...
-
「ビアンカ」はなぜ名ヒロインと言われるのか? 『ドラクエ』ストーリーテリングに恵まれた姉さん女房の魅力
さまざまなゲームに登場するヒロインたちの魅力をあらためて掘り下げていく連載企画「僕たちのゲームヒロイン録」。第1回は、1992年にスーパーファミコンで発売された『ドラゴンクエストV天空の花嫁』より、今...
-
歩いて育てて引っこ抜いて・・・「Pikmin Bloom」の遊び方を紹介する動画が公開!
ピクミンを育てて一緒に歩き、街中に花を咲かせるという「PikminBloom」これまでのゲームとまた違った楽しみ方ができそうなタイトルです。発表映像はプロモーション的なものでしたので、どんなことが出来...
-
なぜ「セフィロス」はライバルキャラとして圧倒的人気を誇るのか?『FFVII』異彩を放ち続ける“片翼の天使”の魅力
さまざまなゲームに登場するボスキャラクターたちの魅力をあらためて掘り下げていく連載企画「僕らのボスキャラ列伝」。第1回は、1997年に初代PlayStationで発売された『ファイナルファンタジーVI...
-
『ドラクエモンスターズ テリーのワンダーランド3D』不具合修正した更新データ配信
スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト『ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド3D』の更新データを本日配信開始しました。今回配信された更新データは、以下の内容が修正されるとのこ...
-
『ドラクエウォーク』「覚醒千里行 キラーマシン編」オススメ構成は?
本日より、こころ覚醒コンテンツ『覚醒千里行』が登場!今回は『キラーマシンのこころ』が対象となり、毎週金曜日から48時間限定で開催!詳しくはゲーム内お知らせをご確認ください。https://t.co/U...
-
ちょうど20年前にサターン版『クロス探偵物語』が発売に! 古き良き、そして色褪せない名作ADV
昨今のアドベンチャーゲーム(以下、ADV)と言えば、ホラーテイストを盛り込んだものや、キャラクターを直接操作する作品なども数多く、多彩な広がりを見せています。もちろん、そういった方向性は昔からありまし...
-
『ダブルキャスト』発売から今日で20周年! 美少女との出会いから陰惨なバッドエンドまでフルアニメで描く意欲的なADV
ゲームの歴史を紐解くと、そこには様々なジャンルが並んでいますが、特にアドベンチャーゲーム(以下、ADV)の歩みはかなり古く、また様々な進化を遂げてきました。そんなADVゲーム史の中では、折々で個性的な...
-
『FF7 リメイク』が国内初プレイアブル出展!スクウェア・エニックス「TGS2019」特設サイト公開
スクウェア・エニックスは、9月12日~9月15日にかけて開催される「東京ゲームショウ2019」の特設サイトをオープンしました。今年のスクウェア・エニックスブースでは、2020年3月3日に発売予定の「新...
-
「今再び、"ミルラのしずく"を採りに行こう」―『FFCCリマスター』インプレ&荒木氏・岩崎氏・板鼻氏インタビュー
スクウェア・エニックスより2020年1月23日の発売が発表されたニンテンドースイッチ/PS4/スマートフォン対応のアクションRPG『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルリマスター』。2003年...
-
「ベホマラー」が使える「聖風のつえ」は現状最高の回復手段!今後の将来性も抜群【ドラクエウォーク 秋田局】
どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ドラクエウォーク』を楽しむゆずみんです。このたび、回復武器を持っていない人は特に優先して引くべき強力な装備がやってきました!その名も「聖風装備」。どこに守備力があ...
-
「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」の最新情報が発表される特番の放送が決定!
2021年春に兵庫県淡路市の「ニジゲンノモリ」にオープン予定の「ドラゴンクエストアイランド大魔王ゾーマとはじまりの島」発表以降は特に情報が発表されることなく、オープン予定の2021年春にすっかりなって...
-
ゲーム19XX~20XX第25回:『モンスターハンター』が国民的人気ゲームとなった2008年を振り返る
モンスターハンターシリーズの最新作『モンスターハンターライズ』が、いよいよ発売となります。そこで今回の「ゲーム19XX~20XX」は『モンハン』人気を確立した『モンスターハンターポータブル2ndG』が...
-
『ドラクエ』シリーズの配信ガイドラインが改定―発売から一定期間を経た作品は“エンディング部分”も配信可能に
2021年3月19日付で、DQシリーズ作品の配信ガイドラインを改定し、エンディング部分の配信を解禁いたしました。みなさまの創作性が含まれた楽しい動画や静止画の投稿をお待ちしております!配信ガイドライン...
-
今度の主人公はゲーム好き!『龍が如く7 光と闇の行方』考察しながら会見レポート
2019年8月29日、『龍が如く最新作』記者発表会で『龍が如く7光と闇の行方』が2020年1月16日に発売されることが発表されました。この会見には名越稔洋総合監督、横山昌義チーフプロデューサー、主人公...
-
【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】9月のゲームラッシュを乗り切る「ゲーマー・ランキング」
9月は夢島を遊ぼうと思っているボクの連載「インサイドちゃんのゲーマー人生相談(略してイン談)」第123回目ほ。今回のお悩みはこちら。9月にめっちゃ欲しいゲームが出て困りますどれからやったらいいでしょう...
-
ロート製薬と『刀剣乱舞』のコラボ再び!「ロート本丸春の陣」にファン歓喜、「刀剣男士」のようなキラキラ目元を手に入れたい
令和三年三月。勢いを増し、更なる脅威となった瞳乾燥主義者による審神者の瞳への攻撃がはじまった。#ロート本丸春の陣はじまる#刀剣乱舞#とうらぶpic.twitter.com/xVLUsk9SDbmdas...
-
『ドラクエ』竜王は"神の使い"? 勧善懲悪モノから一転、悲劇を演出することになった異色のラスボス
さまざまなゲームに登場するボスキャラクターたちの魅力をあらためて掘り下げていく連載企画「僕らのボスキャラ列伝」。第3回は『ドラゴンクエスト』第1作目のラスボス・竜王を紹介します。「やり方は間違っていた...
-
「Life is Strange」の新作も!スクエニの最新情報が公開される「SQUARE ENIX PRESENTS SPRING 2021」が放送決定!
ゲーマーでスクエニ作品を1本もプレイしたことのない人は存在しないのはないでしょうか?最近で言えば「ブレイブリーデフォルトII」を発売、「FF7リメイクINTERGRADE」などを発表しているスクエニで...
-
『ドラクエXI S』データ引継ぎも可能な「たっぷり遊べる体験版」配信開始!『スマブラSP』との連動施策も実施決定
本日8月21日22:00より、『ドラゴンクエストXIS』“たっぷり遊べる体験版”をニンテンドーeショップで配信開始したッチ!記録した冒険の書は製品版に引き継ぐことができて、体験版を最後までプレイすると...