「刺身」のニュース (773件)
-
北海道旅で絶対食べたい刺身定食! 朝市より安くて旨い『gyogyo』(函館)の「朝獲れお刺身定食」がおいしいワケ
●北海道函館にあるランチ専門の『gyogyo』は、朝に獲れた新鮮な魚介で作る「お刺身定食」が評判です。スーパーや朝市よりもコスパが良いとの噂を調査します。著者の地元である北海道函館市で、2021年にオ...
-
かっぱ寿司 天然ネタ祭り「北海道産北釧いわし」「天然生えび」など発売、“玄天”コラボ第5弾「長崎県産天然あじ」も
かっぱ寿司は5月31日から6月20日まで、“かっぱの天然ネタ祭り”を開催する。【関連記事】かっぱ寿司「まぐろ祭り」開催、本まぐろ中とろ本気にぎり・本まぐろとろぶつ盛り軍艦・本まぐろ中とろ塩炙りなど大自...
-
刺身のツマが絶品グルメに変身! 祖母直伝の節約グルメ「大根ツマ餅」が旨すぎる【我が家の定番レシピ】
●“食べ物を無駄にしない”レシピライターの祖母が作る、刺身のツマを使った簡単節約レシピ「大根ツマ餅」とは?刺身の横に添えられている「ツマ」は口の中をさっぱりとさせ、刺身のおいしさを引き立たせる大切な存...
-
【京都の旅グルメ】京都らしくないのに大人気! 安くて旨い立ち飲み居酒屋『庶民』とは?
●京都のイメージを覆す、安くて旨い居酒屋『庶民』はなぜ、人気なのか?実食調査してきた。京都でグルメというと、高級な京料理の店がいっぱいあるイメージ。庶民の味方である居酒屋だって高そう……。そんな京都に...
-
これ考えた人天才!魚の下処理一切不要でアニサキスも無問題な「サバ寿司」作ってみた!
これ考えたイガゴーさん、天才!サバ寿司をなかなか作ろうとは思いませんが、混ぜご飯で、サバ缶使ってサバ寿司風。レシピを読むと、確かにサバ寿司な味になると思うんです!誰もこんなこと考えなかったんじゃないで...
-
まぐろカツにスープカレーも! 北海道発の人気和食チェーン『とんでん』で食べたい最新メニュー3品
●北海道と関東を中心に展開する和食チェーン店『とんでん』がグランドメニューをリニューアル。イチオシの3品を紹介します1968年(昭和43年)に創業し、生誕の地である北海道と関東エリアで計96店舗(20...
-
編集部が選ぶ北海道の最旬「お取り寄せグルメ」とは?【産地直送センター】
●北海道の旬の味覚をお取り寄せできる人気ECサイト「産地直送センター」。編集部が見つけた絶対取り寄せたい「名品グルメ」とは?創業から約20年間にわたり、北海道の旬の食材を直送販売してきた「北海道産地直...
-
質問!具材は調味料(薬味)のみの50円おにぎり。買うならどれ?
アスキーグルメの投票企画です。質問!激安の50円おにぎり。具材は調味料(薬味)のみ。買うならどれ?●おでん風!?「からしおにぎり」●焼鳥風!?「七味おにぎり」●ピザ風!?「タバスコおにぎり」●刺身風!...
-
【瀬戸内海の郷土料理】春を告げる味覚「鰆の押し寿し」作ってみた!山の幸と海の幸の口福コラボ♡【農家直伝】
鰆(さわら)は、瀬戸内海を中心に春先から水揚げが多くなるため、その名の通り「春を告げる」魚として親しまれています。今回は、その瀬戸内海沿岸の農家から鰆を使った「押し寿し」を教わりました。単体ではちょっ...
-
【冷食の裏ワザ】目ウロコな解凍術♪冷凍シーフードミックスは「塩水に漬ける」が正解だった!【実証実験】
冷凍シーフードミックスはエビ、イカ、アサリがバランスよく混ざっていて、ピラフやドリア、炒め物などを作るときに重宝するんですよね♪でも、解凍のために茹でてしまうと、エビもイカも「くるん!」と丸まって小さ...
-
【鳥羽レシピ】セロリとみょうがとフルーツが烏賊と見事にコラボ♡「セロリとイカのカルパッチョ」に挑戦♪
『スッキリ』の料理コーナー「みんなの食卓」。2月22日放送回では、のびしろレシピ「セロリ編」と称して、簡単でおいしいセロリの料理を紹介していました。セロリってあの筋っぽい感じが苦手~という声も聞こえて...
-
刺身が10倍おいしくなる!? キユーピーが本気で作った「さしみのたれ」の魅力とは?
●キユーピーから発売される「さしみのたれ」2種。刺身をしょうゆではなくたれで食べる「うま辛明太マヨ味」と「焙煎ねりゴマ味」はどんな味わいなのか?刺身はしょうゆで食べる……これが昔から変わらない刺身の食...
-
高級すし店の「赤シャリ」を家で再現!?新商品「赤酢すし酢」でちらし寿司作ってみた!え、混ぜるだけでこのコク?
みなさん、「赤シャリ」って知ってますか?酒粕を原料にした「赤酢」から作られる、酸味まろやかな赤褐色のすし飯です。高級すし店で提供されることが多いので、わが家には縁遠い食材かな~(笑)と思っていたんです...
-
【日本料理クイズ】刺身に添えてある「黄色い花」は…実は菊の花!でも刺身に菊の花ってなぜ⁉飾り⁉
管理栄養士のともゆみです。刺身に添えられているたんぽぽのようなかわいらしい黄色い花。あれ実は菊の花なんです。ご存じでしたか?でも、なぜ刺身に添えられているのでしょう。単に飾りというだけではなく、江戸時...
-
お刺身アレンジの新定番となるか……? "刺身専用のたれ"「うま辛明太マヨ味」と「焙煎ねりゴマ味」が発売
確かにおいしそうではあるけれど……キユーピーは、3月1日から生鮮売場専用商品ブランド「フレッシュストック」より「さしみのたれ」2種を新発売する(オープン価格)。キユーピーが刺し身の新しい楽しみ方を提案...
-
【食べるSDGs】その発想はなかった!?「ブロッコリーの茎の皮きんぴら」作ってみた!食感ごぼう!?【農家直伝】
ブロッコリーの茎は食べるけど、茎の皮は筋っぽいのでさすがに捨ててました。そんななか、ネットで目ウロコなレシピを発見。え、「ブロッコリーの茎の皮きんぴら」!茎の皮って、食べられるんだ~。それ、フードロス...
-
冷凍自販機「ど冷えもん」想定以上の販売単価で推移、サポート体制拡充へ/サンデン・リテールシステム
サンデン・リテールシステムで展開の冷凍自販機「ど冷えもん」が依然として順調だ。2022年12月末時点での販売台数は6,000台超で、開発時点での想定を上回るという。最近では飲食店以外からも注目され、飲...
-
【食べるSDGs】え、刺身のつまで⁉想定外なシンデレラレシピ「もっちり大根もち」作ってみた!ぷるぷる♪
2022年12月6日放送の情報番組『あさイチ』では、和食以外にもっと大根を!と、新しい大根料理が紹介されていました。筆者が気になったのが、刺身のつまで作る「大根もち」。無駄にしがちな極細切りの大根も立...
-
【ニッチ過ぎ調味料】"たこ専用"「ヒッパリダコな粉」使ってみた!タコ刺しにアヒージョ…え、たこ焼きにも!?
最近、特定メニュー専用の調味料を見ることが多くなってきましたね。たとえば、卵かけご飯専用のしょうゆとか、オムライス専用のケチャップとか。でも、わたしはさらにニッチを極めた専用調味料を見つけてしまったん...
-
京都の新名物は海鮮丼!? 激安なのに旨い大盛り「マグロ2色丼」を人気店『魚楽』で食べてきた
●京都で安くてボリューム満点、新鮮な「マグロ丼」が味わえる人気店『魚楽(ととらく)』に潜入。話題を集めるワケを調査してみた。京都で丼に高々と盛られた「マグロ丼」が食べられる人気のお店があるという情報を...
-
包む手間いらずな「たこ焼き器で焼売」やってみた!食卓に花が咲いた♡1粒で2度おいしい食感です♡
たこ焼き器って、キッチン家電の中ではかなり出番が少なめ。たこ焼き以外にいろいろ作れたら活躍の場が広がるのに…と思っていたら、こんなん見つけました!モランボンのサイトにたこ焼き器で作る「焼売」が紹介され...
-
今週新発売のマヨネーズ味まとめ!『手巻おにぎり 明太子マヨネーズ』、『ペッパーマヨチキンサンド』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!マヨネーズ味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#マヨネーズ味セブン-イレブン手巻おにぎり明太子マヨネーズ「辛子明太子」と「マヨネーズ」を組合わせたおにぎりです。中...
-
好みに合わせたコース料理が楽しめる!肉好きのための肉割烹店「北新地 NIKUDOKI」がオープン
大阪・北新地に、国産和牛にこだわった肉割烹店「北新地NIKUDOKI」がオープンしました。同店で使用するお肉は、等級の高い牝牛のみ。国産和牛にこだわったコースを、お客さん1人1人の好みに合わせて展開し...
-
【お取り寄せ】人気グルメ漫画にも登場! 北海道の名品「鮭ルイベ漬」は最高のご飯のお供だった
●調査内容:北海道産の鮭といくらを鮭醤油に漬け込んだ珍味「鮭ルイベ漬」。北海道の隠れた名産品として注目を集めているその味を、お取り寄せしてみた。チョコレートやバターサンドなどのスイーツ、じゃがいもやと...
-
【リュウジレシピ】大根1本まるっと大量消費できる⁉「無限サクサク大根」に挑戦!揚げ焼きでホクホク♡
今が旬の「大根」。丸ごと1本がお得だなぁと買ったはいいけれど…一度に使い切れずにさあどうしよう。というわけで、今回紹介するのは「無限サクサク大根」です。レシピ考案者はバズレシピでお馴染みの料理研究家リ...
-
今週新発売の明太子味まとめ!『山形県産つや姫おむすび 明太子昆布』、『手巻おにぎり 明太子マヨネーズ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!明太子味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#明太子味セブン-イレブン山形県産つや姫おむすび明太子昆布山形県産つや姫を使用したおむすびです。7日間熟成させた旨味たっ...
-
驚異の重量1.2kg! メガ盛り「豚バラ炭火焼定食」を神田の『月光食堂』で食べてきた!
神田にあるスモーキーなデカ盛り定食とは?神田の『月光食堂』で「豚バラ炭火焼定食・肉メガ盛り」を食べてきたランチ激戦区、東京・神田。ここにスモーキー感と旨さがハンパないデカ盛り定食があると聞き、向かった...
-
大阪で大人気のフィッシュバーガー専門店『トトバーガー』でお魚の魅力を堪能しまくってきた
●大阪で話題の魚専門のバーガー店『トトバーガー』の魅力とは?人気のフィッシュバーガーと、フィッシュチップスを味わってきた。ハンバーガー屋で食べるものといえば当然ハンバーガーですが、意外と好きな人が多い...
-
「夜ご飯におでん お供はなに?」 聞いてみたら意外な結果が判明
冬の食卓にたびたび登場する「おでん」。身体が温まるし、2~3日は持つし、良いことだらけで大好きなのですが、問題点がひとつ。そう、「おでんに何を合わせるか問題」です。おでんだけだと物足りない気がするし、...
-
【料理の裏ワザ】野菜だけどガッツリ!ウマさ凝縮な「大根ステーキ」に挑戦!最高の食感&味の秘密は…
これまで何度か「大根ステーキ」に挑戦してきた、わたし。でも、うまく出来た試しがなーーーい。何度やっても上手に出来ないから、ここ数年は作ることもありませんでした。そんなわたしに「これならいけるかも!」と...