「ケーキ レシピ」のニュース (562件)
-
簡単すぎん⁉スライスチーズで作れるの⁉200円で「節約チーズケーキ」に挑戦【20時間で9万回再生】
チーズケーキのレシピといえば、クリームチーズを使うものが多く、どちらかというとお金のかかるお菓子作りですよね。今回は、そんなイメージを覆す約200円で作れる「節約チーズケーキ」にトライです♡YouTu...
-
【海外動画レシピ】映える緑!「ほうれん草焼きめし」に挑戦♪ジェノバソースのほうれん草版ってどんな味⁉
濃い緑色が料理に映えるほうれん草。気軽に買えて料理しやすいため重宝する野菜ですが、どちらかと言えば脇役的な存在かも。ほうれん草が主役になるレシピを探そうと、海外のお料理YouTuberさんの動画を見て...
-
【スーパーカップ公式】ケーキ作り初心者も映えケーキをレンチン3分で♡型も不要の「グラスショートケーキ」にトライ!
スーパーカップとホットケーキミックスを使えば、レンチンで簡単にスポンジ生地を作れるのは知っていましたが…。料理系YouTuberのまんまるkitchenさんはこれを応用して、素敵なグラスショートケーキ...
-
【韓国発】花びらのようなリンゴの重なりが美しい♡「可愛いアップルケーキ」に挑戦!外カリッ中しっとり
そろそろ春休みが近づいてきていますね。子どもたちの学校が長期間休みに入ると、ランチとおやつの準備が大変なおかあさんたちも多いのではないでしょうか。わが家の子どもたちは大きくなりましたが、小さい頃からの...
-
ケーキの素のトレンド人気ランキング!
もぐナビ編集部です!今回ご紹介するのは「ケーキの素」の最新・注目度ランキングです♪(2024年2月23日更新)食品クチコミサイト「もぐナビ」に投稿されたデータを基に、ランキングを作成しています。第3位...
-
日本のご当地グルメが集結!『AKOMEYA TOKYO』の米粉グルメフェアで注目の絶品チーズケーキとは?
●『AKOMEYATOKYO』で「日本ご当地おいしさ発見!米粉の醍醐味」が開催中。おすすめメニューととっておきの米粉レシピを紹介します。日本全国のこだわりの一品をセレクトする『AKOMEYATOKYO...
-
ジョイフル、2024春夏のグランドメニューを4月2日開始、多数の新商品を投入、ワンコインランチなどランチでも新メニューを発売
ファミリーレストランの「ジョイフル」は4月2日午後3時から、2024春夏のグランドメニュー、新ランチメニューの販売を開始する。【関連記事】ココス、ハンバーグ3枚など9層を重ねた「トリプルマウンテンハン...
-
【定番和菓子の手抜きワザ】白玉粉+市販のあんこで超絶簡単!初めての「いちご大福」作りに挑戦!
季節の移ろいを目と舌で楽しませてくれる、和菓子。春の和菓子で真っ先に思い付くのが、「いちご大福」です♪あんこの中に真っ赤ないちごが入っているなんて、食べる前からワクワクします。そんな「いちご大福」を簡...
-
マルサンアイ、3月12日「マルサン豆乳の日」を記念してメディア向けイベント開催、豆乳試飲や豆乳加工品を使った料理の試食を実施、消費者キャンペーンも展開
マルサンアイは3月8日、メディア向けイベント「祝『マルサン豆乳の日』制定記念!いつもありがとうにゅう♪ささやかなメディア向け謝恩会」を開催した。3月12日「マルサン豆乳の日」を記念したもので、同社の豆...
-
【ひな祭り】広島のカラフル郷土菓子「ほとぎ」作ってみた!ザクザク香ばしい"おこし"だわ♡【農家直伝】
もうすぐひな祭り。みなさんはどんなお菓子を作りますか?王道のあられ?それともケーキ?わたしは、広島県の農家に教わった郷土菓子「ほとぎ」を作ってみようと思います。ほとぎとは、広島県北部に伝わる米菓子で、...
-
【ワンパンケーキ】米粉でモチモチ「ミルクレープ」作ってみた!いちごたっぷりショートケーキ風♡【農家直伝】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。今回紹介するのは、旬の甘酸っぱいいちごをたっぷり使った「ミルクレープ」です。ミルクレープというと、生地を薄く軽~く作るのが大変...
-
【シェフ三國の簡単レシピ】ブルゴーニュ地方の伝統料理「ラフラミュッス」に挑戦…って何だ⁉リンゴのケーキだ!
管理栄養士のともゆみです。りんごがおいしい季節になりましたね。そんなりんごを使って作るブルゴーニュ地方の伝統的なケーキを、あのフレンチの巨匠三國シェフがYouTubeで披露していました。「ラフラミュッ...
-
まるで生チョコの口溶け♡オーブン不要の「やばいスイートポテト」に挑戦!バターと生クリのコク旨感♡
簡単に作れて、食べても罪悪感が少ないスイーツと言えばスイートポテト。さつまいもの割合が多く、自然の甘さを楽しめるので食べても安心という気分になります。比較的簡単に作れるスイートポテトですが、オーブン不...
-
ジョイフル、2月27日「はれやかレシピ」フェア開催、黒毛和牛を使用したメンチカツや牛サガリのステーキなどを展開、デザートはフレッシュな苺を使用した3種類を用意
ファミリーレストラン「ジョイフル」は2月27日午後3時から、「はれやかレシピ」フェアを開催する。【関連記事】ハッピーセット「星のカービィ」2月23日発売、カービィやワドルディのぬいぐるみ全8種類、マッ...
-
【材料3つ】卵もバターも砂糖も不使用!トースターで作れる「りんごケーキ」にトライ♪ホケミで超簡単なの
公開後、23時間で10万回も再生されたYouTubeチャンネル『syuncooking』の「りんごケーキの作り方」。りんごケーキというと、材料費も手間暇もかかりそうですが…。このレシピの魅力は、材料3...
-
ふっくら生地がレンチン4分!初心者も映えるホールケーキが出来るって♡「チョコレートケーキ」に挑戦
ケーキ作り初心者やデコレーションに自信がない方でも、自慢出来るようなホールのチョコレートケーキを作ってみたい!バレンタインが近づくと、そんな願望が高まりますよね。簡単に映えるチョコレートケーキを探した...
-
角切りリンゴを混ぜて焼くだけ♪シャキシャキ楽しい「りんごパンケーキ」に挑戦!ヨーグルト効果でふわっ♡
ホットケーキミックスは気軽に手作りスイーツを作れるので、常備している筆者。おやつにパンケーキを焼こうと思いましたが、卵と牛乳を混ぜて焼くだけではマンネリ気味に。簡単なアレンジパンケーキを探していたら、...
-
【10分で完成!】ホケミとレンチンで♪初心者でも難しくない「チョコレートケーキ」に挑戦!気になるお味は…!?
バレンタインが近づくと、チョコレートを使ったスイーツを作りたくなりますよね。でも、お菓子作りの経験が少ないと上手に作れるか、不安になるもの。初心者さんでも簡単に作れるチョコレートスイーツを探していたら...
-
【農家直伝】ロールキャベツならぬ「ドーム白菜」作ってみた!包んで煮込むだけで簡単・カワイイ・ウマい〜♡
ロールキャベツって、いざ作るとなると、キャベツの葉を破れないようにそ~っと剥がしたり、1個ずつ肉ダネを包んだりと…意外と面倒なんですよね。それが、大きな白菜で肉ダネをドーンと包んで丸ごと煮込むだけ!と...
-
【材料3つ】焼かない!叩いて砕いて冷やすだけで生地は完成!後は乗せるだけ「いちごのタルト」に挑戦♪
関東では「春一番が吹いた」なんてニュースが聞かれるほど、日本全国どこでも、季節は一気に春へ向かっていますね。果物好きのわたしが、春になると食べたくなるのが「いちご」!特にいちごを使ったスイーツは、見る...
-
ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】
疲れた時には甘いものを♪ついでに、栄養満点でおいしく食べられたら文句ナシ!って事で今回は、北海道の農家から教わった「ほうれん草入り豆乳レアケーキ」のレシピに挑戦します。茹でたほうれん草と豆乳をミキサー...
-
【ワンパンタタン】ホケミでふわふわ♡カラメルのほろ苦さとリンゴの酸味が美味な「タルトタタン」に挑戦!
本格的なフルーツケーキを作ってみたいけれど、オーブンで焼くお菓子レシピは時間もかかるし面倒だと敬遠してしまうわたし。と・こ・ろ・が!なんと今回、フライパンとホットケーキミックスで作れちゃう「リンゴのタ...
-
お餅+スライスチーズ=【スフレチーズケーキ】に⁉クリチーも使わず厚さ5cmの濃密生地ができた話
筆者が頻繁に作るケーキは、クリームチーズを使ったベイクドチーズケーキ。でも今回は気分を変えて、オーブンで蒸し焼きにするスフレチーズケーキに挑戦しようと思います。そこでレシピを探していたら、YouTub...
-
【トリプル福】春の七草「セリ」で混ぜご飯作ってみた!緑で眼福♡じゃこで口福♡香りMAX鼻福♡【農家直伝】
セリは春の七草の一つで、独特の爽やかな香りが特徴的。七草がゆの他にも、セリ鍋などが代表的な食べ方ですが、今回は高知県の農家から「セリご飯」のレシピを教わりました。用意するのは水耕セリ、ご飯、じゃこのみ...
-
クリチを使わず「みかんチーズケーキ」だって⁉みかん1個とヨーグルトで⁉しかもレンチン⁉試してみた
旬のみかん1個とヨーグルト、そして、電子レンジ調理のみで「みかんチーズケーキ」が作れるって言うんです。普通に作ると材料費も手間ひまもかかるチーズケーキが、クリームチーズも生クリームもオーブンも使わずに...
-
みかん果汁で米を炊く⁉黄金色に染まる「ミカン酢巻きずし」作ってみた!甘みと酸味がクセになる♡【農家直伝】
冬はみかんがおいしい季節。わが家は毎年箱買いするほど全員みかんが大好きなんですが、今回なんとお米をみかん果汁で炊く「巻きずし」のレシピを高知県の農家に教わりました!みかん果汁がお米に染みて、爽やかな香...
-
美しい…北の大地食材で「二層ゼリー」作ってみた!上はあずき、下は長芋⁉クリーミー和スイーツ爆誕♡【農家直伝】
厳しい寒さが続いていますね。こんな時はおうちでお菓子作りでもしようかなと思っていたところ、北海道の農家から映えるスイーツを教えてもらいました!「大地の仲間ゼリー」という壮大なレシピ名ですが、食材はシン...
-
【2024年】いちご好き必見♡高級ホテルのいちごアフタヌーンティー8選
いちごが旬を迎えるシーズン。いちごのケーキやムース、マカロンなど、都内のホテルで開催される、いちごをふんだんに使ったアフタヌーンティーをご紹介!鮮やかなスイーツやセイボリー、紅茶を満喫してみて。【20...
-
【材料4つ】混ぜて焼くだけ!絶対失敗しない「濃厚ガトーショコラ」に挑戦!滑らかな生チョコ風の舌触り♡
バレンタインが近づくと、チョコレートで手作りスイーツを作りたくなりますよね♪手軽な材料で作りやすいチョコスイーツを探していたら、料理研究家ゆかりさんのYouTubeに材料4つだけで超簡単に作れるという...
-
「恥ずかしくて好きな男の子にチョコを渡せず号泣」スイーツ大好き木村沙織のバレンタインデー秘話「大人の男の人は手作りチョコってうれしいものですか?」
バレーボール元日本代表の木村沙織さん。家族で運営するカフェでは自ら毎日焼き菓子を焼いていたほどスイーツが大好きな彼女に、バレンタインデーやチョコレートにまつわる思い出をきいてみた。「試合前にチョコを食...