「カレー レシピ」のニュース (862件)
-
リュウジ「これ一生食えるわ…」と絶賛の【至高のさつまいもサラダ】に挑戦!大人嗜好のほんのりカレー風味
今が旬のさつまいもですが、実は料理研究家のリュウジさんは苦手だそう。でも今回は奮起して、ご飯のおかずになるさつまいもレシピを提案してくれましたよ。名付けて「至高のさつまいもサラダ」。さつまいもの甘さは...
-
【天才レミさんレシピ】ドライじゃなくて「ごぼうのトライカレー」に挑戦♪ごぼう入りとは斬新!隠し味にマヨ⁉
NHKの料理番組「平野レミの早わざレシピ!」では、必ず1品はビジュアル系?を作るレミさん。2023年はちょうどラグビーで盛り上がっていた時期でしたので、トライとドライをかけてラグビーボールに見立てた「...
-
【保存版】年越しそばや年末年始の一皿に。プロが教える「基本の料理レシピ」7選
●人気レシピ連載、フードクリエイターユニット「東京ソロごはん。」が教える「基本の料理」。数あるレシピの中から特に反響の多かった「保存版レシピ」7品をまとめました。食楽webの人気連載「基本の料理」。フ...
-
炊飯器に「米粉」!?スイッチ押して待つだけの「りんごケーキ」作ってみた!しっとりモチッ♡【農家直伝】
”簡単時短”や”ボタン押すだけ”のようなタイトルの炊飯器レシピって、なんだか魅力的。新潟県の農家からも「炊飯器で作る米粉のりんごケーキ」というレシピが届きました。ホットケーキミックスのレシピはたまに見...
-
新大久保でパキスタン人に本場の「ビリヤニ」の作り方を学んできた!
●新大久保の教会で、パキスタン人のベテランシェフから本場のビリヤニの作り方を習ってきた。突然ですが、筆者はビリヤニが大好きです。お店で食べるのはもちろん、自分でも調理に挑戦したこともあります。しかしど...
-
ヨーグルトでシェイク風な「シン・りんごジュース」作ってみた!すりおろしとジュースのW使い♪【農家直伝】
先日、親戚からりんごをたっぷりいただいたんですが、食べ切れなくって…。だからミキサーでりんごジュースを作ってみたところ、なんだか味がぼけちゃいまして(泣)。そんなとき、りんごの本場、青森県の農家に教わ...
-
【ルウ不使用】安価なお肉と冷蔵庫の野菜で「豚こまカレー」に挑戦♪野菜ペーストとトマジューで軽やか~
カレーはそれこそ星の数ほどのレシピがあり、作り手のこだわりが詰まっている料理ですよね。今回はYouTubeの料理チャンネル『まかないチャレンジ!』で見つけた、市販のカレールウを使わない「豚こまカレー」...
-
餃子の皮が生地⁉パリパリ生地の「やみつきベーコンポテトピザ」がピザーラのアレを超えた旨さな件
今日は、YouTubeチャンネル『こっタソの自由気ままに【KottasoRecipe】』で見つけた「やみつきベーコンポテトカレーピザ」を作ります。実はこちら、ピザーラの“カレーモントレー”にそっくりな...
-
鍋の余り白菜をまるっと消費♪「白菜のカレーシーザーサラダ」はボウルごと抱えて食べたいほどウマい!
みなさん、鍋に使って残った白菜ってどうしていますか?連続で鍋料理というわけにもいかず、わが家ではひっそりと冷蔵庫の中で萎びていく感じ…です(苦笑)。余った白菜の消費レシピはないかと探したら、素敵なレシ...
-
昭和レトロな「基本の赤缶カレー」をプロの指南通りに作ってみた♪私にも本格スパイスカレーができた!
カレー粉の定番と言えば、エスビー食品の赤缶カレー粉。エスビー食品創業者が考案した商品で、今年で100年目を迎えるそうです。そんな超ロングセラーの赤缶カレー粉を使った「基本の赤缶カレー」がエスビー食品公...
-
【ワンパン】チーズとろ~り♡蒸し焼きで「チーズチキンブロッコリー」に挑戦!例の白い粉で肉もしっとり♡
いつも簡単で、節約できるレシピを教えてくれるYouTubeチャンネル「かっちゃんねる」。今回はなんと、フライパンのまま食卓に出せる「チーズチキンブロッコリー」を紹介していましたよ。鶏むね肉を使った高タ...
-
【シェフ三國の黄金レシピ】恩師から学んだ帝国ホテルの味「チキンピラフ」に挑戦!バター醤油とカレー香る逸品
有名な三國シェフはあの「オテル・ド・ミクニ」のオーナーシェフでしたが、今は新規オープンに向けて充電中。ですが、精力的に「家庭でできるプロの料理」をガンガンYouTubeに投稿しまくっています。気さくな...
-
【白菜大量消費】仕込み5分♪「ニンニク醤油の白菜サラダ」に挑戦!オンザライスで卵黄落とすと旨っ♡
今旬の白菜。鍋の季節に大活躍してくれますよね。丸ごと1個買う方がカットされたものよりお得感があるので、ついついそっちを買いがちに。そこで困るのは、鍋に使った後の白菜の使い道ですよね~。わたしには市販の...
-
炊飯器で作るのが正解!本格的「カレーピラフ」がおまかせでOKとは!パラッパラでコクうまスパイシー♪
カレーを作る機会の多いわが家。おいしいのはもちろん、時間がない時もパパッと食べられ、お腹も満たされるというのが理由なのですが…。カレーを作るには、それなりの時間が必要なんですよね。カレーに代わるカレー...
-
【昭和レトロ】焼肉に卵黄をオン!郷愁の「オリエンタルライス」に挑戦♪てか、オリエンタルライスって何⁉
本日は、料理研究家のリュウジさんが紹介している「オリエンタルライス」という、聞き慣れないレシピにトライです。オリエンタルライスはリュウジさんの大好きなゲーム、テイルズオブシリーズの中に登場する料理なん...
-
【インド庶民の背徳めし】カロリーの化け物!屋台料理「ほぼバターたまご焼き」に挑戦♪バターが100gも⁉
卵2個で作る料理に、みなさんはどのくらいバターを使いますか?普通は5~10g程度ですよね。ところがインドではこの6倍以上のバターを使うんですよ!!何でそんなこと知ってるかって⁉それは、先日YouTub...
-
カラアゲニストが選ぶ2023年に本当に美味しかった「至極のからあげ」BEST5
2020年以降、コロナ禍によるテイクアウト需要の拡大がからあげ専門店の新規出店を加速させました。新しい味に出会う機会が増えたのは、からあげ好きの人は嬉しいことだったのではないでしょうか。しかし、最近の...
-
今年は何が一番ウマかった? 『食楽』編集部が選ぶ2023年の「ベストグルメ」9選
2023年もあとわずか!今年も一年、色々ありましたが、食に関する業界でいえば、最大のトピックはやっぱりコロナ禍の終息。自粛の必要がなくなったため、外食需要が急回復しました。そこで、年間1500件以上の...
-
楽天でバカ売れ中の食材!『らあめん花月嵐』の「激辛壺ニラ」が万能すぎた
●人気ラーメンチェーン『らあめん花月嵐』の名脇役「激辛壺ニラ」が商品化。「激辛壺ニラ」を使用したレシピも紹介します!全国に約200店舗以上を展開する『らあめん花月嵐』。自慢の背脂豚骨ラーメンや、名店と...
-
【パイシート活用術】冷蔵庫の残りもので簡単にプロの仕事!映える「3種の即席パイ」はトースターで15分!
手作りパイを作れたら、ちょっと上級者っぽい印象がないですか?ということで、冷凍パイシートで作れる見映えの良さそうなスイーツを探していたら…料理系YouTuberのエプロンさんが「3種の即席パイ」を紹介...
-
【フレンチの技法】まるでお肉⁉茹でずにアロゼする「ブロッコリーのロースト」は焦がしキャラメルな味わい♡アロゼって⁉
ブロッコリーの調理法として真っ先に思いつくのがボイル。茹でてサラダにすることの多い筆者ですが、ミシュラン2つ星フレンチの元シェフ・Georgeさんは「ローストするとひとりで1株ペロリといける!」と、自...
-
甘~いかぼちゃをハムで巻いて焼く!「ハムかぼちゃの黄金焼き」はスパイシーなカレー風味で香ばしい
ホクホクして甘~いかぼちゃ。「冬至に食べると病気にならない」と昔から言われているようにβカロテンやビタミンB、C、Eといったビタミン類、食物繊維など、栄養をたっぷり含んだ緑黄色野菜です。冬には緑黄色野...
-
「ルーもデミグラス缶もいらねえ」ハヤシライスってうまいのか? 時間がない夜でもサッと作れるリュウジ流「秒殺ハヤシライス」
忙しい日々の中で、もっと手間もお金もかけず、おいしい料理が作れたら……。そんな願いを叶えるのが、料理研究家・リュウジによる大人気企画「虚無シリーズ」だ。そのレシピを網羅した新刊『虚無レシピ』(サンクチ...
-
カレーのお供だけじゃない!好きな野菜で「福神漬け」漬けてみた♪白米に山ほどのせて…2合はイケる
管理栄養士のともゆみです。カレーの添え物として定番の「福神漬け」。市販品を購入するのが当たり前だと思っていたのですが、YouTubeで漬けるだけで出来る「福神漬け」を発見。大根やきゅうりなどの野菜を切...
-
「安いってことを忘れます」「鶏肉じゃなくていいんだ…」お財布にも心にも優しい、リュウジの絶品「虚無ステーキ」「虚無唐揚げ」
SNS総フォロワー約930万人の料理研究家・リュウジの材料も財布も心も虚無でいいレシピ「虚無シリーズ」が話題だ。材料も手間も最低限で作れるアイデア満載の新刊『虚無レシピ』(サンクチュアリ出版)より、『...
-
材料も財布も心も「虚無」でOK。料理研究家・リュウジが無駄を極限まで削ぎ落としたのにウマイと話題のチャーハンとカルボナーラとは?
いかに少ない材料と手間で、いかにうまいものを作れるか–––––。SNS総フォロワー約930万人の料理研究家・リュウジの新刊『虚無レシピ』(サンクチュアリ出版)より、無駄を極限まで削ぎ落とした「虚無ボラ...
-
ウソだろ!?丸亀製麺カレーうどんに「とろろ」をかけるとウマイらしい→公式レシピやってみた結果
人気うどんチェーン店「丸亀製麺」では、有料無料のトッピングを組み合わせて色んな食べ方が楽しめるのも人気の秘訣。丸亀製麺公式Xでは度々、そんな「組み合わせ」を紹介していますが、この度新たな組み合わせが紹...
-
あのシャリカレーを「赤酢すし酢」で作ってみた!しかもドライカレー!?旨味&酸味&辛味の夢コラボ【企業公式】
みなさん、某回転ずしチェーンの人気商品「シャリカレー」は好きですか?今はレトルトとして販売されていますが、個人的にあの酸味と辛味のバランスがツボで、たまに食べたくなります。今回はあのシャリカレーを自宅...
-
死ぬまでに一度は食べたい“元祖かつカレー”「河金丼」とは? 浅草の老舗『河金 千束店』に行ってきた
●カレーなの?丼なの?浅草の名店で、カツカレーの元祖といわれる「河金丼」を実食。その魅力をご紹介します。東京・浅草といえば、老舗の名店の宝庫。浅草寺からぶらっと歩いて10分ほど、下町情緒が色濃く残る「...
-
【韓国YouTuber】餃子の皮の中は…え、コロッケですか⁉「ポテトコロッケ餃子」は揚げないからヘルシー♡
お肉屋さんのポテトコロッケが大好きなんですが、作るのはちょっと面倒…。わが家では揚げ物のコロッケは滅多に作りません。それなら、揚げないコロッケを作りましょう♪というわけで、このレシピ。韓国の料理系Yo...