「コロッケ 漫画」のニュース (13件)
コロッケのプロフィールを見る-
「ちいかわベーカリー」10月29日オープン、原宿・東急プラザ表参道でパン・グッズを販売、事前予約受付を開始
エルティーアールは10月29日、「ちいかわベーカリー」常設店舗を東急プラザ表参道「オモカド」3階に、スパイラルキュートの協力のもとグランドオープンする。【関連記事】バンダイ「ちいかわキャラパキ」発売、...
-
【マンガ肉】手羽元を解体→再構築⁉海外でバズってる「漫画的な骨付き肉」に挑戦!お肉はチキンです
漫画に出てくるような骨付き肉に憧れたことはありませんか?そんな骨付き肉仕様の”フライドチキン”の作り方を紹介しているYouTubeを発見しましたよ!見た瞬間思わず、子どもが喜ぶ顔が浮かびました。これは...
-
【函館】「ゴールデンカムイ展」のフォトスポット巡りで食べたい「函館名物グルメ」とは?
●大ヒット漫画『ゴールデンカムイ』(野田サトル・集英社)の連載完結を記念した展示が、北海道函館市にて開催中。「最終決戦の地函館名所スポット」の付近で食べられる地元の人が愛するグルメをまとめました。北海...
-
今週新発売のサクサクまとめ!『チョコフレーク 冷酷チョコミント』、『ピコラ レモンパック味』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!サクサクの新商品情報をお届けします。今週新発売の#サクサク日清シスコチョコフレーク冷酷チョコミント袋35g・ミント味のチョコレートで“サクサク食感”のコーンフレークをコ...
-
重量1.4kg! 神奈川・藤沢市のデカ盛り食堂『上州屋』で牛豚丼とエビフライ&カツで構成されたメガ盛りすぎる「サービス品」を食べてきた
デカ盛りの人気店にはそれこそ全国からファンが食べにくる“聖地”のような素晴らしい店があります。どんなメニューでもデカ盛りとか、ブームに関係なく昔からずっとデカ盛りとか、ランチタイム関係なしに営業中はデ...
-
日常に潜む“いい時間”を切り取ったCMに刺激されてお酒が飲みたくなった話。
いきなり質問ですが、みなさん、缶入りのアルコール飲料、飲んだりします?私は大好き。そして、ほぼ毎日、いただいています。世界的なパンデミックの影響で外で飲む機会が減ったこともあり、お気に入りの商品はケー...
-
1.8kg超え定食! 伊勢原市の肉料理店『麻釉』でデカ盛り「ジャンボヒレカツ定食」を食べてきた
神奈川県伊勢原市。神奈川県民及び小田急線沿線暮らしの人にとっては、「大山(おおやま)」の最寄駅だよね、とか、大山街道の大山ってここなんだ、みたいな印象のある場所だと思います。登山やハイキング好きにとっ...
-
まるで洋食店★プロフェッショナルすぎる喫茶オムライス 「ハセイチ珈琲」【京田辺カフェ】
京田辺の方々に愛される地域密着ファミレス的存在のコーヒーショップ。こちらのNo.1フードのオムライスは人気の訳が頷ける創作的な内容。喫茶店グルメとあなどるなかれ、京都喫茶店オムライスの最高峰、ここにあ...
-
250円~!? 破格で旨い人気弁当店『デリカぱくぱく』がスゴすぎる
外が暖かくなってきて、たまには公園でお弁当ランチなんていいな~ってとき。または、ぐったり疲れて家に帰って料理を作る気がしないとき。いいお弁当屋さんがあると、思わず立ち寄って、あれもこれもと買いたくなっ...
-
約1.1kg!蒲田民のローカルフード『蒲田松家カレー』の「爆盛」を食べてきた
蒲田駅近くに昔からあるカレー屋さんも大盛りメニューがあるよ~、と聞き、向かったのはJR蒲田駅西口。居酒屋さんやパチンコ店などが並び国際色豊か、夜でもキラキラしている蒲田の賑やかなエリアです。店に入ると...
-
意外と庶民派!? 映画『アウト&アウト』主演俳優・遠藤憲一の普段の食生活とは?
時にコミカルに、時にシリアスに。八面六臂の芝居で観る者を惹きつけてやまない遠藤憲一さん。2018年11月16日(金)に公開予定の映画『アウト&アウト』では、重厚感あふれる元ヤクザの探偵、矢能政男役を演...
-
約2kgの揚げ物祭り!『上州屋』(藤沢本町)で「3種ミックスフライ定食」を食べてきた
大盛り・メガ盛り好きにとって「聖地」の一つが藤沢本町にあると聞き、向かったのは『上州屋』。創業約40年、湘南エリアの腹ペコたちを長年にわたって満足させ続けているお店です。ここのメニューは普通が大盛り。...
-
デカ盛り好き必食!『とんかつ専門店しのざき』(行徳)のデカ盛り定食&カツカレーを食べてきた
東西線の行徳駅から徒歩5分ほどの場所に、大盛り、デカ盛りラヴァーなら必ず行くべき!という店があると聞き、向かったのは『とんかつ専門店しのざき』。店名でわかるように、カツを始め揚げ物が評判のお店です。一...