「カレー レシピ」のニュース (905件)
-
ぶちこんでレンチンだけ!虚無なリュウジさんの「やけくそ焼きそば」に挑戦♪鰹節と和がらしがいい仕事♪
リュウジさんの虚無レシピは、料理を作るのが面倒!でもおいしいものを食べたい!という時に、ぴったりなので参考にしています♪今回はひと皿45円で作れるという「虚無焼きそば」を試してみることに。焼きそばの具...
-
新宿の老舗タイ料理店の注ぎ放題・飲み放題の“セルフ式タイ料理飲み”が最高すぎる
●レストランや居酒屋の数が多すぎて意外と困る、新宿で飲むときのお店選び。今回は、セルフでお酒が飲める魅惑のタイ料理店『バーン・キラオパラダイス』をご紹介!気の置けない友達とみんなでおしゃべりしながら楽...
-
【志麻さんのおしゃレシピ】意外な組み合わせの「トマトの肉豆腐」に挑戦!酸味プラスで旨味アップなの♡
もうすっかり有名になった伝説の家政婦・タサン志麻さん。テレビで料理している姿を見る度に、家庭料理にフレンチの技を見事に取り入れているアイデアや手際の良さにいつも驚かされています。そんな知識と経験に裏打...
-
【馬場ごはん】具は手でちぎって味しみしみ♡舌にも財布にもやさしい「ちぎり卵スープ」に挑戦!具沢山♡
包丁を使わずに具材を手でちぎって作る、「ちぎり卵スープ」。お笑い芸人、ロバートの馬場さんがYouTubeチャンネル『馬場ごはん』で紹介しているレシピです。やさしい味&お財布にもやさしいスープだとか。主...
-
リュウジ「僕の料理人生で一番ウマいと思う料理」だと⁉これはカレー⁉麻婆豆腐⁉悩ましき「マーボーカレー」とは⁉
麻婆豆腐でもなく、カレーでもない「マーボーカレー」なる不思議なレシピを見つけました!紹介しているのは、飛ぶ鳥を落とす勢いで絶賛大活躍中の料理研究家リュウジさん。何千ものレシピを有しているというリュウジ...
-
【コンビニ掛け合わせグルメ】セブンの「豚カレーうどん」×「ミネストローネ」で超うどん爆誕!レンチンだけ
コンビニのお惣菜は日々進化し、おにぎりやお弁当、パンだけにとどまりません。2023年10月9日放送のTBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』では、コンビニ商品を組み合わせて新たなグルメを生み出す”コン...
-
AKOMEYAで“ご当地”米粉フェア開催
“ご当地”をテーマにした米粉グルメフェアが(株)AKOMEYATOKYO(山本浩丈社長社長)の3店舗で開催中だ(神楽坂・新宿・横浜ポルタ店)。農林水産省の米・米粉消費拡大対策事業の一環。AKOMEYA...
-
【シェフ三國の仰天レシピ】え、何で干物⁉うま味が重なり合う和風ルウ♡「干物でカレーライス」に挑戦!
誰もが大好きで、家庭ごとにレシピが異なるのがカレーライス。わたしもいろんなレシピを見て、時には作ってもみたけれど、このレシピにはびっくり仰天!まさか具にアジの干物とは!もし家庭で出てきたら「何でアジ?...
-
フシギな調味料の組み合わせ♡絶妙なウマさのタレを絡める「無限豚バラ焼き」がご飯泥棒過ぎる話【リュウジレシピ】
豚バラ薄切り肉が安く手に入ったときは、大体しょうが焼きを作ってしまう筆者。よぉし、今日こそは違う料理に挑戦しよう!と検索して見つけたのが、料理研究家リュウジさんの「無限豚バラ焼き」です。食材はお肉の他...
-
【北海道の農家直伝】ルウ不要♪煮込みも不要な「スープカレー」作ってみた!野菜の旨味が沁みる~♡
野菜がゴロゴロ入って、サラッとしたスープが特徴のスープカレー、実は北海道発祥ってご存じでしたか?今回、そんなスープカレー発祥の地である北海道の農家から「ほうれん草のスープカレー」のレシピを教わりました...
-
【シェフ脇屋の簡単中華】胡椒香る「ニラ湯麵」に挑戦!酢×胡椒で酸辣湯風になるの⁉【ニラ大量消費】
日本の中国料理界をリードする脇屋友詞シェフがYouTubeで紹介している「ニラ湯麵」。たっぷりのったニラがとってもおいしそう。でも、プロが教えるレシピは材料が多くて、工程も難しいんでしょ…なんて思った...
-
【秒殺レシピ】のせて焼くだけ!速攻できてメチャうま♡マヨとチーズでズルい「チーマヨれんこん」に挑戦♪
管理栄養士のともゆみです。冬が旬でサクサク食感が楽しめるれんこん。わたし、大好きなんです♡そんなれんこんを使った、速攻で作れるレシピをYouTubeで見つけちゃいました。それが簡単・時短の割にめちゃめ...
-
【リュウジの韓国レシピ】ホックホクでトロットロでホロホロ~♡鶏とお芋と玉ねぎの【合法鶏鍋】に挑戦♪
寒い日は体が温まる料理が食べたくなりますよね。わたしは辛いものが大丈夫なので、発汗して体がポカポカする韓国料理を体が欲します(笑)。おうちでもおいしい韓国料理が食べたいなぁとレシピを探してみたら、料理...
-
リュウジ「これ一生食えるわ…」と絶賛の【至高のさつまいもサラダ】に挑戦!大人嗜好のほんのりカレー風味
今が旬のさつまいもですが、実は料理研究家のリュウジさんは苦手だそう。でも今回は奮起して、ご飯のおかずになるさつまいもレシピを提案してくれましたよ。名付けて「至高のさつまいもサラダ」。さつまいもの甘さは...
-
【天才レミさんレシピ】ドライじゃなくて「ごぼうのトライカレー」に挑戦♪ごぼう入りとは斬新!隠し味にマヨ⁉
NHKの料理番組「平野レミの早わざレシピ!」では、必ず1品はビジュアル系?を作るレミさん。2023年はちょうどラグビーで盛り上がっていた時期でしたので、トライとドライをかけてラグビーボールに見立てた「...
-
【保存版】年越しそばや年末年始の一皿に。プロが教える「基本の料理レシピ」7選
●人気レシピ連載、フードクリエイターユニット「東京ソロごはん。」が教える「基本の料理」。数あるレシピの中から特に反響の多かった「保存版レシピ」7品をまとめました。食楽webの人気連載「基本の料理」。フ...
-
炊飯器に「米粉」!?スイッチ押して待つだけの「りんごケーキ」作ってみた!しっとりモチッ♡【農家直伝】
”簡単時短”や”ボタン押すだけ”のようなタイトルの炊飯器レシピって、なんだか魅力的。新潟県の農家からも「炊飯器で作る米粉のりんごケーキ」というレシピが届きました。ホットケーキミックスのレシピはたまに見...
-
新大久保でパキスタン人に本場の「ビリヤニ」の作り方を学んできた!
●新大久保の教会で、パキスタン人のベテランシェフから本場のビリヤニの作り方を習ってきた。突然ですが、筆者はビリヤニが大好きです。お店で食べるのはもちろん、自分でも調理に挑戦したこともあります。しかしど...
-
ヨーグルトでシェイク風な「シン・りんごジュース」作ってみた!すりおろしとジュースのW使い♪【農家直伝】
先日、親戚からりんごをたっぷりいただいたんですが、食べ切れなくって…。だからミキサーでりんごジュースを作ってみたところ、なんだか味がぼけちゃいまして(泣)。そんなとき、りんごの本場、青森県の農家に教わ...
-
【ルウ不使用】安価なお肉と冷蔵庫の野菜で「豚こまカレー」に挑戦♪野菜ペーストとトマジューで軽やか~
カレーはそれこそ星の数ほどのレシピがあり、作り手のこだわりが詰まっている料理ですよね。今回はYouTubeの料理チャンネル『まかないチャレンジ!』で見つけた、市販のカレールウを使わない「豚こまカレー」...
-
餃子の皮が生地⁉パリパリ生地の「やみつきベーコンポテトピザ」がピザーラのアレを超えた旨さな件
今日は、YouTubeチャンネル『こっタソの自由気ままに【KottasoRecipe】』で見つけた「やみつきベーコンポテトカレーピザ」を作ります。実はこちら、ピザーラの“カレーモントレー”にそっくりな...
-
鍋の余り白菜をまるっと消費♪「白菜のカレーシーザーサラダ」はボウルごと抱えて食べたいほどウマい!
みなさん、鍋に使って残った白菜ってどうしていますか?連続で鍋料理というわけにもいかず、わが家ではひっそりと冷蔵庫の中で萎びていく感じ…です(苦笑)。余った白菜の消費レシピはないかと探したら、素敵なレシ...
-
昭和レトロな「基本の赤缶カレー」をプロの指南通りに作ってみた♪私にも本格スパイスカレーができた!
カレー粉の定番と言えば、エスビー食品の赤缶カレー粉。エスビー食品創業者が考案した商品で、今年で100年目を迎えるそうです。そんな超ロングセラーの赤缶カレー粉を使った「基本の赤缶カレー」がエスビー食品公...
-
【ワンパン】チーズとろ~り♡蒸し焼きで「チーズチキンブロッコリー」に挑戦!例の白い粉で肉もしっとり♡
いつも簡単で、節約できるレシピを教えてくれるYouTubeチャンネル「かっちゃんねる」。今回はなんと、フライパンのまま食卓に出せる「チーズチキンブロッコリー」を紹介していましたよ。鶏むね肉を使った高タ...
-
【シェフ三國の黄金レシピ】恩師から学んだ帝国ホテルの味「チキンピラフ」に挑戦!バター醤油とカレー香る逸品
有名な三國シェフはあの「オテル・ド・ミクニ」のオーナーシェフでしたが、今は新規オープンに向けて充電中。ですが、精力的に「家庭でできるプロの料理」をガンガンYouTubeに投稿しまくっています。気さくな...
-
【白菜大量消費】仕込み5分♪「ニンニク醤油の白菜サラダ」に挑戦!オンザライスで卵黄落とすと旨っ♡
今旬の白菜。鍋の季節に大活躍してくれますよね。丸ごと1個買う方がカットされたものよりお得感があるので、ついついそっちを買いがちに。そこで困るのは、鍋に使った後の白菜の使い道ですよね~。わたしには市販の...
-
炊飯器で作るのが正解!本格的「カレーピラフ」がおまかせでOKとは!パラッパラでコクうまスパイシー♪
カレーを作る機会の多いわが家。おいしいのはもちろん、時間がない時もパパッと食べられ、お腹も満たされるというのが理由なのですが…。カレーを作るには、それなりの時間が必要なんですよね。カレーに代わるカレー...
-
【昭和レトロ】焼肉に卵黄をオン!郷愁の「オリエンタルライス」に挑戦♪てか、オリエンタルライスって何⁉
本日は、料理研究家のリュウジさんが紹介している「オリエンタルライス」という、聞き慣れないレシピにトライです。オリエンタルライスはリュウジさんの大好きなゲーム、テイルズオブシリーズの中に登場する料理なん...
-
【インド庶民の背徳めし】カロリーの化け物!屋台料理「ほぼバターたまご焼き」に挑戦♪バターが100gも⁉
卵2個で作る料理に、みなさんはどのくらいバターを使いますか?普通は5~10g程度ですよね。ところがインドではこの6倍以上のバターを使うんですよ!!何でそんなこと知ってるかって⁉それは、先日YouTub...
-
カラアゲニストが選ぶ2023年に本当に美味しかった「至極のからあげ」BEST5
2020年以降、コロナ禍によるテイクアウト需要の拡大がからあげ専門店の新規出店を加速させました。新しい味に出会う機会が増えたのは、からあげ好きの人は嬉しいことだったのではないでしょうか。しかし、最近の...